• ベストアンサー

小額の送金方法(アメリカ→日本)

rush50の回答

  • rush50
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.5

昔の話なので、今はどうなのか分かりませんが、その前提で書きます。約20年前の話です。 以前アメリカに住んでいた時、アパートは引き払ったのですが、親切な大家さんがデポジットをまるまる日本に帰国した私宛に送ってくれました。その手段は何と大家さん自身のパーソナルチェックでした。 日本の銀行口座(都市銀行でした)に入金したところ、数週間で現金化された記憶があります。手数料は取られなかったような・・・。 これが可能であれば、一番低コストで済みそうです。

meteors
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!お礼が遅れて申し訳ありません。 私もアパートのデポジットについて(結局そこには入らなかったのですが)、大家さんが同じ様な事を言っていました。でも、日本の銀行に問い合わせたところ、アメリカにしかない銀行のチェックだと現金化できないといわれました…。もしかして銀行によって回答が違うのかもしれませんね。貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカへの送金方法

    アメリカの高校で学んでいる17歳の娘に送金したいのですが、一番安い方法はどのような方法か教えてください。送金金額は1000ドル以下です。 郵便局のマネーオーダーを考えていますが、受け取り人の住所欄は学校の住所で大丈夫でしょうか? また受け取る場合の方法を教えてください。娘(17歳)が一人でアメリカの郵便局へ行き、受け取れるものなのでしょうか?手数料とか学生証など必要なものはありますか?明日送らないと間に合わないため、非常に困っております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アメリカから日本への送金について。

    アメリカから日本への送金について。 アメリカの友人から$1500ほど送ってもらうことになっているのですが、 手数料が一番安く、且つ最短で受け取る(自分のUFJ銀行の円普通預金 口座に振り込まれる)ことができるのはどのような方法でしょうか 考えているのは、Paypal, International Money Order, 通常の海外送金、小切手などです。 ちなみに相手の銀行はWells Fargoです。

  • 海外送金の基本を教えてください

    海外に送金したことがないので、全くわからないので基本的なことですみませんが、どなたか教えてください。 送る金額は最初は100ドルですが、2回目に残金になり1700ドルほど送金することになります。 銀行送金またはマネーオーダーにて入金してくださいといわれているのですが、どこの銀行から手続きを取るのが一番手数料は安いのでしょうか?まただいたい手数料はおいくらくらいかかるものなのでしょうか? 銀行送金またはマネーオーダーではなくクレジットカード決済の場合はそれぞれのドルに4.5%を上乗せすることになるといわれています。それよりは銀行送金、マネーオーダーの方が安いかなぁ?と思ったのですが、どうでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • アメリカから欧州の送金にマネーオーダーを勧められたが

    実は アメリカにいるのですが、間もなく欧州に帰ります。賃貸していたアパートの保証金を後日、不動産屋から返してもらわないといけないのですが 郵便局のマネーオーダーにしろというアドバイスがありまして それは良いと思っていたのですが、どうもただ小切手を買うだけなのか?と半信半疑でいます。現地でボストオフィスに聞けば良さそうなのですがいつも人が沢山いるのと結構不親切なのと並んでいられないのとで行けていません。どなたか お分かりの方がいましたら教えて下さい。 ●郵便局で買うのは小切手だけで、これを書留か保険付きで送るところまではできないのか つまりマネーオーダーというのはアメリカではこれだけのことなのか。 ●上限が700ドルという事ですが、3000ドルの場合は五枚に分けるのか。マネーロンダリングとして拒否される限度には至らないで済む枚数か。 ●EMSで欧州に送ると随分高くつくと思います。それでも銀行送金よりはマシかなと思いますが 五枚に分けて買った上にEMSだと煩雑な割りに安全でも手数料でもそれほどいいとは思えないのですが。 何かどこか解釈が違っているでしょうか 以上です。 ..........この下に検索した文を載せておきます 送金される金額が、1回 $700 までなら郵便局(USPS) で International Money Order($3.45)を購入して、アメリカから外国に郵送できます。例えば$2,100を送金するなら3枚の Money Orderを一つの封筒に入れて EMSなどで郵送すれば銀行送金より安いと思います。

  • カナダから日本への送金方法

    海外から日本への送金方法について色々調べたのですが、どの方法にしようか迷っています。 一番気になるのが、換金レート及び手数料です。 カナダから送金の金額を100万円と考えています。 日本では地方銀行の口座のみをもっています。 下記の方法のどれが一番いいのか、もしくはほかに良い方法がありましたら教えてください。 (1)国際郵便為替(マネーオーダー) (2)カナダの銀行口座から自分の日本の銀行口座へ送金 (3)シティバンクで新しく口座を開き、そこに入金し、日本で引き落とす (4)日本のATMから、カナダの銀行カードを使って直接引き落とす 尚、カナダドルで送金するべきか、米ドル建てにして送るべきかも迷っています。 よろしくお願いします。

  • ドイツへ送金したい

    アメリカからドイツへ送金したいのですが 一番手数料が安い方法を教えて下さい。 送金先の住所、銀行口座は知っています。 日本、アメリカでの銀行口座はあります。 直接口座間の振込みかマネーオーダーの送付を考えているのですが 受け取り側で手数料が発生すると困るので その辺り詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 日本→アメリカ お得な送金方法は?

    お世話になります。 現在アメリカに住んでいるものです。 来週、10日間ほど日本に帰る予定なのですが、 その際に郵便貯金口座に預けてあるお金を、 アメリカに送金したいと思っています。 金額的には400万円ほどなのですが、 どのような形が一番手数料も少なく 持ち込めることができるのでしょうか? 今考えているのは、200万円を2回に分けて、 郵便局からアメリカの銀行口座に送金し、 残りの200万円をトラベラーズチェックに換金して、 (アメリカに戻る際、母も一緒にくるので) 持ってこようと思っています。 海外送金ご経験の方で、何かいい方法があったら ご伝授ください。よろしくお願いいたします。

  • アメリカからの送金

    アメリカからの送金 海外赴任を終えて帰国します。アメリカの銀行口座を解約し米ドルを日本へ持ち帰る際、最良の方法を教えてください。 現在考えている方法は、トラベラーズチェック、現金で持ち帰るです。 手数料やレート関係など詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 海外から日本に送金するには

     あるエジプト人が、日本の国内のある組織に5千円を送金する必要が出てきました。  そこで、現地の通貨(エジプト・ポンド?)から日本円に両替して、日本の銀行口座に宛てて送金しました。たぶん、手数料を千円か2千円か(現地通貨で)払ったのでしょうが、その金額は不明です。  さて、エジプトからの送金を仲介した、某三井住友銀行は、仲介手数料を 2500 円取りました。さらに、本来の送金受け取り用の口座を開設した某銀行が受け取り費用として 2500 円をとりました。その結果、日本国内の受取組織側には、送金の事実の連絡があったのですが、受領金額は0円になってしまったのです。  そこで、おたずねです。  海外から日本へ数千円の金額を送金するとき、手数料を少なくするには、どうしたらいいのでしょうか。  私が、海外に送金したときには、1300 円くらいの手数料を銀行に払った記憶がありますが、たかだか数千円を送金するのにこの手数料は高すぎないでしょうか。  海外から日本への送金でも、手数料は相当な金額になるのではないでしょうか。  仲介する銀行、あるいは受け取り側の銀行が、手数料を差し引くなんて、私は知りませんでしたが、海外から日本への送金ではそんなものなのでしょうか。(国内から国内の銀行への送金では、送金する側が数百円の手数料を負担すれば、受取人側は負担ゼロですよね?)  受け取り側の組織では、非常に困っています。先方は払ったといっているし、銀行もそれを確認しているのに、実際に口座には1円も入ってこないわけです。エジプトの送金者側、日本の受け取り組織側は、これをどう考え、どう対処するのがいいのでしょうか。

  • 日本からユーロ圏への送金方法

    こんにちは。現在ユーロ圏在住です。 日本にある日本円の貯金を100万円単位くらいのまとまった金額で現在の国へ送金したく思います。こちらでユーロとして使うためです。 どういう送金方法が一番お得か教えていただけませんか? 今為替が有利なのでできれば迅速に実行できる方法を探しています。 日本には下記銀行口座があります。 1.新生銀行 2.ゆうちょ銀行 3.シティバンク こちらの銀行での受け取り手数料はもちろん自分で調べてみます。 送金手数料は安くても、為替手数料が高くつくと、多額の送金の場合、高くなりますよね? たとえば100万円送金した場合、300万円送金した場合、くらいで具体例を教えてもらえるととても助かります。 どうぞよろしくお願いします。