• 締切済み

ウイルスバスター2007を使用している方に質問です

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ネット切断し、アンインストール、再起動、インストール、再起動してみては?(ネット接続後最新の定義ファイルをダウンロード) XPの場合Windowsファイアーウォールを無効にして、セキュリティ対策ソフトのファイアーウォールを有効にした方が競合しませんけど。 (2007を使用していませんから回答資格はありませんが参考程度に)

kensu7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2007 【スパイウェア監視】でエラー

    ウィルスバスターの「スパイウェア監視」機能の例外設定でエラーが発生します エラーメッセージは下記の通りです 「設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動し再度実行して下さい。error=13364-66,hr=0x800706BE」 ウィルスバスターは2005時代から利用しており、アップデートをしていました。 アップデート時の不具合が原因かと思い、全てアンインストールをし、WEBから2007をインストールしましたが改善されません。 このまま利用を続けるのが心配です。 どなたか同様の現象で問題が解決された方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが・・・

  • ウイルスバスターの例外設定ができません

    ウイルスバスターの例外設定のエラーに関しての質問です。 パーソナルファイアウォールの詳細設定から、例外ルール(プログラム)を選択すると、「設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください」とメッセージが出て、ウイルスバスターがかたまってしまうのです。 もともとは、電子書籍をダウンロードしようとして失敗したため、セキュリティソフトの設定を変えたかったのですが、うまくいかずに困っております(--;) お答えをいただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2009の例外設定のやり方

    ウイルスバスター2009でのウイルス スパイウェア 対策の監視の例外設定のやりかたを詳しく教えてください。

  • ウィルスバスター2010について

     ウィルスバスター2010にアップロードした途端、オンラインゲームのパッチが当たらなくなってしまいました。そこで、今はいったんウィルスバスター2010を終了してパッチをロードした後、再度起動しているのですが、ウィルスバスター2010のウィルス/スパイウェア対策の中に「ウィルス/スパイウェアの監視」の例外設定というものがあって、どうもここに登録すれば良いような気がするのですが、説明しているものが無いので判りません(仮にそうだとしても登録方法も判りません)。  ウィルスバスターを終了せずにパッチを当てる方法を教えて下さい。ちなみに、ゲームはマスターオブエピックです。  

  • ウイルスバスターのエラーが消えません

    ウイルスバスター インターネットセキュリティ2005をインストールしたんですが、ソフトを起動すると毎回 「設定の読み込みに失敗しました。コンピューターを再起動して再度実行してください。(hr=0x80004002, Ioc=9829, mum=62)」 というエラーが出ます。 で、再起動してもエラーが消えず困っています。 対処法を教えてください!

  • ウィルスバスター2009について

    ブラックショットというオンラインゲームを起動すると、ポップアップウィンドウで (1)「疑わしい動作を検出しました。」と出ます。許可をクリックすると (2)「例外ルールの数が上限に達しているため、新しい例外ルールを追加できません。このルールを追加したい場合は、既存のルールのいずれかを削除してください。」と出ます。 それで、どうすればいいのかわからなかったので、とりあえずウィルスバスター2009の「不正変更の監視」辺りを見てもよくわからず、「見つかった変更」をクリックしたところ変更を検索しています。と出て、数分後 (3)「設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください。問題が解決しない場合は、テクニカルサポートに連絡してください。」とでて (4)「Manages all components of Trend Micro Internet Security.は動作しなくなったため、閉じられました。 問題が発生したため、アプリケーションは正しく動作しなくなりました。解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と出ます。 さっぱりわからなくなって何をどうすればいいのかわからなくなりました。 ブラックショットを起動できるようにして、ウィルスバスターも治したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • あるプログラムが起動しないので、ウィルスバスター2009の「ウィルス/

    あるプログラムが起動しないので、ウィルスバスター2009の「ウィルス/スパイウェアの監視」を無効にしたところ起動しました。「ウィルス/スパイウェアの監視」を有効にしたままでも起動させる方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?

  • ウィルスバスター2006

     早速ですが質問したいことがあります。 私WINDOWS XPでウィルスバスター2006を使っているのですが 最近、タスクバーの「メイン画面を起動」をクリックすると 「設定の読み込みに失敗しました。再起動して再度実行してください。」とエラーになります。 何度再起動しても同じでした。 その他、アップデートやウィルス検索などは今まで通りできました。 原因が全くわかりません。どうかみなさま宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスターでファイアウォールの設定ができません

    XPでウイルスバスター2005を使用しています 接続はeo光ファイバーです ウイルスバスターを起動してパーソナルファイアウォール設定をクリックすると「設定の読み込みに失敗 再起動して 再度実行」と言う内容のメッセージと chr=ox80040201.IOC=5428.num=252と表示され インターネット監視状況とウイルス監視状況が「一部の推奨機能が無効に設定されています」に変化します メイン画面を一度閉じて 再度起動すると上記の推奨機能はすべて有効に戻ります NECのサポートに問い合わせて PC側のファイアウォールが無効であることは確認済みです ウイルスバスターのソフト自体に問題があるのでしょうか それとも設定ミスでしょうか 良きアドバイスをよろしくお願いします

  • ウイルスバスター2006をインストールしたんですが

    ウイルスバスター2006をインストールしたんですが、 起動すると「設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください。(error=9829-62,hr=0x80070725)」 と出ました。で、再起動してみてまた起動してみたのですがまた同じものが出ました。 単にインストールなどの方法が悪かったのでしょうか? どなたか対処法を教えてください。お願い致します。