• ベストアンサー

通帳紛失・・でも出金or振込を早急にしたい・・

月曜日中に、T銀行の口座に700万円を用意する予定でした。 これは通常使用している口座で、別のM銀行の口座で貯蓄して おります。 今、T銀行の口座には上記の残高は無く、M銀行側の方にある 状態で、月曜日に振り込む予定でした。 ところが、、M銀行の通帳が・・・無いんです! この金額だとキャッシュカードでは一度に振り込めませんし、 悪いことに引越し後の住所変更がまだの状態だったため、 再発行にも時間がかかってしまうのでは・・と思っており ます。 現在、手元にあるのは  ・キャッシュカード  ・銀行届印  ・「銀行届出住所→現住所へ転居」の旨が記載された住民票  ・現住所が記載された免許証 なのですが、これだけでは、やはりこの額をM銀行から出金 or振込するのは不可能でしょうか・・。 もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご回答の 程、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

三井は特に厳しいんですよ。 三菱東京ならもうちょっと柔軟なのですが…。 とりあえず口座管理支店に話したほうがいいです。 他の支店ではまず受け付けてもらえないので、 電話して聞いたほうがいいと思います。 最低限必要なのはおそらく以下のもの。 以下の書類がそろえられないなら 通帳再発行まで振込みは難しいかと。 免許証(顔写真があるので本人と確認しやすい、 ただ住所変更してるので現住所+旧住所の記載がないと難しいかも) 届出印 口座番号 健康保険証や住民票 キャッシュカード 振込先の情報がわかるもの 以上です。これだけそろえれば、 自分のお金を下ろすだけなのに!と ごねれば受け付けてくれる気がします。 また振込先が自分名義の口座だと 比較的柔軟な対応をしてくれるかもしれません。 その場合、振込先口座の通帳なんかを持っていくといいかもしれません。

beacon
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 「振込先の情報がわかるもの」が通帳くらいしかないのですが、 その他はそろえられそうです。他に、思いつくままに、  パスポート  戸籍謄本コピー  戸籍の附表コピー(旧住所→新住所へ住所変更の記録あり)  失効した免許証(旧住所と新住所が書いてあります) といったあたりがありそうですので、これらも持って行って みようと思います。 並行して、なんとかこの口座以外からお金をかき集めることが できないか、奮闘してみております・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

戸籍謄本や附表はコピーでなくて原本かつ 6ヶ月以内のものでないと無効です。 本人確認は原本でおこなう規定があるためです。 ないよりはましですが銀行は 書類としては受付しないはずです。 失効した免許証(旧住所と新住所が書いてあります) も失効してるので通常は受け付けない書類です。 受け付けるかどうかは支店長判断になりそうなので どちらにしてもないよりあったほうがいいかも。 情報からすると新旧住所が確認できるものが 手持ちではないようなので住民票は必須かと思います。

beacon
質問者

お礼

やはり厳しいですね~(お金を扱うので当然かもしれませんが)。。 「かき集め」作戦が失敗するようでしたら、謄本+附表は原本を 取得しに行くことも視野に入れておきます。本籍地は若干遠いの ですが・・。 住民票には間違いなく新旧住所が記載されてますが(手元に あります)、これも最新のものを取得して行きたいと思います。 自己証明がこんなに難しいとは、、と実感しております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

銀行によって、微妙に対応が異なります。 本人確認ができることが条件ですが、その場で再発行に応じてくれる銀行も事実あります。 それとは別に、その銀行支店に顔見知りの行員さんがいらっしゃれば、 月曜の朝一番で、その方に電話しておくのも良い手段です。 より良い善処を図ってくれると思います。 いずれにせよ、月曜の開店早々に、その銀行に向かわれることをお勧めします。 やはり、行ってみないと確実なことは分かりません。 もし、自宅から遠い場所だったなら、 先に電話して、持参する必要書類を確認しておくのも良いと思います。 行ったり来たりは大変ですからね。

beacon
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、月曜日朝一で行って来たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.2

なお、銀行のURLを探して検索すれば、以下のような 回答が書いてあると思います。 ご確認をしてみてください。

参考URL:
http://www.miebank.co.jp/benri/riyojutsu05.html
beacon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。質問に具体名が欠けており、大変申し訳ござい ませんでした。M銀行=三井住友銀行です。Webを参照すると、  http://www.smbc.co.jp/kojin/otoiawase/faq/faq1.html の下段にあるとおり、取引店に行った上での手続きが必要なようです。ただ、  ・「郵送された照会状」     ・・紛失発覚が今日ですので、ありません。  ・「再発行の場合は、配達記録郵便で」     ・・窓口振込=通帳+印鑑が必須だとすると、これが手元に届いて       から初めて振込が可能になる? といったあたりでダメなのか・・と思っている次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.1

M銀行(口座を作ったところ)にいけるのであれば、その場で再発行の手続きをしてもらえれば問題ないと思いますよ。 本人確認もできれば問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通帳もカードもない場合の出金

    通帳もキャッシュカードもない自分の普通預金口座から出金しようとしています。 支店名と口座番号は把握しています。都市銀行です。 窓口に判子以外に何を持っていけばいいでしょうか?

