• ベストアンサー

EXCELでの時間の計算方法

nyonyonの回答

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

単純に合計を計算するだけでしたら まず、時間を入力しているセルを選択し[セルの書式設定]で[表示形式]タブを選択します。 分類を[ユーザー定義]に選択し、となりの種類部分に、手入力で [h]:mm と入力しOKを。 もちろん、合計を表示させるセルにも同じ指定をおこなっておきます。 あとは普通にSUM関数で合計させれば、時間表示での合計がでてくるかと思います。 詳しくはこちらもご参考に http://kokoro.kir.jp/excel/hyouji_time.html

参考URL:
http://kokoro.kir.jp/excel/hyouji_time.html
ciel_ciel
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EXCELでの時間計算について教えてください。

    EXCELでの時間計算について教えてください。 現在時刻が PM15:10だとして、 セルA1に =Now() セルB1に ="15:00:00" セルC1に =A1-B1 と入力すると、 セルC1には期待通りの"0:10:27"(A1とB1の時間差が10分)という結果が返ってきます。 それでセルD1に、差が10分以上であれば"○"を付けたいのですが、どのように式を書けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルでの時間の計算

    エクセルでの1時間25分+5時間57分と分を時間に繰り越す場合の自動計算の方法があるのでしょうか?調べてみたのですが、別々のセルに時間・分を入れて計算する方法はでてるのですが、一つのセルに1:25と5:57をいれて7:22と表示されるのは不可能なんでしょうか?教えて下さい。

  • EXCELの時間計算

    セルA1に、「9:43:20」と時刻が入力されています。 セルB1に、「3.2」と時間(分)が入力されています。 セルC3には、A1の時刻から,B1の時間が経過した後の時刻を 表示させたいです。 ※B1の「3.2」を3.2分(3分12秒)として計算したいです。 C3の計算式を教えてください。 ※計算した結果の時刻は,9:46:32です

  • エクセルの時間計算です。

    エクセルの時間計算です。 エクセルで、A1のセルに「92030」、B1のセルに「135040」と数値があるとします。 これは時間で「92030」は9時20分30秒、「135040」は13時50分40秒という意味です。 これらの数値を時間(時、分、秒)に変換したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?? 最終的には、「92030」と「135040」の差、13時50分40秒-9時20分30秒=4時間30分10秒という計算を行いたいのです。よろしくお願いします。 なお、エクセルは2007、WinXPです。

  • Excel時間計算がわかりません

    Excelで時間計算を表示させる方法がわかりません。 10分刻みで計算したいです。 たとえば1時間30分+1時間30分=3時間ですが1.3+1.3とすると2.6ですが、3(時間)にしたいのです。セル書式を見てもわかりませんでした。教えてください

  • excelの時間計算

    excel 2007使用。 時間計算の式についてお聞きしたく、詳しい方ご教授願います!! <1> 8時30分から17時20分まで就業し、うち1時間の休憩をひいた時間を セルに表示させたい。 この場合、拘束時間は8:50ですが、休憩を引いた値「7:50」を出したい。 セルは 「830」「1720」で入力していますが、結果は750ではなく、 ":"が入った状態(7:50)と出したい。 <2> 上で算出した休憩を引いた勤務時間の小計(週ごと)、合計(月)を作りたい(SUM?) <3> 個々に入力した残業時間の小計(週ごと)、合計(月)を作りたい(SUM?) 残業時間個々のセルは「1:00」(1時間)、「0:40」(40分)と":"が入った状態で入力しています。

  • エクセルでの5桁の時間の計算方法

    EXCELでセルの書式設定の表示をユーザー設定の[h]:mm:ssにしています。 4桁の時間でしたら普通に入力出来るのですが、5桁の時間を入力しようとすると文字として認識されてしまいます。 例えば1000時間20分を「1000:20」と入力すると「1000:20:00」と表示されますが、10000時間20分を「10000:20」と入力すると「10000:20」と表示されてしまいます。 その後集計等でオートSUMの関数で計算しようとしても、4桁の時間は普通に計算出来ますが、5桁の時間は数値として反映されません。 どのように設定すればよいか教えてください。

  • エクセル2003で時間の計算について

    エクセルで時間の計算を行ってますが詰まったので教えてください。 その1 計算によってもとめた時間の'分の一の位と"秒を取り出して、かつ秒を分単位で表示したいのです。 その数値はそのあとの計算で10進法で計算します。    A 10 19:08:45 11 21:08:01 12 -1:59:16 13 現在このようになってます。 A12のセルは[A10-A11]です。 A12の計算結果である-1:59:16の分の一の位、つまり9分16秒を分に換算して9.27(9.266...)というかたちでA13のセルに結果を出したいのです。 符号はabs関数で無くす予定です。 その2 さらにこの次の計算で特定のセル(たとえばA10)の'分が30分を超える場合は計算結果の符合を反転するようにしたいです。 わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Excelで時間計算をしたいです

    アルバイトの給料を計算するために、時間を入力する勤務表を作りたいです。フォーマットは[000:00]で時間は3桁まで、分は60分で繰り上がるようにセルに設定したいです。どうすればできるか教えてください。セルの書式設定で時間表示はできても、入力がうまくできませんでした。よろしくご指導ください。

  • エクセルで日数を計算したい

    エクセルで、日数を計算したいと思っています 例えば1つのセルに7/1と入力し、もう一つのセルに7/3と入力すれば、計算式を入力したセルに3日と出てくるみたいな・・・。 どのような計算式を入力すればできますでしょうか?