• ベストアンサー

実弟の結婚式のご祝儀について

12月に実弟が結婚します。 私は3人兄弟の真ん中です。弟は4年ぐらい前から実家を出て彼女と同棲し、兄も3年前から家を出ていました。2年ほど前に母が他界し、父も10年以上前にに他界していて両親はいません。通常であれば両親などが弟の手持ち資金として、結婚の際にいくらか持たせるものだと思いますが、うちでは様々な事情でそれも出来ずに彼女のご両親から費用をお借りして式をすることになったようです。(祝儀などで返金する予定)当初は、簡単な式でとの話でしたが、彼女のご両親の意向で、80人ぐらい招待し、都内のホテルでちゃんとした式をすることになったそうです。 それぞれ早くから生活を別にしているので、ご祝儀は5万と考えていたのですが、ネットなどで検索すると10万相場とあって驚いています。お嫁さんをもらう側、両親も他界していて手持ち資金なども持たせられないような状況であることを踏まえるとやっぱり10万円が妥当なのでしょうか?ちなみに兄も私も未婚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22328
noname#22328
回答No.3

負担とならない額で十分だと思います。 5万円であれば、少なすぎるということは無いと思います。 確かに上の兄弟夫妻には10万円包んでいただいたけれど、既婚で2人で出席でありましたし。 ということは、一人5万円として、相場になるんじゃなかな?と思います。 もし、もう少しお祝いの気持ちを乗せたいと思われれば、 ご祝儀はご祝儀として、他に新生活に必要と思われるものを、 弟さんと義妹さんに尋ねて、お兄さんと一緒にプレゼントされるというのもいいのでは? もしくは男として見栄を張りたいところに使ってもらえるように、 弟さんに直にお小遣いのように渡す...とか...。

mimiko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど祝儀+プレゼントはいいかもしれないですね!やはり、費用負担だと私も経済的にキツイので(程度にもよるのですが)、そうゆう形であればなんとか精一杯の気持ちをこめてできるかもしれないです。兄ともよく相談して決めていきたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#111479
noname#111479
回答No.2

相場はあくまで相場ですので、それにとらわれる必要はないと思います。 質問者様の経済状況によって決めればいいと思います。 また失礼ですが、ご両親がなくなられているということは、ご両親の残したものが多少なりともあったのではないでしょうか? 弟さんに費用について聞いてみて、相当困っているようなら兄弟として援助した方がいいかと思いますが、相手方も理解されているようでしたら5万で十分だと思います。 ちなみに、我が家も3人兄弟ですが、兄弟内のご祝儀のやりとりはありません。 結婚祝いとして必要なモノを贈っています。 ネットで兄弟もご祝儀が必要とあるのをみてビックリ!しました。 そんな兄弟もいますので・・・

mimiko910
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実は細かくは書かなかったのですが、生前母に借金があり、生活は私が共にしていたので、その返済も母の年金と私の給料から行っていました。(体も悪く仕事も出来なかったので)母が亡くなった段階で、保険などの金銭的なものは、全てそちらにあてがい財産らしきものは残っていません。 相手方のご両親にはこの話しは伝えていませんので、姉の立場としてやはり兄と相談していくらかは費用の負担はした方がいいものなのでしょうか?弟も今まで貯めた手持ちが多少あるみたいですが、全額は無理なようで相手方のご両親に負担してもらう事になったようです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

統計は平均的な額を示しています。自分に負担とならないような金額でお祝いするのが一番です。

mimiko910
質問者

お礼

回答ありがとうございました。相手方のご両親も金額を見て困惑・・・なんて事にならないようにしたいと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう