- ベストアンサー
- 暇なときにでも
(競馬)サマーシリーズの賞金5000万円の配分はどうなっているのでしょうか?
サマーシリーズの賞金5000万円の配分の内訳はどうなっているのでしょうか? 通常と同じ、 ・馬主 80% ・調教師10% ・騎手 5% ・厩務員 5% なのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。
- dick_dicks
- お礼率75% (272/359)
- 競馬
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tomochan1017
- ベストアンサー率57% (4/7)
GCの『馬の子TIM』に出演していた福永騎手は、「5%の250万をもらえる」と言ってましたので、通常と同じではないかと思います。
関連するQ&A
- 秋王道GI三連勝の馬に1億円ボーナス?
確かここ2-3年前から、秋天、JC、有馬を同じ馬が3連勝すると、ボーナスがありましたね。昨年はゼンロブがげっと!!したはずですよね。 今年もあるはず。 この1億円の配分は、どうなのでしょうか。 通常の本賞金のように、馬主、調教師、厩務員、騎手で、80,10,5,5%で分けるのか、馬主だけ、調教師も? 興味あるところ? 騎手は乗り替わる可能性あるし----? ご存知の方教えてください。 今年が、そのゼンロブに秋天でペリエが乗りません。でもあと2戦はぺリエらしい。これはどういうこと?
- 締切済み
- 競馬
- 競馬でレースを勝った馬の賞金ってどんな割合で分割されてるんですか?
競馬でレースを勝った馬の賞金ってどんな割合で分割されてるんですか? 騎手が5%ってのは聞いたことがありますが馬主 調教師 他にもいますよね。
- ベストアンサー
- 競馬
- 騎手の賞金はどれくらい?
素人ですみませんが、昨日、安田記念を見ていて 疑問に思ったのですが、優勝賞金の9400万、 これって馬主や騎手にどのように配分されるのですか? 騎手の人は、いくらくらいもらえるのでしょう?
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬の各レースについて
競馬新聞を読んでいても、選手名(柴田善臣が最年長騎手、武豊等)を見ているだけで深いところまで理解していません。レースの仕組み(単純にタイムを競うのか?)、レースの位置付け(重賞レース、G1、天皇杯等)、有名な選手、有名な歴代記録、レースの種類等を御教授下さいますよう、御願い申し上げます。 沢山あって大変恐縮ですが宜しく御願い致します。 1、1年で何レースがあるのでしょうか、何月に何レース、レースの特徴(メス馬のみ等) 2、牝馬(メス馬ということですか?)、何歳以下の馬だけの出場とか、色々あってよくわかりません。どういう基準でのレースで何種類あるのでしょうか 3、賞金が一番大きいレースは何でしょうか 4、歴代最多勝の騎手は誰でしょうか 5、生涯賞金獲得金額のトップ騎手は誰でしょうか 6、騎手がレースで勝った時の賞金は、馬主、調教師に分配するのでしょうか(割合とか決まっているのでしょうか)、騎手は獲得賞金の他にも、JRAから給料が出ているのでしょうか 7、レース中の失格、減点には、どのようなものがあるのでしょうか 8、競技場トラックコースは何メートルあるのでしょうか 9、レースによっては、柵をジャンプしたり障害物があるのでしょうか、テレビで観たことがあります。 宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- 競馬
- コンビニ オーナーについて
コンビニ オーナーについて質問なんですがコンビニのオーナーは直接経営に関わらなくてもなれるんでしょうか? 他で例えると馬主みたいに調教師や騎手と違って馬とは直接関わらないけど馬が勝てば賞金がもらえるみたいな感じで
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 複数の競馬開催の時、調教師、生産者はどこへ行くの?
東西のメインレース場(中山、府中、阪神、京都)でそれぞれ競馬が開催され、なおかついわゆる裏開催もおこなれている時って、調教師や生産者、馬主はどこの競馬場に行くのでしょうか? よくレースの後に馬主、騎手、調教師、生産者がそろって花束贈呈とかのセレモニーをやっていますよね。 騎手は問題ありませんが、調教師や馬主は別の馬のために、別の競馬場のもっと格上のレースに同行している、ってことはないのでしょうか? そういう場合、セレモニーは欠席したり、代理人が出席したりするんでしょうか? あ、それともセレモニーなんてのは、その日、全開催競馬場の全レースの中で最も格上のレースだけで行われるものなのですか? だとしたら、関係者がよその競馬場に行っている、ということはないでしょうけどね。 詳しい方、お願いします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 地方競馬と中央競馬&騎手について。。。
はじめまして。 ご覧頂きありがとうございます☆ 今、競馬(馬と騎手)について調べています。 全くの初心者なので、本などを読んでもいまいちピンときません。。。。 以下についてご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご回答是非ともお願いします!! 1)オーナー(馬主?調教師?)が指定すれば、どんな騎手でもレースに出られるものですか?(競馬学校出たての新人騎手や女性騎手などなど。。。) 2)地方競馬と中央競馬で免許が違うとのことですが、地方の免許でもGIなら乗れると聞いたのですが、実際いかがでしょうか? GIに騎馬する条件などあれば追加で教えてくださいっ! 3) 競馬学校を卒業したとき、所属厩舎が決まるそうですが、自分が希望する厩舎に行けるものなのでしょうか? 長々とスミマセン。。。 何卒、よろしくお願いいたします☆
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬 地方開催期間リーディングとは
JRAの地方開催期間リーディングになると、賞、賞金とかでるのですか。 例えば、第1回小倉競馬リーディングになりました。とか、リーディングが接戦になっていますとか、言うのですが、具体的にどうなるのでしょう。 1,2位の順位を決めてるだけ? 気になってしょうがありません。 騎手、調教師とも気になります。 ご存知の方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 「新高崎競馬」について
昨年末で高崎競馬が廃止されましたが、 一部の馬主や調教師、騎手の方々が「新高崎競馬」の 設立に尽力しています。 この動きに関して、以下の2点について 皆様の御意見をお聞かせ頂きたいです。 (1)「新高崎競馬」の設立は可能か? (2)可能ならば、「新高崎競馬」が長期的運営を行う為に どのような施策が必要か? (自治体への分配金を廃止など) 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 競馬
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます^^ 通常時と同じだったんですね。 ありがとうございました!