• ベストアンサー

成田空港、搭乗までの時間。はじめに?

yesucanjpの回答

  • yesucanjp
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.5

搭乗手続きから搭乗までは、実は20分ほどしかかかりません。 では、20分前に搭乗手続きすれば良いか? い~え、それだと飛行機に乗れません。 2時間前に搭乗手続きをする必要があります。手順はこうです。 1)ご自宅にいるうちに、搭乗する航空会社が第一ターミナルか第二ターミナルのどちらから出発するか、確認します。ターミナル間移動用に無料バスがありますが、歩きでは30分くらいかかるか、ひょっとすると徒歩では移動できないかも? 2)2時間前には成田に着くようにします。 ここで重要なのが、comunikoさんの買ったチケットはどれですか? a)航空券を持っている。 b)引換券を持っている。 c)E-チケットを持っている。 a)でしたら、航空会社の搭乗手続きカウンターに行きます。チケットの種類によって、エコノミー、ビジネスとクラスが分かれています。 エコノミーだと混んでいる場合、15分くらいかかります。 b)なら、指定されたカウンターで航空券と搭乗券=ボーディングパスを受け取ります。 c)なら、自動チェックイン機で搭乗券を受け取れます。ほとんど並ばなくて済むので早いです。 自動チェックイン機の使い方がわからない場合、近くにいる係員に聞くか、不在の場合は、チェックインカウンターに並びましょう。 預ける荷物は、チェックインカウンターで預けます。 行き先がヨーロッパやアメリカの場合、機内に持ち込める荷物に色々制限があります。 3)ボーディングパスを受け取ったら、セキュリティチェックを受け、出国手続きをします。 出国ゲートをくぐったら、もうそこは日本ではありません。 4)搭乗ゲートが何番か確認して、搭乗時間の少なくとも30分前にはその周辺にいるようにします。 搭乗時間ぎりぎり(例えば5分前)などという時間だと、ゲートが閉められて乗れないか、航空会社の係員が青い顔をして、無線片手にあなたを探し回っているはずです。 2時間前に搭乗手続きが終わったら、かなりの時間を持て余すはずです。のんびりと免税店でのショッピングを楽しみましょう!

関連するQ&A

  • 成田空港で

    海外旅行に行きます。今日成田からたちますが、搭乗時間は夜です。 お昼位には空港に着くので空港内をウロウロしようと思うのですが、荷物が邪魔です。 キャリーバックは搭乗手続きをしないと預けられないと思うのですが、その前にどこかに預ける場所・方法はあるのでしょうか? 初めてで分かりません、教えて下さい。

  • 初めての成田空港…で7時間も…(>_<)

    こんにちは。 私は4月15日からアメリカへ留学します。 関西空港からの直行便がないため、伊丹→成田→ロサンゼルスという乗り継ぎをします。 初めて行く成田空港へは9時頃到着し、ロス行きに乗るのは16時なんです…。 2時間前には搭乗手続きするとしても、5時間もの間かなり大きいトランクとボストン、手荷物用の大きいバッグという大荷物を抱えたまま、私はいったい何をしていたら良いのかととても困っております。 手荷物にラップトップやDSが入ってるので、まぁ遊ぼうと思えば遊べるのですが、それをするにしても何処かくつろげるスペースなどはあるのでしょうか? なにかおすすめの時間つぶし場所があれば教えていただきたいと思い投稿しました!

  • 成田空港でのANA同士の乗り継ぎについて

    今度、海外旅行をしようと思ってるのですが ちょっと気になることがあり投稿しました。 私は、ヨーロッパへ鉄道の旅に出かけようと 思うのですが関西から一度成田を経由して 現地に向かう方が都合がいいので伊丹空港から ANAを利用して成田空港に到着し2時間後の ロンドン行きANA便に乗り継ぐ計画を してるのですが成田空港で乗り継ぐ時、 預けた荷物は、一度受け取ってから国際線に 搭乗する形なのでしょうか。それとも、預けた 荷物を受け取らずにそのまま国際線に搭乗して 現地で荷物を受け取る形なのでしょうか。

  • 飛行場での手続きから搭乗までの手順

    今度、出張で海外へ一人で行く事になりました。 しかし、私は海外旅行はしたことのない「超ビギナー」です。 成田空港までの行き方はわかるのですが、 飛行場についてからの手続き、荷物をどうすればいいのか、 飛行機への搭乗、到着先空港での手続きまで。 どのような行動をとればいいのか、さっぱりです。 こんな超ビギナーでもわかるようなサイトとかないでしょうか?

