• 締切済み

洗濯機を置く場所が臭い

先日京都から横浜へ引っ越してきました。 ワンルームマンションなんですが、洗濯機を置くところ(洗濯機は置いていません)にある 排水溝(?)みたいなところから時々悪臭がしてきます。 1日に3~4回くらい匂ってきます。 洗濯機を置く予定はないのでどうしたらいいのか非常に困っています。 新聞配達のアルバイトという身で家賃無料で住まわしてもらっているので 店長にもなんだか言いにくくて・・・。 排水溝のところにガムテープを貼っても無駄でしょうか? 原因と何か改善策を知っておられる方がいればお答え願いたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.5

先日、テレビでやっていたのですが(臭気判定士の方が言っていた)、最近の住宅は機密性がよいので、換気扇を回していると、空気を吸い込む口がなくて、排水溝の空気があがってきてしまうことがあるそうです。 換気扇を回しているときではないでしょうか?そのとき、上記の理由で排水溝からの空気を吸い上げているとすれば、窓をすこしあけると改善するかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.4

配管クリーナー等を使って洗った後、ゴムキャップで蓋をすればよいでしょう。 クリーナーは、パイプ用を使うとよいでしょう、ゴムキャップはホームセンターにあると思いますので直径を計って同じサイズを見つければよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

椀型トラップ(下水の悪臭が上ってこないようにする物)の中がカラカラになっているのでは? http://www.toshinjyuken.co.jp/customer/notebook/maintenance/drainage.html 毎日、コップに二杯ぐらい水を入れてみたら? パイプクリーナーを使用しても、悪臭立ち上がりを防ぐ為の水が溜まっていなければ・・・その水も長期間放置すると、腐る・蒸発する事が考えられます。

mituru1986
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。 臭いはずっとしているのではなくて定期的に1日3~4回くらいしてくるというのは どういうことなんですか?あまり気にしなくていいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TX500
  • ベストアンサー率20% (47/233)
回答No.2

洗濯機置き場の排水口の中に水(封水)を流し込んで見てください、内部が乾いてトラップが役目を果たさず臭いが上がってくるか、以前の住人の方が使用しているときのごみ等が内部に付着していて毛細管現象で水が流れ出てしまい封水が切れて臭いが出る場合もあります。 URLにトラップの一般的構造がありますので参考にして点検してみてください、使用しなければガムテープ貼りOKです。

参考URL:
http://www.kintetsu-community.co.jp/m_kanri/qanda/haisuikan.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toscato
  • ベストアンサー率21% (16/73)
回答No.1

排水溝の中が汚れているのでは・・・排水溝を掃除するものが薬局に行けば売っているので購入してみることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯機の排水口がとても臭くて困っています。

    洗濯機の排水口がとても臭くて困っています。事務所に使っているマンションなので洗濯機を置いておらず、排水口はガムテープで塞いでいます。通常から結構臭うのですが、たまに臭いが強くなることがあります。ガムテープで塞ぐ前は水を大量に注ぎ込み、清掃したのですが・・   何か良いアドバイスがあったら教えてください。お客さんが来ることもあるので困っています。

  • 物置がないため、洗濯機置き場に洗濯機を置かず物置と

    物置がないため、洗濯機置き場に洗濯機を置かず物置として使用しています。水を流さないせいからか、洗濯パンの排水口からなのか悪臭がします。何か改善方法はありませんか?

  • トラップのついていない洗濯機の排水口のニオイ対策

    洗濯機の排水口から悪臭がします。床の排水管に洗濯機の排水ホースをただ差し込むだけになっているのでトラップがついてないのではと思うのですが、どうすれば臭わなくなりますか?

  • 洗濯機を使わない場合の洗濯バンの排水口の臭い対策に

    洗濯機を使わない場合の洗濯バンの排水口の臭い対策について。 事情があり洗濯機を使いません。 賃貸マンションです。 どうすればいいでしょうか? 1. 面倒だがたまに水を挿入する 2.ガムテープで何重にも塞ぐ 3. ??? 不動産屋にはガムテープを勧められたのですが、水が干上がって虫とかが湧いてもガムテープで大丈夫なのかな?と疑問に思ってた質問させていただきました。

  • 洗濯機の排水口について

    最近、賃貸アパートに引っ越しました。 そこでは、洗濯機の排水口に、防水パンも排水トラップも付いてないようです。 そのため、洗濯機のホースと排水口の隙間から、悪臭、虫(チョウバエ?)が発生しています。 このような場合、どのような対策をとったら良いのでしょうか?洗濯機を使用しないときに、排水口の蓋をしめることしか方法はないのでしょうか? まずは大家さんに相談すべきなのでしょうか?

