• 締切済み

パソコンのグレードアップ

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

socket370のままPCをグレードアップするのは無謀です。 仮にCPUを倍のクロックのものにしたところですぐに限界がきますので焼け石に水でしかありません。 私ならGIGABYTEのsocketAM2のマザーボ-ドを買って、とりあえず Sempron3200(62W)\8480 を搭載します。 私は Socket478 Pentium 2.4C のもはや旧型のパソコンですが、まだまだ現役バリバリで使えます。 ネットや音楽CD作製の時には20%クロックダウンして使っています。

関連するQ&A

  • Socket 478ならどれでも大丈夫ですか?

    マザーボード(ASUS P4VP-MX)はCPUはsocket478ですがSocketさえ同じならばCPUはP4の1.4GHz~3.4GHzまでこのマザーボード上で安定に動作させることは可能でしょうか? マザーボード http://www.asus.com/products/mb/socket478/p4vp-mx/overview.htm

  • 増設するならどっち?

    質問させてください。 -------------------------------------------------- マザーボード: AOpen MX46-533GN (http://aopen.jp/products/mb/mx46-533gn.html) CPU: Pentium4 2.80GHz メモリ: 256MBx2 グラフィック: SIS651(オンボード) OS: Windows 2000 Professional -------------------------------------------------- この環境で増設するとしたら、メモリ(512MBx2)とグラフィックボードとどちらが良いでしょうか? 用途は動画のエンコードと、2Dゲームです。 皆様方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    どなたか教えてください。 メモリの増設をしようと思っていますが、512MBのメモリを2枚刺しにして1Gにしようと思いますが、正しいのかどうかわかりません。  現状  マザーボード Aopen MX36EN-UN メモリ    130MB CPU 1.2Gz

  • ハイパースレッドはできますか

    マザーボード(ASUS P4VP-MX) と CPU(P4、2.26GHz、Northwood、FSB533、Socket478) を組み合わせて使用しようと思っています。 マザーボードはハイパースレッド対応と使用にあるのですが、CPUはよくわかりません。 この組み合わせでハイパースレッドは実現できるのでしょうか? マザーボード http://www.asus.com/products/mb/socket478/p4vp-mx/overview.htm CPU http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/processors/pentium4/index.htm

  • PC133で使える、1.5GHz以上のCPUが知りたいです。

    PC133で使える1.5GHz以上のCPUを探しています。 私が使っているパソコンのスペックは、 Pentium3の700Hz メモリがPC133の1000MB HDDがMaxtorのM6Y120P0 OSがウィンドウズXP です。 メモリを増設し、HDDも交換しましたが、処理能力に物足りなさを感じているので、1.5GHz以上のCPUに交換し、あわせてマザーボードの交換もしようと思います。 できれば、メモリとHDDをそのまま使いたいと考えています。 PC133のメモリが使える、1.5GHz以上のCPUと、それに合わせて使用するマザーボードを教えてくださいよろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    メモリの増設をしたいと思っているのですが、 メーカー製のものではなく自作のものを譲ってもらったのですが譲ってくれた方もオークションで買ったのでよく分からないと。 マザーボードメーカーのメモリ動作確認リストも見られなくなっており対応しているメモリが分かりません・・・ 下記のようなスペックなのですが、 (1)CPU Intel(R)Celeron(R)CPU2.40GHz 2.40GHz,504MB RAM (2)マザーボード AOpen MX4GER http://aopen.jp/products/mb/mx4ger.html (3)今入っているメモリに書いてある番号など 184DR512M338,SE,PH40 512MB DDR-333MHZ-CL2.5 0302-0344M-1311 メモリ増設は512MBから2GBにしたいです。 対応しているメモリが分かる方おられましたら教えていただけると嬉しいです。 パソコン初心者なのでパソコンのスペックの何を書いたらいいのか分かりませんでしたので、 これだけでは分からないもう少し詳しくスペックをでしたらまた調べますのでよろしくお願いします!

  • パソコンのグレードアップにていて

    パソコンのグレードアップにていて 教えてください 現在 CPUにAthlon XP 2500+ メモリ1G ビデオカード GeForce FX5600 128M で使用しています。 マザーボード(A7V600)が古いので これを Athlon XP 3200+ に変えるか ビデオカードをLEADTEK WinFast A7600GT 256MB AGP に変える ことしかできません お勧めは どちらでしょうか? 使い方もあるでしょうが総合バランス的に考えると二つに一つなら どちらにしたらよいでしょうか?

  • CeleronとPentiumの速度の違いは?

    デスクトップPCの購入を考えています。 CPUはCeleron2.4GHzかPentium2.66GHzのどちらかを 選べるのですが、後者は前者より25000円も違います。 処理速度が速いPentiumほうがいいと思いますが、この2つ の処理速度の差は、25000円に値するものでしょうか? ちなみに、メモリは512MBにしますが、「メモリ512MBで Celeron2.4GHzを使うのはメモリがもったいない」 といったメモリとCPUのバランスについてもアドバイス ください。 ちなみに私は部品を買い集めてPCを組み立てるような ことはしません。メーカーも機種も決まっています。

  • ノートパソコン用のCPUについて教えて下さい。

    ノートパソコン用のCPUについて教えて下さい。 下記のノートパソコン用CPUで、「処理速度が速い順」に並べたら、どういう順番になるのか教えて下さい。(低電圧式のCPUが混じっていることは理解しております) ノートPCの買い替えのため、知りたいのです。 また、1位と5位では、処理速度が全然違うのかもお分かりになるようであればご教示下さい。 <比較するCPU> ・Core 2 Duo P8600 2.4GHz(3MB) ・Celeron Dual-Core P4500 1.86 GHz ・Core i3 330M 2.13GHz(512KB) ・Core 2 Duo SU9400 1.4GHz(3MB) ・Celeron Dual-Core SU2300 1.2GHz(1MB) <使用条件> ・OS:ウィンドウズ7の64bit版 ・メインメモリ:4GB ・主な作業:E-Mail、WEB閲覧(ユーチューブ等)、ワードやエクセルやパワーポイント、簡単なWEB作成(フラッシュ等は作成せず)。 以上、宜しくお願い致します。

  • メモリ増設

    PC:富士通 FMV BIBLO NB50K ノートPC CPU:Intel Celeron M 350 1.30GHz 256MB RAM メモリ最大1GB(空スロット1) Windows XP SP2 Norton AntiVirus PCの処理速度が遅いのでメモリを増設する予定です。 現在メモリは256MBです。 メモリ増設は、256×2=512MBにするのが良いか、512×2=1GBが良いのか迷っています。私のPCには、512MBと1GBのどちらのメモリが適していますか?