• 締切済み

突然スリープモードに入ってしまいます

angyaの回答

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.2

オンラインゲームは特定のゲームのみ不具合が発生しますか? 正常にできるオンラインゲームがあれば、特定のゲームソフトのトラブルの 可能性があるので、サポートに相談してみてください。 すべてのオンラインゲームで発生する場合は、OSやハードのトラブルを 考えなくてはなりません。通常、スリープモード(休止状態やスタンバイ)はキーボードなどを押すと復帰できるはずです。 この場合、必要なデータをバックアップしてOSの入れなおしの後、オンラインゲームのソフトを入れなおして様子を見てください。

関連するQ&A

  • 突然スリープモードになって動きません

    先日、インターネットでサイトを見ていたら 突然スリープモードになり、マウスを動かしたりshiftキーを押してみたりしても 全く反応がありません。 仕方なく電源ボタンを押して電源を切ろうと思っても スリープモードの光?が点滅したままで電源が切れません。 どうすればパソコンを復帰させることができるのでしょうか? 図々しいですが、お早めの回答よろしくお願いします。

  • スリープモードにできない

    hpのデスクトップ型パソコンを使用しています。 スリープモードにしても、キーやマウスを少しでも触ると画面の電源がついてしまいます。 スリープモードは、パソコンの電源ボタンを押すと電源がつけられる状態になるのではないのですか? また、解決策を教えてください。

  • windows7のスリープモードについて教えて下さい。

    windows7のノートパソコンをバッテリーを取り付けずに使用しているのですが、席を外す際スリープモードにしておき5分くらいで戻ってくる際はスリープモードを持続しているのですが、30分~1時間くらいたって戻ってくると何故か電源が切れています、またノートパソコンの蓋を閉じた際も同様な事が起こります、これは何か設定等があるのでしょうか? お力添えお貸し頂けたら幸いです、宜しくお願い致します。

  • Macのスリープモードについて

    先日Mac mini(2011年モデル)を購入したんですが、電源ボタンが本体の背面に付いているため 毎回電源を入れて起動するのが非常にやりづらいので毎回スリープモードでパソコンを休めたいんですが、このスリープモードをずっとやり続けるとパソコンの寿命が短くなったり壊れやすくなったりするんでしょうか?私がこのパソコンを使用している期間(数年ぐらい?)は基本スリープモードを使っていきたいと考えてるんですがさすがに年単位の長期間はまずいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スリープモードにできない

    スリープモードにできなくなりました。 vistaを使ってるのですが、先日PCをリカバリした後スリープモードにできなくなりました。(スリープを押しても画面が暗くなるだけで、電源が切れる見込みがありません。 どうしたら、スリープモードができるようになりますか? 電源の設定などは、変えてないです。 スペック: Windows vista Home Premium SP1 型番:NEC PC-VN570KG です。

  • 勝手にスリープモードになる。

    パソコンを放置していると、勝手にスリープモードになります。 コントロールパネル→電源オプション→プラン設定の編集 内の設定は「なし」になっており、スリープモードにはならないと思うのですが… スリープモードになるのは毎回ではなく、なる時とならないときがあります。 なる時は再起動すれば直ります。 どうすれば勝手にスリープモードにならなくなるのでしょうか。

  • スリープモード中に・・・・・??

    スリープモードを使用しているといつの間にか勝手にPCの電源が落ちてしまいます。OSはVistaなんですが、以前は何の問題もありませんでした。また心当たりは、以前パソコンにウイルスが入ってしまい、感染したファイルを確認せずに削除してしまいました。これが原因かはわかりませんが、何か知っていれば教えていただきたいです。またスリープモードを使用していなければ問題ありません。

  • スリープモードについて

    パソコンを使用する際に、スリープモードにするのと、用事が済むごとにシャットダウンをするのでは、どちらが、パソコンに負荷がかかるのでしょうか?一度終了後、数時間後や30分後に電源を入れる場合があります。よろしくお願いします。

  • 『おいでよどうぶつの森』のスリープモード?画面が真っ暗で何もできません!!

    DS初心者です。 「おいでよどうぶつの森」ですれ違い通信をして家に着きゲーム本体をあけたら画面が真っ暗でした。緑のランプが点滅しているので電源が切れているわけではなさそうです。トリセツみるとスリープモードは各ゲームの説明書を見てくださいとあります。緑ランプ点滅は通信中みたいですが、どのボタンを押しても反応せず午前中は電源を落としました。リセットさんに怒られました。午後帰宅中またすれ違い通信をし、本体あけて見たらまた真っ暗です。この場合どうすればいいのでしょうか? 誰か教えてください!!お願いします。

  • スリープモードが使えません

    製品ジャンル :ASUS Barebone *製品名 : V3-P5G45 *CPU名 : intel core2 Duo E8500 *周波数 : 3.16Gh *メモリ容量 : 4G [HDDのメーカー名 : 日立 製品名 : HDP725050GLA360 HDD容量 : 500G [拡張カードのスペック] メーカー名 : バッファロー 拡張カードの種類 : TVチューナー 製品名 : DT-H50/PCIE *OS : Vista 32bit [不都合の内容] スリープモードが使えません。 電源ボタン(スタートボタン内)でスリープにするとスリープになってから復帰しないため(キーボード・マウスに反応しません)、 本体の電源スイッチを長押しして強制終了しなければ復帰しません(軽く2秒ぐらい押しても反応なし)、復帰後は元の画面に戻れます。 また、電源のオプションでスリープの時間設定をした場合はスリープモードになってから1分ほどで自動的にもとの画面復帰してしまいます。 地デジの予約をしたいのですが、スリープが使えないため電源を落とせません。BIOSのバージョンは1.1.0です。電源ボタンを休止モドにしても同じでした。