  • 洗濯機の延長ホースから水漏れ

    ベランダに洗濯機を置いているのですが、洗濯機から排水を流すところまでホースが届かないので延長ホースを使って排水を流しています。 ところが最近、ホースとホースが排水時に外れてしまい大量に排水が出てくるようになりました。 ホースとホースを繋げていると言っても、ネジなどでしっかり固定するのではなくただ差し込んでいるだけです。 ガムテープで留めようか、瞬間接着剤でくっつけようか・・・いろいろ考えたのですが良い方法がわかりません。 排水が出なくなる良い案があれば教えてください。

  • 洗濯機排水溝におい (トラップなし)

    賃貸マンションに住んでいるものです。 洗濯機の排水口からどぶのような悪臭がします。 床の排水管に洗濯機の排水ホースをただ差し込むだけになっているのでトラップなしのタイプだと思われます。 賃貸なので、大きな工事や床などを傷つけることなく臭いをなくすことができる方法を教えてください。

  • 洗濯機の排水溝

    賃貸のアパートに住んでいます。 築10年くらいの時に引っ越してきて、10年目、つまり今年で築20年になります。 今日、洗濯機を買い換えて配送・設置してもらいました。 すると配送の方が、排水溝のゴムが経年変化で硬くなってしまっていて、 本来ならばぴったりくっつくはずの洗濯機の排水ホースと排水溝にすき間ができてしまっている。 このまま使うと、すき間から水があふれてしまうので、 布製のガムテープで必ずすき間をふさいでから使ってください、と言って帰っていきました。 このような場合、排水溝のゴム部分を新しくすることは可能なんでしょうか? 可能な場合、大家さんに負担してもらえるのでしょうか、こちらの負担になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯機排水ホースと洗濯機用排水金具のつなぎ方

    どのように、洗濯機ホースを接続したらよいのでしょうか? 現在は、防水パンに洗濯機排水トラップ(エルボ)が付いており、そこに洗濯機排水ホース(外径32mm)を差込み、クリップで留めています。 引越し先(賃貸戸建て)では、防水パンなし、床板に洗濯機排水金具(ビスなし)が付いています。その金具(ステンレス?)の直径が80mm、穴の直径が43mm、蓋がなく(おそらく紛失した)穴にガムテープが張っていました。 このまま洗濯機ホースを差し込んでも、隙間ができ固定できませんよね。 このような場合、パテで隙間を埋めるのが普通なのでしょうか? ネットやホームセンターで、接続できるようなものを探したのですが見当たりませんでした。 洗濯機ホースの直径は大抵規格が同じだと思うのですが、洗濯機排水金具という名前で、ホースを差し込むと隙間ができてしまうサイズ規格があるのが不思議に思います。 また、排水金具の穴から臭いが上がってきたので、床下に埋まっている配水管部分にトラップ(臭気防止)が付いている排水金具タイプなのかわかりません。一般的には洗濯機用排水金具が付いている排水口にはトラップは必ず付いているものでしょうか? 過去の質問を見ると、洗濯機に臭いが上がる、虫が上がる、などとあり、大変不安です。無かった場合の対策はありますか? 不動産屋に聞いても、接続方法はわかりませんでした。 引越しは二週間後です。宜しくお願いいたします!!

  • 洗濯機のホースに穴が開きます

     引越しをしてから洗濯機のホースが振動で穴が開くようになりました。  機種は日立の白い約束 NW-D8CXです。  特徴的なことは、今回の家は排水が「真下」だという点です。  今までは、横から出して、わきの排水パイプ(エルボ)につないでいましたが  真下なので、そのままだと高さが足りないので、レンガを置いて、その上に  洗濯機を置いています。  すると、2か月くらい使うと洗濯機本体の排水口からまげて、洗濯機の溝に  ホースをいれたところの接触した側に穴が開きます。  おそらく、振動によりこすれて穴が開くのだと思います。洗濯機を高くして  レンガの上に置くことがいけないと推測します。  もう、かれこれ5~6回ホース交換をしました。切れる部分にガムテープなどを  巻いても、結果的には穴が開きました。ほとほと困っています。  抜本的な対策をしたいと思っていますが、良い知恵はありませんか?  1案  真下排水のため、レンガで高くしているのが悪いので、真下排水の      位置を変える。場所がないので、排水口の場所を作り替える。  2案  真下排水パイプの良いものを探す。ただ、エルボが高さがあるので      レンガないと洗濯機の下にあたってしまいます。   3案  とても丈夫なホースを探す  4案  揺れているのは洗濯機がガタがきている。買い換えたほうがよい  いろいろ考えているのですが、どのような対策がベストでしょうか?また、私の認識は  あっていますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はPhoneに保存したPDFファイルを縁なし印刷したいと思っています。
  • 試した方法はSafariからのプリント、iPhoneアプリのファイルに保存しプリント、iprint & scan、そしてLINEを通してパソコンに保存し画面で印刷する方法です。
  • 質問者はパソコン、iPhone、プリンターを無線で接続しています。
回答を見る