• ベストアンサー

うつ病の症状で無気力と意欲減退と億劫感で悩んでます。

fleursauvageの回答

回答No.5

No.3のarikitariladyです。逆の補足要求されたつもりでお答えします。 わたしが処方されている薬は ○デプロメール(抗鬱剤SSRI)    200mg/日(朝夕100mgづつ)   └△ドグマチール(副作用の頭痛止め) 50mg/日(夕一回) ○セダプラン(抗不安剤・・日中用))    5mg/日(朝一回) ○パーロデル(ドーパミン受容体刺激剤)  15mg/日(朝昼夕5mgづつ) ○メイラックス(抗不安剤・・夜用)     1mg/日(夕一回) ○ハルシオン(睡眠導入剤)       0.25mg/日(就寝直前) です。 デプロメールで、朝の寝起きは完全に良くなりました。布団からでるのがとても楽です。 メイラックスとハルシオンで夜の寝付きも完璧?です。30分以内に寝付けます。 特徴があるのはパーロデルで、普通はパーキンソン症の治療薬です。 ですが、これで、昼間の眠気ややる気のなさを改善するために、ドーパミン受容体を刺激 しています。 ドーパミンは「快楽、報酬、欲望」に関係しているので、思考が前向きになって、ダルい 感じから来る昼間の眠気が減りました。 質問者の方が、アモキサンの名前を出していますが、三環系は一般に副作用が強いそうで す。アモキサンは比較的副作用が少ないらしいですが、SSRI/SNRIから較べると いろいろな副作用がでるらしいです。 それと、効いてくるまで2~3週間かかるそうです。

関連するQ&A

  • 無気力と意欲減退と億劫感で悩んでます。

    億劫感に関しては多少良くなった感じですが、気分の多少の落ち込みと無気力と意欲が全く湧いてこなく、仕事も探せない状態で困ってます。これも鬱の症状でしょうか??無気力と意欲が全く湧いてこない自分にイライラしてどうしょうもないです。やはり無気力と意欲が全く湧いてこないと何の為に生きてるのか分からなくなりますし、自分は終わったなって思いになり自殺願望が生まれてきます。精神科には通院していてパキシル40mgとトレドミン30mg(トレドミンは先週から追加です)を飲んでいます。本当に頭を抱え込むほどの無気力感と意欲の低下です。リタリンをくださいと言ったら駄目ですと言われました。この様な症状の方はどの様に対処していますか??抗鬱剤とかはのんでますか??

  • 最近気力活力、意欲の減退をよく感じます。何故?

    最近、活力&気力の減退を感じます。 41歳男性です。 独身で毎日会社と家の往復の繰り返し、仕事意欲も減退ぎみで辛いです。好きな趣味がありますが、それすらちょっと億劫さを感じてます。 さらに私は高血圧の薬も飲んでおり副作用で無気力を誘発する薬も飲んでいます。それが原因かもですが。高血圧薬は何だか無気力倦怠感も誘発する気がしてなりません。主治医にも聞くつもりです。 一般的に気力活力、意欲が減退するのは何故なんでしょうか? ちなみに性欲はまぁまぁあります。 独り暮らしで人とほとんど会話が無いことも気になります。

  • 気力、意欲がなく、元気がありません。

    気力、意欲がなく、元気がありません。 不安、焦燥感、イライラもあります。 現在、抗うつ薬を飲んでますが、あまりよくなりません。 統合失調症の陰性症状も、意欲がなくなると聞きました。 統合失調症の薬も飲んだ時もありましたが、意欲が出る方向には作用しませんでした。 うつ病や統合失調症のどちらを信じて治療していけばいいのか、わかりません。 今の主治医には、鬱と不安障害として治療しています。 主治医は、今の現状では、そうだけど、統合失調症の毛が出てくれば、対応するようなことを言われました。 今は、買い物以外は、家でぼっーとしています。テレビも観る気力もないです。 なんとか打開したいと思うのですが。 やはり、今は、投薬治療しかないのでしょうか? 不眠症もあり、薬は、大事だと思い、このまま投薬治療を続けていけば、元気でますか? パキシルとワイパックスとセロクエルを飲んでいます。

  • うつ病の症状について

    現在ひどい鬱状態で悩んでいます。過去にも鬱状態になりましたが7月までは普通でした。しかし8月に入ってから鬱状態が出はじめました。現在はパキシル40mgを服用しています。 症状は何をしていても楽しみを見い出せず生きているということ自体が苦痛でどうしようもありません。 将来に希望が持てない、無気力、意欲低下、外に出るの事も多少はできますが仕事する気力がない、症状が酷いと寝逃げする、仕事をしなければならないと分かってるのに気力、意欲が無く探す事すら出来ない等です。鬱状態になった事のある皆さんも同じような症状はありますか??来週、精神科の再診なんですが症状を話して薬が変わる事はありますか??マジで辛いです。

  • うつ病の気力が湧かない・・・ってどんな感じ??

