• 締切済み

パソン画面上で写真を見たいのですが…

以前はデスクトップなどに保存してあった画像を展開してみる事ができたし、それをメールで送ることも出来たはずなのですが、久しぶりにやってみたら 「Adobe Photo Downloaderは必要なファイルが見つからないため起動できません。再インストールをしてください。」 とのメッセージが出て開けないのですが何故でしょうか?

みんなの回答

noname#79209
noname#79209
回答No.2

直接の回答ではありませんが、ちょっと気になったもので... デスクトップにファイルやフォルダの現物(ショートカットでなく)を保存するのは、メモリの無駄遣いになります。

anclee-kiso
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Adobe関連のソフトで開く設定になっているのでしょう。 画像を右クリックして 「プログラムから開く」でソフトを指定してやれば いいでしょう。 また、「プログラムから開く」の「プログラムの選択」 を選んでも指定できますし、 その下のチェックボックスにチェックをいれると 必ず選択したソフトが立ち上がるようになります。

anclee-kiso
質問者

お礼

ありがとうございました。使い方がよく分からなくてお礼が遅れて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像を見ようとしたら内部エラーが出た

    パソコンに保存されている画像を見ようとしたら、なぜか内部エラーが出ちゃって、「adobe photo downloader は必要なファイルが見つからないため起動できません。再インストールして下さい」という内容が言われてます。これはどういうことですか?どうすればいいですか?

  • マイピクチャー「フォルダ内」の写真についてです。

    マイドキュメントからマイピクチャーを開き、サムネイルをクリック、通常ここで大きな写真が開けるのですが、adobe photo downloaderは必要なファイルが見つからないため起動出来ません。再インストールをしてくださいとなります。これは、一体、何をすればいいのでしょうか?ご存知の方、おりましたら助けてください!

  • 内部エラー

    アプリケーションにアクセスすると「Adobe Photo Downloaderは必要なファイルが見つからないため起動できません。再インストールをしてください。」との内部エラーメッセージが標示されます。 再インストールの方法を教えてください。 使用機械はLaVie LL750/D OSはXPです。

  • MOを起動すると必ず余計な画面が表示されるのです

    仕事で15年ぶりにPCをさわることになりました。 MOにデータを保存することが多く、度々出し入れをするのですが あるMOを挿入するたびに必ず「Adobe Photoshop-Photo downloader」が 一緒に起動されてしまうのです。 リムーバルディスクの自動再生で「何もしない」を選んでもやはり出てきます。起動されなくするにはどうすればいいでしょうか? なにぶん、不慣れなもので、出来るだけ噛み砕いてご説明下さい。 宜しくお願い致します。

  • PC起動時にAdobe Photo Downloaderが常駐する

    Adobe Photoshop Album Mini 3.0をインストール後、PC起動時にAdobe Photo Downloaderが常駐するのですが、それを止めたいです。 msconfigからシステム構成ユーティリティのスタートアップタブを見てもそれらしき項目はありませんでした。 Photoshop Elements 3.0はインストールしていません。 よろしくお願いします。

  • Adobe Flash PlayerのDownLoaderの保存

    Adobe Flash PlayerのDownLoaderをデスクトップ上に保存したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? ちなみにVerは10です。 通常通りにサイトからインストールするとインストールするかしないかの2択しかでず、保存するが出てきません。どなたかご存じないでしょうか?

  • E-PHOTOの使用

    パソコンに詳しくないので簡単に教えて下さい。最近パソコンを買い換えました。 E-PHOTOとWINDOWS7とプリンタ―EP-301の互換性は良くないのでしょうか? 今まで使用していた用紙選択の種類が少なくなりました。 また,E-PHOTOのみをCD-ROMでインストールしようとすると,すでにインストールされていますとメッセージが出てきます。 しかしながら,E=PHOTOが保存されている形跡がないのです。 もしあるはずなら,画像を右クリックしたときにE-PHOTOが選択できるはず・・・? ファイル検索をしても見つかりません。 よろしくお願いします。

  • デジカメソフトの自動起動をやめたい

    デジカメで撮った写真をAdobe Photoshop Elementsで編集しています。SDカードをリムーバルディスクに入れるとAdobe Photo downloader が起動してしまうのですが、こちらは使わないので起動しないようにしたいのです。どうすればよいでしょうか。

  • Adobe photoshop Elements5.0で写真の取り込みができないのですが

    デジカメからパソコンに写真を取り込み、デスクトップに「Adobe photoshop Album mini 3.0」というフォルダは存在しています。 photoshopの画面で「ファイル」→「開く」をして「Adobe photo.....」を開いてもphotoshopの画面上に出てきません。 デジカメから取り込む時に保存時に何か設定をしなければならないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 常駐ソフトの起動を止めさせたい

    電源ON時に、タスク右下で「Adobe Photo Downloader」なるものが起動しますが、不要なので毎回右クリックから終了しています。面倒なので起動させないようにできませんか? いつ、どのようにインストールされたのかは覚えていません。また、「Documents and Settings」のスタートアップ内にもショートカット等のアイコンはありません。

PCから有線LAN経由の印刷について
このQ&Aのポイント
  • PCから有線LANでの印刷ができない場合、データの受信中表示でも印刷が進まないことがあります。
  • データは正常に送信されているようですが、印刷が進まない場合には原因を特定するために対処方法を試してみましょう。
  • ブラザー製品のMFC-J738DNを使用している場合は、パソコンの設定やプリンターの設定に問題がある可能性があります。
回答を見る