• ベストアンサー

ファジーな質問への対応

政治で今後某三国にどう対応するべきかと言う質問をしました。 確かに曖昧な質問ですが、政治とはそういった曖昧なものではないでしょうか? 曖昧な回答がだめであると言うのなら政治その他の質問カテゴリは閉鎖が妥当だと思うのですが。 そして、管理側は果たして質問をきちんと見ているのでしょうか? 他にも曖昧な回答を要求している質問は多々あるはずです。 具体的に挙げろと言われると、困るのですが…… 皆さんはどう思いますか? それともこういった質問は荒らしのヤフー掲示板でしろといいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

OKWave 利用規約 http://service.okwave.jp/community/guide/kiyaku.html の第9条(禁止事項)や、 OKWave 禁止事項 http://service.okwave.jp/community/guide/kinshi.html で禁止されていない話題なら自由に質問、回答しても良いのではないかと私は思います。 外国の工作員も見ているかもしれないのであまり過激な発言は慎みたいと思いますが・・・

Aselia
質問者

お礼

過激な発言と言うわけでも無かったです。 ただ、某三国への対応を政治的にどうするのかと言う可能性を知りたかっただけです。 まあ一人の外国人が過激な事書きましたが……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#210211
noname#210211
回答No.2

回答があいまいだからではありません。議論になる可能性があるからです。 政治や宗教というのは個々人の思想が反映される場合が多いため、議論に発展する場合が多いのです。議論が白熱すれば中傷合戦にもなります。 あなたの質問は明らかに議論を助長するものだったのではありませんか? 自分の規約違反の質問を棚に上げ閉鎖が妥当というのはどうかと思います。まあ以前あった「宗教」のように場合によってはカテゴリ自体が削除される可能性はありますけど。 カテゴリ自体が削除されていないということは議論目的ではない質問も多数あるということでしょう。 まずは規約をよく読んで、考えてからご質問をなさってください。

Aselia
質問者

お礼

議論を助長ですか。議論の無い政治って一体ナニ?○○○のような独裁? 理想の政治家だって突き詰めれば議論に発展するでしょう。 まあ、議論になりそうなのがNGだと言うのなら……ならないようにしてみますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPが荒されて本名まで出てしまっています…

    私のHPが荒されてしまって、困っています。 その上、荒らしを要求する掲示板では私の本名まで出てしまっています。 本名の名字では名乗ってしまったことがあるんですが、下の名前まで明らかになってしまっています。 その名前をコピーして色んな人が別の掲示板に貼っているみたいです。 私のHPは一応閉鎖して消したんですが、その本名の出ている書き込みは他人が書いたのものなので、消す事ができません。 掲示板の管理人に問い合わせてみても、消してくれません。 どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 掲示板の閉鎖

    最近、掲示板を閉鎖するところがあり、私の周囲で二件の閉鎖をみました。 この他にパスワードを設けた掲示板もあり、来訪者用の掲示板にパスワードを設けてしまうのも閉鎖に近いと思っています。 原因として、 1)よくない広告書き込みがされる 2)掲示板荒しが入り込む 3)レスポンスが面倒 までは思いつくのですが、他に何か原因があるのでしょうか?

  • HPの掲示板(BBS)が荒らされる。

    知り合いのHPの掲示板が荒らされます。 「こんなの辞めろー」とかなんとか。管理人の知り合いらしいのですが、無視するのが一番と思いほっておいたのですが、そのHPをよく見るのは若い子(中高生)が多いのでその「荒らし」に必ず返事してしまうのです。「何言ってるの?」とか。そしたら荒らしが喜んで(余計に怒って?)「ふざけんなー」なんて感じで荒らしを防ごうとした子たちも荒らしになるような悪循環なことになってます。「荒らしの書き込みは無視」という注意も何度もしてるそうなんですが、一向に無視してくれないと嘆いています。 無視することが一番なんでしょうが、どうしたらいいのでしょうか?いっそのこと、閉鎖した方がいいのでしょうかね?

  • ある掲示板で、私の嘘のウワサが流れている

    ある、役立たずの掲示板での話です。 1 大学のパソコンを使って荒らした 2 自宅のパソコンで荒らした 3 他人に成りすまして荒らした 4 処分しないでくれと管理人や大学になきついた という、でたらめのウワサが流れていて困っています。正しくは以下の通りです 1 大学のパソコンを使ったのは事実だが、荒らしていない 2 自宅のパソコンではその掲示板につないでいない 3 適当にハンドルネームをつけたら、たまたま、その掲示板で使用されているものだった。色々なハンドルネームが使われているので、自分で考えたものが使われているか調べるのは相当な手間だ。暇人のすることだ。また、アドレスを入れると、回答がメールで来る機能があるのですが、そこに自分おアドレスを打ち込んだつもりが、-と.を間違え、偶然全く知らない他人のものを打ち込んでしまった 4 なきついてなどいなく、たまたま荒らしのようになってしまったことを詫びた。また、私は、その掲示板関係者の無礼きわまりない行動を快く許してやった 放っておくべきでしょうか?相手にしても仕方ないから。過去ログ調べると、某DVDコピーソフトやリッピングの質問や、それに対する回答が出てくるような掲示板です。荒らしがあると、いちいち、「こういう荒らしがあった」と、他の掲示板で取り上げるような掲示板です。 書いてるうちに、やはり相手にしないほうが精神衛生上よい気がしてきました。ご助言ください