  • 空港会える時間について

    海外から日本へ到着して、空港へ迎えに行くとします。 成田空港第二ターミナルを使用します。 帰ってきた人が荷物を受け取り、迎えの人と逢えるまでの最短時間はどのくらいですか。 荷物を受け取って、すぐの出口あたりで逢うとします。 1時間くらいは飛行機到着してから会えないものでしょうか。。。

  • 海外->成田->中部 JAL

    (搭乗者:外国人) 海外から成田経由で中部到着の場合、成田->中部は国内線扱いになるのでしょうか? (便によるとしたらどうやって調べたらわかりますか?) 入国審査、税関手続きは成田で行うことになりますか? 迎えに行くのですが、本人が中部国際空港で荷物と税関でたぶん1時間くらいかかるから到着の1時間後くらいでいいと思うと言われました。 中部で税関を通るのでしょうか? またそんなに時間がかかるものですか?

  • 成田空港での時間つぶし

    成田空港で、国内線到着から国際線(第一ターミナル)出発まで、6時間もあります。 どこか時間つぶせるところってあります? 空港内、あるいは空港で荷物預けて、電車でどこか行くとか・・・。 明日出発です。どなたか教えてくだされば幸いです。

  • 伊丹空港(大阪国際空港)での搭乗手続きに掛かる時間はどれくらいですか?

    6月の金曜日のAM9時10分頃に伊丹空港(大阪国際空港)に到着してANAに乗る為にチェックイン作業(搭乗手続き)をします。 どれくらい時間が掛かるか分かる人がいれば教えてください。飛行機の出発時間が9時50分なので到着から40分しかありません。チェックイン作業で焦りたくは無いのでどれくらい時間が掛かるか知りたいです。 伊丹空港は初めての利用で尚且つ荷物はスーツケースを預けます。 過去に別の空港で搭乗手続き(スーツケースを預けるのに)30分ぐらい掛かったことがありましたので、伊丹空港での様子を教えてください。

  • 成田での春休み中の混雑・待ち時間のすごし方について

    4月の頭に成田空港を利用します。 待ち時間は8時間近くあります。 伊丹→成田と国内便移動なので、スーツケース (預け荷物)は伊丹からそのままで、受け取る必要は ありません。 1人なので、空港から出て時間を潰すつもりはないです。 ラウンジやシャワーなどを利用してゆったり過ごしたい のですが、春休み中の空港利用のため、利用したい 施設がことごとく満員なのではないかと心配です。 利用する航空会社はJALです。 空港の設備をいろいろ調べて、仮眠室もあるということは わかりましたが、予約ができなかったり、混雑状況が わからなかったり・・・。 海外に行く方が多い時季に成田を利用したことがなく、 そういった待ち時間の間に利用する施設・サービスの 混雑状況を教えていただきたいと思っています。 また、 1・空港到着~搭乗手続き 2・搭乗手続き~出国審査 3・出国審査~飛行機にのるまで 一体上記の3つ(それ以外も??)のうち、 どこを一番ゆったり過ごすのがベストでしょうか? 回答・アドバイスよろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 何時間前に成田に着けば・・?

    来週、一人で海外へ行く事になりました。 そこで、搭乗の何時間前に成田に着けばちょうどいいですか? 私自身、空港を利用するのはまだ2回目なので、全ての手続き(チェックインから搭乗まで)にどのくらいの時間がかかるのかまったく見当が付かないんです!(T_T)また成田で免税にも立ち寄りたいですし、軽くお茶を飲めるぐらいの余裕は持ちたいです。それを考えると悩みます。 不馴れな分、成田で迷う事も考えて、やはり早めに成田に行った方がいいですか? ちなみに利用するビルは空港第二ビルです。午後5:30発のフライトです。 みなさんはどうされていますか?よろしくお願いいたします!