• 締切済み

PC-LL5505Dの分解方法

oshiete-poohの回答

回答No.5

起動時にピピピとなる症状はほぼキーボードユニット不具合です。まれにマザーボード不具合もあります。 この症状はキーボードユニットを交換しないと治らない事がほとんどですがまれにキーボードユニットのケーブルを挿し直しで直ることがあります。 キーボードユニットの分解方法ですが まずバッテリーを外します。 次にキーボードカバーを外しますがF3キー、F4キー辺りを押すとキーボードカバーに爪が入る隙間が見えると思います。 そこに爪を入れて手前を持ち上げるように外します。 (キーボードカバーの両サイドに本体にひっかかる爪がついてます。) このとき勢いよく外すと爪が割れるので気をつけてください。 キーボードカバーさえ外れればキーボードユニットを持ち上げるとケーブルが見えるのでマザーボード側にあるキーボードユニットと繋がっている爪を優しく壊さないように片方ずつ持ち上げケーブルを外します。 次は戻す方法ですが、キーボードのケーブルをしっかり奥まで水平に差し込み爪を押し込みます。 キーボードカバーを戻す方法はまず上部を本体に入れてから左右どちらかずつ爪をいれ嵌めます。 嵌めてもキーボードカバーが浮いているようでしたら一度キーボードカバーが嵌まったままの状態でキーボードカバーを押しながら上下左右にぐりんぐりんしてみましょう。パチとはまります。それでだめならキーボードカバーの爪が折れた可能性がありますのであきらめましょう。 次に修理料金ですがキーボードのみの場合は約2万円前後です。 修理日数はパソコンを取りに来た日を含めますと1週間以内で戻ってくることがほとんどです。(忙しいとかもあるのであくまで目安) 分解は自己責任になりますのでマザーボードを壊してしまう可能性等よく考えて行ってください。 たぶん掃除では直らないしより壊す可能性もあるので121に電話して修理に出すことをお勧め致します。 *同様の質問があるので為になるかわかりませんがご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2348685 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2306451

関連するQ&A

  • PC-LL5507D 分解のやり方

    分かる方宜しくお願いします。 ノートPC NEC製PC-LL5507D で約6年前の機種なのですが キーボード の不具合Bボタンの連打状態になっています。 ネットで調べてもかなりキーボード不具合は多い模様で配線の抜き差しくらいで直る場合も有るようですので、分解をしてみよう思ったのですが、どのように取り外しを行えば良いのか? 出来たら画像等で詳しく出ているサイト、無ければ大体の内容でも良いので経験のある方、宜しくお願いします。 最悪、買い替えも考えているので、HDDの取り外しも分宜しくお願いします。

  • LL750/Sの分解掃除について

    私はNECのLL750/SのノートPCを使っています。 最近、ファンの部分がだいぶ熱くなってきたので分解掃除を試みようと思ってます。(掃除機で吸ってもダメだったので) そこで、写真などで分解してあるサイト、もしくは分解の仕方を知ってる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Lavie LLシリーズ/5D/6D用キーボードの部品交換方法を教えてください。

    友人のPCで、NEC Lavie LL550/5Dのキーボードの故障か「n」が勝手に連打され困っています。交換部品はオークションで入手できましたが、交換方法がわかりません。友人のPCのため壊したら大変です。どなたか交換手順を教えてください。よろしくお願いします。

  • NEC LaVie LL350の分解方法を教えてください。

    NEC LaVie LL350のキーボードが壊れたので交換をしようと思うのですが、どうしても分解が出来ません。 どなたか分解方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • NEC Lavie L LL750/2D ノートパソコンを使っています

    NEC Lavie L LL750/2D ノートパソコンを使っています。ずいぶん前(1年位前かな)に冷却ファンが壊れたので外部ファンでパソコンを冷やしながら使っています。外部からの送風なのでそろそろパソコン内部にほこりが溜まっていると思います。 そこで内部を何とか掃除をしたいので少し解体したいと思います。NXパッドの部分は開く ことができましたがキーボードの部分をはずす事ができません。どうやってキーボード部分をはずすのか ご存知の方がいれば教えてください。ノートパソコンの分解は難しいのは聞いていますのでわかっていますが方法がわかれば自分で分解して掃除をしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • NEC ノートパソコン(PC-LL5505D)の分解方法を教えてください

    ノートパソコン(PC-LL5505D)への電源供給アダブター部の接触不良が生じています。 →自分で修理を試みました。 見えるネジ及びバッテリー下のネジを外し、キーボードを外し始めましたが半分ぐらいの所で外しが出来ません。 何か外す「コツ」か、隠しネジが有るんでしょうか? 知っている方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • NEC LAVIE LL910/9D

    NEC LAVIE LL910/9D キーボードを外したいのですがどこかに写真付きで詳しく載っているHP等御存知のかたいらっしゃいますか?

  • pc-ll5002dの再セットアップ

    2002年購入のラビー(PC-500LL2D)がハードディスクのクラッシュで起動しなくなりました。NECに問い合わせたところ再セット用リカバリーCDはもうないそうで、修理には6万円ほどかかるそうです。 しかたがないので、WIN2000をインストールしたいのですが、マザーボードの、チップセットドライバーさえ教えてもらえませんでした。 ビデオ、イーサネット、オーディオ、USBのドライバーがわかれば、 ハードディスクの交換をしてインストできそうなのですがどなたか、 これらがわかる方は居られないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • LL7505D(Lavie)のキーボードを交換したいのですが、最近のL

    LL7505D(Lavie)のキーボードを交換したいのですが、最近のLLのキーボードは使えるでしょうか。 キーが連打されるためオークションで安く買えないかと思っていますが、私のpcが古いこともありLL7505Dそのもののキーボードはネット上には無いようで、後継機用のキーボードしかありません。(ざっと見たところ6D以降はあるが中古品が多い)。欲を言うなら新品に交換したく、最近の機種のものが使えるなら使いたいと思っています。このあたりに詳しい方いましたら教えてください。 また、オークションで落札したものが動かないといったことはあるでしょうか。ジャンク品と書いてあるものは動かないとして、動作確認済の中古品などが実際動くのかどうか不安です。

  • NECのLL750/EDのキーボード交換について

    NECのノートパソコンLL750/ED(PC-LL750ED)のキーボードを交換したいのですが、上部パネルの取り外し方が分かりません。 「NECで似ている型番のパソコンの分解の仕方」は検索できたのですが、少し構造が違うのか、どうしてもできません。ご存知の方、どうか教えて頂けたら幸いです。