  • 掲示板の荒らし主を知る方法

    カテゴリ違いかもしれませんが。 参加していたサイトが荒らしのため閉鎖されてしまいました。 投稿にはアドレスの記入が必要でしたが、非公開も可能で、公開していたとしても正しいアドレスは少なかったです。 HNを使い分けて、他人になりすまし荒らしをしていたと思われます。 同一人物だと管理主さんからはわかる方法はないのですか? その人を特定して、アクセス禁止にすることとかはできなかったのでしょうか。 管理主さんの管理さえできていたら。と残念なのです。 よろしくおねがいします。

  • 管理人がいない掲示板で犯罪まがいなことが・・

    Z-Z BOARDの掲示板で荒らしや画像を晒しての中傷などが毎日のように起こっている掲示板があって、その管理人に連絡がつかないんです。 なので掲示板の提供元Z-Z BOARDのにメールで、たびたび問い合わせをしているのですが改善されたりしません。 どうすればいいでしょうか? それと、管理人がいなくなって荒れているその掲示板を閉鎖、または新しい管理人をつけるなどすることはできないのでしょうか?その場合のアドバイスなどもいただきたいです。 ちなみにその掲示板は若者向け雑誌にも載ったことのある有名な掲示板で毎日かなりの人がいる掲示板です。 勝手に人の画像をさらし者にして誹謗中傷するのが毎日のようにおこっていたり、薬物乱用者の書き込みもたまにあります。 この掲示板を閉鎖することは不可能なんでしょうか??

  • ヤフー掲示板の荒らし

    ヤフーの掲示板の荒らしは阻止する事は出来ないものでしょうか? やはり無視するしか方法ないのでしょうか? 固定のH・Nで荒らしてるならまだしも、 他人のH・Nそっくり(dをbに変えるなど)にして 成りすまして中傷や暴言を書いてるので たちが悪いのです。 たぶん1人で数十個は他人に似せたH・N持ってると思います。 このせいで精神的に追い込まれて、自分のIDを削除して しまった人もいます。更にこの人に対して「逃げたな卑怯者」など 罵声を書いています。 ヤフーの管理に言っても、投稿を削除するくらいしか 対応してくれないと思います・・・ 無視か掲示板閉鎖しか方法はないのでしょうか?

  • 掲示板荒らしについて

    ここの教えてgooに掲示板荒らしに関する質問がありますが、 私は、集団自殺感染と言う自殺サイトにちょくちょく拝見していて、 悩みがあり、その悩み掲示板に書き込みをしました。 私はホームページをやっていますが、しばらくして、その悩み掲示板に 誹謗中傷・荒らしと取れる内容が書かれていました。 内容は、頭おかしい・高機能自閉症・DQN・知的障害者・私のホームページにその日のことを日記に書き込んでいるのですが、日記の内容も ちゃんとした内容なのに支離滅裂と書かれていたんです。 私は、不愉快になって、管理人に削除要請の掲示板に書き込みするも 頭おかしいなど書き込みした相手が、付け狙うかのようにまた支離滅裂と書き込まれました。まったく削除されず管理人は不在のままです。 どうしたら良いのでしょうか?これも荒らしなのでしょうか? ちなみにホームページの名前がmemberHPで、掲示板がz-z-landと言う掲示板です。私が作ったホームページは閉鎖したくないんです。 困っています!!助けてください!!

  • お礼無き質問者からの補足要求への対応について

    お礼無き質問者からの補足要求への対応について 10個近くの回答がある質問に回答したところ(現時点で、私が最終回答者)、その方から、私に補足要求がありました(具体例を求められました)。 通常なら記入しますが、その時になって他の回答者へのお礼・補足が、ないことに気付きました。 具体例ですので、それなりの分量になり、記入に時間と労力を要します。お礼もないかもしれない質問には負担が大きいと感じ、悩んでいます。 皆様は、このような場合、どのようにされていますか?経験談等、教示いただけますと幸いです。

  • 掲示板での「上げます」って何ですか?

    ある掲示板を見ていたら“荒らし”なる人物に対して(書き込みの酷さから”荒らし”という事は分かったのですが)その掲示板の常連さんと思われる方々が、何人も「上げます」という書き込みをなさっていたのが今だ気になります。この場合の「上げます」というのは具体的にどういう事なのでしょうか?お暇な時にお詳しい方、宜しくお願いします。その後、管理人さんがその”荒らし”の書き込みを削除したようです。

このQ&Aのポイント
  • 掃除中にアクリルリキッドを洗面台に落としてしまい、洗面台が割れてしまいました。流れたアクリルリキッドの匂いが隣のトイレに広がり、なかなか消えません。匂いは何日かたてば消えるのでしょうか?また、匂いを消す方法はありますか?
  • アクリルリキッドの掃除中に洗面台が割れ、匂いが消えない問題についてまとめました。匂いは何日かたてば消えるのか、また、匂いを消す方法があるのかについて解説しています。
  • 掃除中に洗面台にアクリルリキッドを落としてしまい、洗面台が割れてしまった経験ありませんか?それに伴い匂いも広がり、なかなか消えません。この記事では、アクリルリキッドの匂いが何日かたてば消えるのか、また、匂いを消す方法について詳しく説明しています。
回答を見る