    質問させてください。 うつ病の気力が湧かないってどんな感じですか? 私は心身症や強迫性障害で、いちどもうつ病と診断されたことはなかったのですが、 最近、というかここ数年、 前と違った症状?みたいなもので悩まされています。 ついつい過食してしまい、 ちょっとの我慢も出来ない。自己嫌悪・・・ でも、頭ではちゃんと食事制限、食事管理しなくちゃ、って繰り返し思っているんです。 一日中イスに座っていて、立ち上がるのも身体が怠くて重くて億劫、 雨が降ってきたので洗濯物を取り込まなきゃ・・・と思っているんだけど、 そう思いながら、立ち上がれない。 とにかく身体が重い、茶碗を持つのも重くて怠い。 洗顔、入浴もシンドイ。億劫。 これってうつ病の症状として言われている、気力が湧かないって事でしょうか? 身体が怠いのは心身症、過食するのはそのストレスだ、とずっと思っていました。 それに、私の場合、うつ病の症状でよくきく「無気力」って感じではなく、 私は、**しなきゃ、といつも前向きに考えていたからです。自殺したいとも思いません。 でも、しなきゃと思っていてもパワーが湧かないのだから、けっきょく 無気力なのかな? 身体じゃなくて、気力の問題かな?と最近は思っています。 医師には話していません。 知人やカウンセラーさんに話したら、うつ病じゃないの??って言われましたが・・・ 医者に行くのは嫌です。 薬の副作用で酷い目に遭いましたから・・・ でも、うつ病の可能性が高いのなら、 専門家に相談したいとは思っています。

  • うつ病 無気力 眠気 倦怠感

    うつ病と診断されて1年の34歳男性既婚者です。 初診時からパキシル10mg(抗うつ薬)とワイパックス1.0mg(抗不安薬)を処方されています。 薬が効いているせいか不安感、焦燥感のようなものはほとんど取り除かれています。 また、最近になってようやくうつ病の原因となった事に対して踏ん切りがついたように思います。 ただ、眠気と倦怠感がいつまでも取れません。 平均睡眠時間は8~10時間で休日は15時間ほど寝る事もあります。 以前はやりがいのある仕事を任されていたのですが、うつ病と診断されてから2ヶ月ほど休職したので、その間に会社からの信頼を損なったらしく、復職後はあまり重要でないポストで仕事しています。(仕事の負担を減らす会社側の配慮もあったと思いますが・・・) その為か無気力に一層拍車がかかっているように思います。 うつ病による無気力、眠気、倦怠感は克服できるものなのでしょうか?

  • うつ病の症状

    私はうつ病で現在は何もしてません。7ヶ月も自宅療養中です。精神科には通ってます。自分の症状は意欲低下,無気力、イライラ感と自殺願望が少しあります。こんな状態の中でも周りに遅れをとってると思い社会復帰しようと思ってますがまだ仕事の継続に自信がありません。しかしすごい劣等感から『早く治さないと』と思い毎日が辛いです。私の鬱はある程度まで回復したと思うのですが調子がそこから上がりません。まだ復職するには早いでしょうか??どの程度まで回復したら社会復帰が可能なのでしょうか??本当に劣等感があり悩んでいます。

  • うつ病の症状変化について

    精神科には3年ぐらい通っています。今年の8月に再発したと思われるうつ病についてです。再発するまではパキシル40mgで対応していましたが、8月に入ってから無気力、興味の喪失,目的の喪失,自殺願望、億劫感,仕事をしたくても出来ない等の症状が出ました。今は医師と相談して8月からトレドミンを90mgとパキシル20mgを服用してますが、トレドミンと入れ替えの予定です。8月は仕事の求人も見れない程に無気力でしたが今月9月に入り『家に居るのも暇だなー』とか『仕事しようかなー』と思い始めたのですが、いざ面接のアポを取ろうと思い電話を手に取ると『大丈夫だろうか、まだ復帰には早いんじゃないか』等と思ってしまい一歩が踏み出せません。そして、ふがいない自分にイライラしてしまい物を壊す等の破壊行為をしてしまいます。他の症状としては億劫感がまだ残っているのと、人生が楽しくない,何をしても楽しめない等ですが8月の症状に比べたら今のほうが気分も多少なりとも楽になりましたし,『仕事をしようかなー』までは考えられる様になりました。トレドミンを服用してから1ヶ月になりますがトレドミンが効いてるんでしょうか??自分が8月に比べて良くなってるのか分かりませんし、自分へのイライラ感から破壊行為に走るのも気になります。私はメンタル的に回復してきているのでしょうか??ただし、その日によって『家に居るのも暇だなー』とか『仕事しようかなー』と思う事はありますが無気力になりボーっと横になっていると言う日もあり波があります。まだ社会復帰は早いでしょうか??普通に働いている人がうらやましくて仕方がありませんし,『なんで俺が鬱病になるんだ』と自分が嫌で消したくなる時もあります。

  • 億劫感と眠気

    40歳男性です。2年ほど前から過敏性腸症候群(ガス型)の症状で、心療内科に通院しており、薬はガナトン(1錠×3回)とドグマチール(1錠×2回)を服用しています。さらに昨年11月頃から意欲の低下や億劫感がみられるようになり、12月からレクサプロ(2錠)も服用しています。 お腹の調子はまあまあといったところですが、億劫感と日中の眠気が解消されず、悶々とした日々を過ごしています。あと気になるのは、就寝後にトイレに2~3回起きることです。あまり熟睡感がありません。 ちなみに、先月人間ドックにかかりましたが、血圧が高め(上140下90)と言われた以外、オールAでした。 以上、雑ぱくな説明ですが、億劫感と日中の眠気を解消する良い方法がありますでしょうか。お尋ねします。

  • うつの億劫感と眠気について

    40歳男性です。2年ほど前から過敏性腸症候群(ガス型)の症状で、心療内科に通院しており、薬はガナトン(1錠×3回)とドグマチール(1錠×2回)を服用しています。さらに昨年11月頃から意欲の低下や億劫感がみられるようになり、12月からレクサプロ(2錠)も服用しています。 お腹の調子はまあまあといったところですが、億劫感と日中の眠気が解消されず、悶々とした日々を過ごしています。あと気になるのは、就寝後にトイレに2~3回起きることです。あまり熟睡感がありません。 ちなみに、先月人間ドックにかかりましたが、血圧が高め(上140下80)と言われた以外、オールAでした。 以上、雑ぱくな説明ですが、億劫感と日中の眠気を解消する良い方法がありますでしょうか。お尋ねします。