• ベストアンサー

itunesのライブラリーからi podへのうつしかた?

 まったくの素人で申し訳ありません・・・ 今、CDをitynesのライブラリーにおとしたのですが、そこからipod nanoへの転送方法が分かりません・・・・何を押せばよいのですが? 一部の説明では接続すれば自動で入ると書いてありますが、転送されません・・・ 勉強不足で申し訳ありませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

あれ?最初からつまづいたのですか~。 (確認事項)終わってないなら実行してくださいね。 1 iPodの充電は終わってますよね? 2 iPodにCDが付属していたと思いますが、iPod Updaterというソフトのインストールは終わっているでしょうか? 3 iTunesはVer7ですかね?その場合は、Updaterは、nanoだったら、最新はVer1.2になり、iTunesに同梱されているようなので、接続が認識されたら更新できると思います。 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/ipodupdater20060628forwindows.html 4 もう一度、試してみてください。 それでだめなら、次の「iPodが認識されない」というところを参考にして、対応してみてください。 http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/23.html#id_94888405

tabow88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましす。 10日前位にでたipodnanoの新型で昨日買ったのですが付属のCDはありませんでした。iTunesはVer7をダウンロードして色々試みたのですが駄目でした。最終的にipodをさしっぱなしでPCを再起動すると読み込みました。ただ読み込ましたい度に再起動なのでちと面倒です><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#151570
noname#151570
回答No.3

そうですか~。最近はiTunesやiPod用のソフトウェアーはサイトから入手しなさいということですかね~。ちょっと変ですね。 それと、通常の認識の仕方ではないのが気になります。 そこで、昨日は、気が付かなかったのですが、iPod nanoを一度リセットしてみてはいかがでしょうか?せっかく転送できたのに・・・、ですかね。 参考までに。 http://mallony.oops.jp/applied-reset.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

1 iTunesのライブラリーに取り込んだ曲の中で、iPodに同期して入れたい曲ファイルにチェックを入れた状態でiTunesを終了してください。 2 次にiPodを接続します。すると自動的にiTunesがiPodを認識して起動します。しばらく待ってください。起動するとiTunesの画面の左にはiPodが名前付きで表示され、そして、更新するかどうかの質問が一番上の窓に出てきます。 3 それを認めてやれば曲データはiPodに自動的に取り込まれ、終わればアップデータ(更新)が終わった旨、表示が出ます 4 左のiPodの名前の所に、上向きのディスクを取り出すときのようなマークがあるので、これをクリックするとiTunesとiPodの縁が切れ、iPodの表示がなくなるので、iTunesを終了します。 5 iPodに取り外し禁止のマークがなければ、パソコンから取り外してください。 以上ですが、これでだめな場合は、状況を補足してください。

tabow88
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Tunesのライブラリーの入れたい曲にチェックをいれ終了し、ipodを接続したのですがTunesが立ち上がりません><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i podについてわかりやすく教えてください。

    子供の誕生日にi podを考えてます。最近音楽に興味を持ち出したので、ゲームソフトよりいいかと思って。 ですが、私も主人もいまいちipodについてよく理解していなくて買ったはいいが使いこなせないのでは意味がないのでこちらで聞いてみようと思いました・・あんまり初歩的なことはお店で聞きにくくて・・^^; i pod nanoを購入しようと思ってます。現在pcのライブラリに保存してある音楽のデータは全部移すことは可能ですか?? i tunesをダウンロードして楽曲を購入するだけでなくいままでのようにCDをレンタルしてきてメディアライブラリに保存した楽曲をipodに転送していくこともokでしょうか?? ほんとに初歩的なことで笑われそうですが教えてください。

  • i pod のライブラリの中の音楽をCD落とす方法。

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 当方初期のipod nano未だに辛抱強く楽しんでおります。 そこで今更ながらお教えいただきたいのですが、ライブラリのミュージックに入っている音楽をCDにするにはどうしたらよいのでしょうか? 以前にライブラリのミュージックを全曲(入っているもの全て)の落とし方は教えてもらったのですが(その方法も現在失念)好みの曲を選択して落とすにはどのようにしたらよろしいでしょうか?どうかご教授ください。どうかよろしくお願いいたします。 ソニーのウオークマンも使っていますので、いつもは、方法が簡単なこちらでCDをつくっていました。

  • ほかのitunesライブラリと同期しています、と表示されてしまいます。

    初心者で、他の質問を見ても自分と同じ症状なのかどうかわからないので、質問させてください。 最新のバージョン(8.0?)にしたところ、自分が今まで普通に使っていたipodを接続しても、「このipodはほかのitunesライブラリに接続されています。1つのipodは1つのitunesライブラリとしか同期できません。」と表示され、ライブラリには今まで入っていた曲は一曲もない状態になっています。 「消去と同期」「購入した物を転送」という二つの選択がでますが、今ipodに入っている曲が消えてしまいそうでクリックできません。 どのようにすれば元のitunesに戻るのでしょうか? うまく説明できずすみません。わかる方、教えて下さい。

  • iTunes 「他のライブラリと同期している」ことについて

    iTunesのことで大変困っています。 どなたか教えてください。 先日、iTunesを開いた時、ライブラリが全て消えてしまっていました。 そして、そのままの画面でipodをつなぐと次のようなメッセージが 出てきました。 「このiPodはほかのiTunesライブラリと同期しています。 1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。 どういたしますか?」 消去と同期にするか、購入したものを転送するか、選択するように なっていました。同期するとiPodの中の音楽も全て消えてしまうので、とりあえず、購入したものを転送するようにしました。 「ほかのiTunesライブラリ」「一度に1つのiTunesライブラリ」とメッセージが出てきたので、全て消去される前のライブラリとまだ接続することが可能なのでしょうか? 可能であればその方法を教えてください。 不可能でしたら、今回からこのまま新しいライブラリを使用することによって、同期した時などに、今までiPodに入っていた曲が消えてしまうかと思います。今までiPodに入っていたデータはそのままにして、新しくiTunes Storeで購入した曲だけ、iPodに入れるようにしたいのですが、どうのようにすればいいのでしょうか?