  • 通帳紛失

    銀行としては通帳を持っといてもらわないといけないみたいですね。 でも再発行に1050円必要と言われたのでまだ手続きをしてません。 私としては通帳がなくても不便はないんです。 振込みがあったかどうか問い合わせした時に 通帳紛失がバレてしまったんですが 現在この口座は止められてるんでしょうか。 銀行に聞くのは気が引けるし、ATMは遠いので確認できず こちらで質問させていただきました。 解約して新しく口座を開けば1050円はかからないんでしょうが 合併を繰り返してる銀行なんで、最初の銀行名が入ってる今のキャッシュカードは生かしたいんです。 口座が止められてなければいいんですが、どうなんでしょうか。

  • イーバンクでキャッシュカード無しでの出金方法

    イーバンクに口座を持っておりますが、キャッシュカードは作っておりません。その場合の出金方法はどのようになりますか?ゆうちょ銀行へ振込む手段しかないのでしょうか。

  • イーバンク⇒りそなへ出金が有料に・・・(2006年1月1日から)

    本日イーバンクから下記のメールが届き大変ショックを受けています。 「現在、無料とさせていただいております、 りそな銀行・埼玉りそな銀行の本人口座(「対外出金口座」)宛てのご出金につき、 2006年1月1日より、以下の出金手数料を適用させていただきます。」 つい最近イーバンクの口座開設をし、りそなか三井住友か迷って、 りそなの総合口座を開設しました・・・。 イーバンクからの出金に手数料がかからないようにするに、 キャッシュカードを発行しようと思います。 以下の手順で合っているのでしょうか・・・。 クレジット機能つきではない、カード発行します。 ・郵便貯金口座を登録しました。 ・その審査が終わったら、10万円イーバンクに振込みます。 ・そのあと、イーバンクのキャッシュカードを開設します。 こうすれば、手数料がかからないですよね? さらに疑問があります。 (1)キャッシュカード発行後、イーバンクの口座が10万円以下になったら、 何か手数料がかかるのか? (2)セブン銀行の口座を持っていないが、 イーバンクのキャッシュカードがあれば、 セブン銀行のATMからの出金手数料が 無料ってことですよね? (3)イーバンク開設時に、「りそな」を選びました。 イーバンクの利用以外にりそな銀行には用がないので、 りそなの総合口座を解約しても問題ないですか? りそなも三井住友も地元に支店がなく、 りそなのほうが近かったので、そちらを開設しました。 銀行口座をあまり持ちたくないので、解約したいのです・・・。

  • 出金手数料かかりますか?

    三井住友銀行のキャッシュカードを使って、ゆうちょ銀行のATMでお金を平日の昼間に出金したい時は、手数料ってかかりますか? またいくらまで出金できますか? おわかりの方教えてください。

  • イーバンク銀行の出金について

    イーバンク銀行にお金を預けていて、セブン銀行や郵便局のATMで出金したいんですが、出金するのにキャッシュカードって必要なんでしょうか?

  • 銀行口座名義人の死去に伴い出金と解約について

    質問をさせて頂きます。 息子が7/3に亡くなりました。 銀行と郵貯のキャシュカードが手元にありますが、通帳が見つかりません。 口座からの出金と解約を行いたいのですが、手続きは可能でしょうか? 戸籍謄本と印鑑証明書は入手致しましたが、通帳がなく口座の確認は キャシュカードで可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • イーバンク銀行からの出金について

    直接オークションと関係ありませんがご教授下さい。 イーバンク銀行で「本人名義の口座への出金(振込)で、イーバンク口座から現金を引き出すには、イーバンク銀行における口座名義と同じ名義の他金融機関の口座(以下、対外出金口座)が必要となります。 対外出金口座への出金(振込)は、お客様のイーバンク口座にログイン後「出金する」→「銀行口座へ出金」→「対外出金口座へ出金」からお取り引きできます。 ※ 対外出金口座への出金をご利用いただく際には、対外出金口座の登録が必要となります。 とあります。私は振込入金口座を「りそな」に指定し、出金も手数料のかからない「りそな」から出金しようと思ってます。分からないのは出金するときATMを使うと思うのですが「りそな」に口座を持っていませんしイーバンクでカードも作っていません。それで現金がでるのでしょうか?別に「りそな」に口座を作るのでしょうか?

  • イーバンクカード出金で間違いのとき

    郵便ATMでイーバンク口座からカードで出金しようとし、数回暗証番号を間違えてしましました。 この場合、もうこのカードは使えなくなっちゃうのですか? それとも後日、また出直し、正しい暗証番号で操作したら出金できるのでしょうか? そして、もしカード使えない場合はHPから届出しなくてはだめでしょうか? 取り急ぎ下ろしたいのでアドバイスよろしくお願いします!

  • 子供の楽天銀行の口座から出金する方法

    子供の楽天銀行の口座から出金する方法を教えてください。 このたび、子供の銀行口座を変更するので、こちらにたまっているお金を 移し変えようと思っています。 開設時、未成年者ということで(今も幼児ですが) キャッシュカードはついておりませんでした。 わたしもほぼ同時期に自分の口座を開設しており、 親権者であるわたしのキャッシュカードで自分の口座へ入金して、 子供たちの口座へ振込みをしてきましたが 一度もおろしたことがないので、わかりません。 電話で問い合わせをしても、ほとんどつながらず、 どなたがお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M770TWのカラー印刷で薄緑色が黄色になる理由について、解説します。
  • カラー調整によってEW-M770TWのカラー印刷の色合いを調整する方法について紹介します。
  • EPSON社製品であるEW-M770TWのカラー印刷で発生する薄緑色が黄色になる問題について解決策をご紹介します。
回答を見る