• ベストアンサー

U3規格について

tonton5656の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>安いバルク品のメモリではU3は使えないということですね。 それは関係ない。 U3対応USBメモリであればいいだけ U3対応品は特殊な機能がハード的に付いているようで U3を指すとPC上ではUSBメモリ部分とCDドライブ部分と 2ドライブ認識されるU3として大事なのはCDドライブと して認識される部分。 もっともバルクでU3対応USBメモリはみたことないけど

関連するQ&A

  • U3規格 USB フラッシュドライブ

    最近U3規格のUSBフラッシュドライブを購入しました。思っていたよりも便利で重宝しています。そこで質問ですがU3規格ソフトはU3ウェブサイトよりダウンロードして簡単にインストールできますがU3規格外のソフトをインストールし(コピーし)ランチパットに登録するにはどうしたらいいのでしょうか?これができるとますます便利に使えます。よろしくお願いします。

  • U3規格USBメモリ

    U3規格USBメモリというのが出ているようですがどのようなことが規格化されているのでしょうか。 アプリの中にはレジストリを使うものと、使わないもの(フリーソフトにこのタイプが多いようです)があり、後者は普通のUSBメモリに格納しても実行できます。 USBメモリの中にレジストリを作れるようにしたものがU3規格と考えればよいのでしょうか。

  • U3規格USBメモリのセキュリティー

    U3規格USBメモリの購入を検討しています。 メモリ内にブラウザ、メーラー、アカウント管理ソフト(RoboForm)等々を入れて、出先でも自分の環境で使用できるようにしたいと考えています。 例えば図書館やネット喫茶等で使用し、もしそのPCにウイルスなり悪意のあるソフトなりが入っていた場合、 U3規格はPCに情報を残さないといっても無防備なのでしょうか? やはりU3対応のウイルスソフト(AVAST等)を入れるべきなのでしょうか? もしそうであれば費用もかさむので、ごく普通のUSBメモリにRoboForm位を入れて使用するに留めようかと考えています。 実際に使用されている方や情報をお持ちの方がいらしたら、ご教授ください。

  • U3規格のUSBメモリ使用で

    U3規格のUSBメモリを使用しています。 http://www.sandisk.co.jp/tk_u3_micro.html 自宅ではランチパッドが開くのですが、 学校の自習室のパソコンで使用しようとすると、 USBメモリの中身が設定ファイルだけになり、 (***.inf,launch.exe) 中に入れたデータを見ることができません。 exeファイルをクリックすると、 CD-ROMがありません。。。というような記述が出ます。 これは、学校の自習室のパソコンでは、 アドミニストレータ権限がなく、いろいろと規制が かかっているからでしょうか? U3でなく、普通のUSBメモリを買ったほうが よいのでしょうか? 同じようなことで困っているかたがいらっしゃれば、 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • U3メモリーのおすすめ

    USBフラッシュメモリを買おうと思っています。 自宅と学校のパソコンを使うので、いろいろ調べたところ、 U3というものがいいかと思っています。 そこで、質問なのですが、U3メモリーでおすすめのものを教えて下さい! よろしくお願いします!

  • パソコンのメモリの規格について。

    パソコンのメモリの規格について。 メモリですが、PC3-12800と12800Sってどう違うのでしょうか?ほかにも8500と8500Sとか!Uとか! PC3Lは定電圧版と教わりましたが、上記の部分は調べてもわかりません… メモリ増設の際、12800Sが刺さってるパソコンに何を入れればいいかわからず…です。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • メモリの規格について

    メモリの規格ですが、今は多くの規格が存在していますよね。その中で、何と何が類似規格で共用出来るのか、ご存じの方がいれば教えてください。 ちなみに私は、PC4300のメモリを使用していますが、このメモリと共用できる規格は何なのでしょうか? すみませんが、宜しくお願い致します。

  • メモリの規格について

    オークションにメモリを出品したいのですが、 メモリの規格が分からないので、出品するカテゴリと 商品説明が分かりません。 誰かメモリの規格について教えて下さい。

  • メモリの規格がわかりません

    LENOVO G550 2958-CLJのメモリ増設をしたいのですが規格がわかりません。 どの規格のメモリを選んだらいいのでしょうか よろしくお願いします

  • アプリの置き場所

    USBフラッシュメモリにアプリを入れると早いですか? フラッシュメモリは転送速度はHDD以下ですが、 機械動作がないので早いらしいですが。 10000rpmHDDとフラッシュメモリに入れたものどちらが 体感速度が速いんでしょうか? USBメモリはU3という規格のものしかアプリ実行に 使えないんですか? ここでいうアプリとはレジストリに書き込まないものです。