  • iTunesについて教えて下さい。

    ipod miniの購入を考えていますが、今の環境(ibook G4)で今まで持っていたipod nanoと2個別々のiTunesから音楽を転送できるのでしょうか?というのが、パソコンは一台しかないのですが、iTunesファイルを1台にごとに持てるのかと不安です・・・・。 それと方法としては、今現在あるiTunesとは別にサイト・付属CDよりiTunesをインストールすればよいのですかね? どなたかお分かりになる方教えて下さい。 素人で説明等わかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのライブラリにある曲のうち、入れたい曲だけいれる方法

    iTunesのライブラリにある曲のうち、入れたい曲だけいれる方法を教えてください。iPodを挿すと、ライブラリにある曲が全て自動的に転送されてしまうので、これを主導で行いたいのです。Xp、iPodminiです。

  • i Tunes と i podの使い方

    先日ipod nano を買ってきました。 私のパソコンは、ウインドウズXPです。 i Tunesを7にして、早速目的の英単語CD5枚を入れようと試みましたが まず、i Tunesの使い方がよくわかりません。(恥) 今までCDコピーなど経験はありますので、取り込むことは出来ました。 CDごとにタイトルを付けて、取り込みたいのですが 2枚目を入れたときに1枚目と混ざってしまい 一度全削除して入れ直したのですが、何故か?また消したはずの物が残って混ざってしまいます。 CDのタイトルごとに分けて入れたいのに混ざってしまうと言うことです。 とにかく使い方がよくわかっていないのだと思います。 ヘルプやアップルのHPなど見ましたがよくわからず 使い方の本があれば買ってきても良いのですが もし、詳しい方がいれば教えて頂きたいと思いました。 今、早急にやりたいことは英語のCD5枚をタイトル分けしてipodに入れることです。 ipodは、最近出たばかりのnanoです。 ipodの最初の設定で、CDを入れたと同時にipodに入れるにチェックを入れませんでした。入れれば良かったのかな?と今になって思います。 それをすると、i Tunesの中の古い音楽CDも自動的に入ってしまうのか?と思いこみチェックはずしました。 また、ipodやitunesの使い方の詳しいサイトがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • iPodはPCに接続したら自動転送されるって書かれていますが。。。

    iPod nanoを購入したばかりで、iTunesのライブラリに保存した曲を転送したいのですが、説明書には「PCにiPodをつなぐだけでライブラリにある曲が自動転送されます」とありますが、何も転送ははじまりません。 手動でするにしても、どのような操作で転送するのかが分かりません。 またiPodに既にサンプル曲が入っているようですがこれを外すにはどうすればいいのでしょうか? また、レンタルで借りたCDをCD-Rに焼いたものを、転送したくてライブラリに保存したのですが「 トラック1」とかそういった「トラック○○」のような表示になってしまい、ちゃんと名前をつけてタイトルが分かるようにしたいのですが、できません。解決策はあるんでしょうか? 以上、よろしくお願いします!

  • iTunes>ライブラリ>ミュージックの中身の順番を入れ替えたい・・・

    僕はiTunesを使って、iPodに曲をいれています。 そこで困ったことがあるんですが、 iTunesってCDを読み取って、その曲をインポートしますよね。 その後自動的にライブラリのミュージックにどんどん入って行き、オートフィルでiPodにいれますよね。 でもそれってライブラリの順番どおりに入れ替えられてしまいますよね。ライブラリの中の曲順はかえられないので、今のところ、面倒ですが、iPodにいれ、そこで好きな曲順に入れ替えています。でも100曲くらいはいっているので、かなり時間がかかり大変です;; なのでもっと簡単な方法はないでしょうか。

  • iTunes ライブラリが消えた

    初めまして。 早速ですが質問させていただきます。 昨日、パソコンを起動していつもの様にiTunesを起動した所、 「iTunesをインストールして下さい」などというメッセージが出たので最新版のをインストールしました。 そしてiTunesを起動した所、ライブラリの曲が全部消去されていました。 マイミュージック→iTunesのフォルダを見てみると、所々曲が抜けて保存されていました。なのでそれをiTunesに戻したのですが 消えてしまった曲はもう戻らないのでしょうか? その状態でiPodを接続するとiPod内の曲も一部なくなりますよね? 現状のiPodの曲のリストをライブラリに戻すことはできないのでしょうか? 説明が下手ですいません。 どなたか解決法が分かる方、是非回答お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
運送会社での営業について
このQ&Aのポイント
  • 現在とても小さな運送会社で働いています。お得意様が少なく他社から回ってくる仕事の運賃が安く、この会社一本で食べていけるほどになっていません。大手運送会社の中堅ドライバーから良い仕事の話を持ちかけられました。
  • ドライバーさんとは遊びの席で知り合い、仕事の話をする機会がありました。その後、所長さんに連絡を取ろうとしたが既読スルー。リアクションをもらい、所長さんに直接会う機会を作る方法を教えてほしいです。
  • 小さな会社で大手運送会社から仕事を勝ち取りたいが信用がない状況です。プレゼンする材料として、ドライバーのスキルや装備の改善を考えています。ドライバーさんと連絡が取れない場合、所長さん宛てにお手紙を書くことも検討しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう