• 締切済み

静かな外付けHDD

gunmaの回答

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

>最近の製品は静かなんでしょうか? 昔のと比べれば、静かです。 >大手メーカーの製品だと静かなんでしょうか? 同じです、静かさを売りにしているものは、HDDの回転数が低いものを使用しているようです。 ポータブルHDDも静音化のため、回転数を低くしてあります。 当然、性能も低くなります。 5400rpmのHDDが、まだ販売されているようなので、それならば少しは静かでしょう。 7200rpmのよりは、性能的には低くなりますが、USB接続ならば、 USBは内蔵よりもDataの転送速度は半分以下ですので、問題はありません。 MaxtorからAMSETと言うツールがDL出来ます。 他社製のHDDにも適用できる場合がありますので、試してみるのもよいでしょう。 もともと、外付けの場合は、予備的使用を基にしていますので、 データの読み書きをする時だけ、電源をON(簡単にON、OFF出来るのが利点です)にして使用。 常時使用を考えるならば、FAN付きですね。

Windsor-Conroe
質問者

お礼

内蔵はどうしてあんなに静かなんですか?

関連するQ&A

  • 外付けHDDの購入を考えているのですが。

    外付けのHDDの購入を考えています。 価格.comで手ごろでいいものがないか調べてみたのですが、メルコとIO-DATAの120GBHDDが1万五千円くらいでいいなと思いました。 しかし、当りはずれがあって、しかもはずれはPCが壊れる可能性もあるとのこと。。。 3.5インチHDDはい~るというものと3.5インチHDDを買って自分で装着して使用しようかとも考えました。 何かいいアドバイスはないでしょうか? よろしく御願いします。

  • HDDを安い外付けケースに入れると、寿命が縮まる?

    最近、安物の外付け用3.5インチHDDケースを購入しました。(ノーブランドです。) それに大切なデータの入ったHDDをいれて活用しているのですが、安いケースにHDDを入れると寿命が縮まる(ケースが原因で壊れる?)と噂で聞いたのですが、本当でしょうか? もしご存じの方がいましたらおしえてください。

  • 外付けHDDの騒音

    3.5インチの外付けHDDはなんで五月蠅いんですか?下手すると 本体より五月蠅くないですか。 内蔵の物と違ってキーンという音がします。 最近のものは静かなんでしょうか。 剥き出しなら五月蠅くないんでしょうか。

  • 外付けHDD

    最近内臓HDDを買い、それを外付けのHDDとして使おうと思っているのですがどう設定をしたらよいか分りません。 内臓HDDとしてはPCは認証してくれましたが、外付けのHDDケースに入れてUSBでPCとつなぐと、読み取ってくれません。どうしたらよいでしょうか?? 教えてください。 ちなみにパソコンはVista使っています。

  • 外付けHDDの異音

    初めまして、宜しくお願いします。 IOデータ社の外付けHDDを半年ほど使用しています。最近、時々なのですが「カチャカチャカチャ」という音がするようになりました。HDDが壊れる前兆なのでしょうか?製品はHDH-U250S WIN XPにて使用

  • 外付けHDDケースについて

    新規で外付けHDDケースの購入を検討しています。 現在使用しているIO製120GB、バッファロー80GB(共に外付け)はBIGDrive未対応なのと、やはり置き場に困り、出来れば250GBぐらいの物一つにしたいです。 今使用しているPCはA-OPENのXC-CUBEなので、最近出たEZ850Eという物を当初検討していました。が、挑戦者のSOTO-3.5D/Wも気になりだしています。常時稼動の状態でそれぞれの放熱性など如何なものでしょうか?単純にSOTO-3.5D/WはAVプレーヤーになる事で気になっています。 安物のケースはHDDを壊すと聞きます。アドバイスお願いします。

  • 外付けHDDについて

    初めまして gorohamusuです。 今日外付けHDD(メルコのBUFFALO DUB2-120G)を買い、 早速ノートパソコンに付けてみたのですが外付けHDDが 低音でちょっと大きい音でボッボッというのですが、 これは正常なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    今VAIO LXを使用しているのですが、 内臓が80GBと少ないために外付けHDDの購入を考えています。 バッファロー、IO-dataなどの有名な会社の外付けHDDを買うのかHDD単体で買ってケースに入れて外付けにしようか悩んでいます。 どちらのほうがよろしいでしょうか? 後に自作も考えているので内臓出来たらいいなと考えています。 あとPCとの接続方法なのですが、 USB2.0での転送は遅いでしょうか? 遅かったら転送速度を少しでも早くする策をお願いします。

  • SATA 2.5インチHDD を外付けHDDとして使用したいのですが・・?

     現在手持ちにあります外付けHDDのケースはIDE仕様です。 そこでSATA 2.5インチHDD を外付けで使用するには SATA 2.5インチHDD →IDE 2.5インチに変換アダブタが必要になります。 この様なアダブタってありますか・・・? HDDは外付けケースに収まりなくても宜しいです。 SATA 2.5インチHDD用の外付けケースが有るのは承知しています。

  • 外付けHDDを購入したい

    最近色々あって要領が足りなくなってきたので、HDDを購入したいのですが、 色々あってよくわかりません。 以前GIGAZINで外付けHDD2TBが1万を切った!とかいう記事を見たのですが、 未だと1TB、2TBそれぞれいくらくらいするんでしょうか? 後、安物だとやばいですか?バッファローとかの大手のなら安い奴でも平気ですかね? 後、色々タイプがあるそうですが、PCとPS3で使いたいと思います。 だとしたらUSBタイプのがいいですよね? 何かおすすめあればおしえてください。