• ベストアンサー

広島銀行…通帳再発行について

hirottchの回答

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.3

●「広島銀行」の、場合は、次のようになっております。 「再発行までには、およそ、1週間」必要です。 (場合によって、また、事情に、よっては、それ以上の、、時間を、要する場合も、あります。) 「これまでの、お取引」も、再発行されたお通帳に、記載されます。 ※「通帳の、再発行」時に、必要なもの。 ・お届け印 ・ご本人であることを、確認できる資料。(運転免許証、パスポート、など、) ・「広島銀行」から、郵送された、「照会状」 ・お手数料は、通帳1冊あたり、2,100円(消費税込) http://www.hirogin.co.jp/ (「広島銀行」の、HPの、「Q&A」に、出ています。)

pingchan
質問者

補足

過去の詳細な取引が記載されていない通帳を作ることはできますか?

関連するQ&A

  • 再発行してもらった通帳には何処からの取引が記載されますか?

    再発行してもらった通帳には何処からの取引が記載されますか? ※三井住友銀行です 何年も通帳記入せず通帳自体行方不明なのですが 先日同僚が銀行のキャッシュカードのスキミング詐欺に遭い 不安なので再発行しようと考えています その時新しい通帳にはどの位の期間の取引内容が印字されますか? 合計の預け入れ金額+払い出し金額+残高金額のみが記載されるのでしょうか? ※三井住友銀行です

  • 銀行の通帳について、、、

    銀行の通帳についてなんですが、通帳を記帳すると、引き落とし、振込み、お引き出し、お預け入れ、残高額がそれぞれ記入されますよね??それをお振込み、引き落とし、残高額だけ記入するようにはできないのでしょうか??どうしてもそうしたいんです。窓口に行くとできるんですか??

  • 郵便貯金の通帳再発行

    郵便貯金の通帳を紛失したため、 再発行をかけているのですが、 再発行されたものに、過去の 取引記録や、残高は出るのでしょうか? 昨日まで取引したものは古い通帳にすべて 記帳済みです。 できれば、新しい通帳には、古い通帳に 記帳済みの取引記録を載せたくないのですが。 (新しい通帳は家族に見られるためです) どうかご回答よろしくお願いします。

  • 通帳の再発行

    キャッシュカードの暗証番号を3回間違えてしまったので通帳を探していたのですが どうやら通帳も紛失してしまったようで再発行をしたいです。 再発行する前に残高を確認したいのですが通帳無しでは残高は確認できないでしょうか?

  • 定期預金 通帳の再発行について

    ゆうちょの定期預金の通帳を紛失してしまいました。 窓口で再発行を依頼する予定ですが、再発行された通帳には 解約の履歴は載るのでしょうか? それとも、現在、預入している金額のみが記載されるのでしょうか。 例えばですが  1.100万円 2.150万円 3. 10万円 といった預入をし、3のみを解約した場合です。 当然、元の通帳には3の箇所に解約の履歴が残りますが、 新しい通帳にも3の解約履歴が残るのか、1、2のみの金額が 載るのかが知りたいです。

  • 通帳の再発行について

    通帳を誤って捨ててしまいました。通帳の記帳ページはまだ余っていたのですが、再発行すると取引額など明細を捨てた通帳の最初に取引したりした所から記帳してくれるのですか?それとも記帳欄がなくなり通帳を新しくした場合みたく最終取引が記帳されるんですか?

  • みずほ銀行の通帳の記載内容について

    みずほ銀行の通帳でお取引内容に記載される内容で、同じ引出しでも、その内容が「ATM(***)」とか「引出し」と書かれている場合が あります。 この「引出し」とだけ書かれているのは、どのような場合に記載されるのでしょうか?

  • 通帳の再発行について

    先日通帳を再発行し、郵送されてきたのですが、残高が約半分ほどになっていました。 7年前に口座を開設して一度も使ったことがなく、親が無くしてしまった為再発行しました。 このような場合どうすればいいのか教えてください。 また、私は通帳で引き落としなどをしたことがないのですが、引き落としをすれば必ず記帳されるのですか?

  • 再発行後の定期預金通帳と元の通帳との残高が合わない

    数年前に紛失した母親の銀行の定期預金通帳を再発行してもらいましたが、その後見つかった元の定期預金通帳と残高を照らし合わせると金額が合わないことがわかりました。 見つかった通帳の残高が元の通帳では5年ほど掛けて50万近く積み立てられているのに、再発行された通帳での残高は、同年月日で6000円です。(一瞬、5年掛けて6000円に戻ってしまった?と思ってしまいました)5年間かけて積み立てられた金額はリセットされてしまったのでしょうか?元の通帳で記帳履歴をその前後調べても一切引き落としなどされておらず、順調に定期は継続になっています。 残高を見ても元の通帳は60万近く積み立てられ、再発行された通帳はリセットされた段階からの貯蓄なので、その半分くらいです。見方がよくわかりません。どちらの通帳にも「別冊通帳あり」と通帳表紙に記載があります。この場合どういうケースにあてはまるのでしょうか?お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 通帳を再発行したら残高が合わない。

    通帳を紛失したので郵便局で再発行してもらったところ、残高が違っている状態で再発行されてしまいました。(残高が半分くらいになっていました) 再発行後、記帳された通帳に明細が無かったので局に頼んで明細を発行してもらいましたが、入金していたはずのお金の明細がありません。紛失する数週間前には確実にお金があるのをみているので、明細が無いのはあきらかにおかしいのです。が、局員に聞いても「ない」の一点張りでした。 その通帳には現金をCD機で直接入金していたので、明細もありませんし、通帳のコピーもとっていないので、その入金を証明できるものがなにもありません。 何か調査する方法があるのでしょうか?