• ベストアンサー

音楽関係専用ノート

tonton5656の回答

回答No.1

>画面はでかいほうがいいですが、持ち運びしやすいものがいいです ここで相反する要求です。 どっちが望み?

poohtaro1990
質問者

補足

持ち運びが簡単な物。最低条件です。この条件の中でできるだけ画面の大きいものです。僕の考えでは14.1が持ち運びできる最高かなとおもってますが、もってないのでわかりません。東芝から7.8インチのがでてて今もオークションやネットで買えるみたいですが、どんだけ作業しにくいかわかりません。なのでここはモバイルPCの体験者にきくしかないと思い投稿しました。

関連するQ&A

  • 音楽作成

    早速ですが… カテゴリが違うかもしれませんが、分からなかったので… 題名の通りなんですけど… ただの、音楽作成ソフト(楽譜入力方「Studio ftn Score Editor」)はあります! 私が今ほしいのは、、、 楽譜があるので、それを、スキャンして、PCで、再生・保存・編集(音楽集みたいな本があるので…) そんなソフトはないでしょうか? まとめると… (条件) 1.スキャンで、よみとれて、使いやすい(スキャンの性能上、間違えがあってもかまいません・大体あってれば…) 2.保存・再生・編集可能 3.フリーソフト(有料をするぐらいなら、もう諦めます…) 以上の3つがそろうソフトはないでしょうか? (でも、1(スキャンで読み取る)が出来なくても、入力がしやすかったら、それでもいいです!)

  • 有料でもいいので高性能な音楽作成ソフトを・・・

    有料でもいいので高性能な音楽作成ソフトを・・・ XPユーザーです。現在Music Studio Producerや、Studio ftn Score Editorといった音楽作成ソフトを使っていますが、低音域がなかったり特殊効果がかからなかったりと結構使いにくいフリーウェアです。 有料でもいいので、何か高性能・高機能な音楽作成ソフトがあれば教えてください! 楽譜を直接打てる形式が好きです。もちろんドット打ちの奴でも構いません。 フリーならベストです!!

  • 美少女ゲーム(エロゲ)の音楽の仕事...

    はじめまして、 自分は、音楽を聞いたりバンドをやったり 楽器を演奏するのが大好きです。 楽器は、ギターができてベースもそこそこ弾ける感じです。 打ち込みもある程度できます。 なかでも、エロゲのOPやEDが大好きです! BGMも好きです。 将来、そういった音楽を作曲したり、レコーディングに参加 したりする仕事に携わりたいと考えています。(自分が歌うのではなく) ですが、どうすればそういった関係の仕事に就くことができるか わかりません。 そういったゲームを作っている会社は任天堂とかみたいな大きな会社では ないので情報も少ないです。 そこで、いくつか質問なんですが ・エロゲの曲を作曲している人は、そのゲームの会社所属の作曲家ですか? ・曲をレコーディングに参加しているミュージシャンは普通のスタジオミュージシャンですよね? ・エロゲを作っているゲーム会社にデモを送って評価が良ければ、作曲の依頼をされたりしますか? 回答待ってますm(__)m

  • 音楽ノートの書き方がわからない、、、

    音楽ノートを購入しました。 右側が、楽譜(?)になっていて、音階などが書き込めるようになってました。 左側が、大学ノートのようになっていて、何を書けばいいのかがわかりません。 わかる方、回答お願いします。

  • VAIOかBIBLOで悩んでます。

    ノートパソコンの購入を考えています。 そして何度が大型電器店に出向き、店員さんの話を聞きまして以下の2つに絞られました。 ・SONY VAIO VGN-NS50B ・FMV BIBLO FMVNFB70 性能的にはほとんど一緒なのでしょうが、どちらがいいのかがわかりません。 そこで、両方の良い点、悪い点や、使いやすさなどを教えていただけないでしょうか? そしてこの二つならどちらをお勧めするかを教えてください。 また、この二つと同等の性能で他にお勧めのものがあったら教えてください。 ちなみに現在は大学生です。 使用目的としてはインターネット、レポートやプレゼンの作成、音楽・動画の再生などごく一般的なことです。 また、外への持ち運びはあまりしないです。

  • Macのノートについて

    現在TOSHIBAのノートを使っています。 CPUはceleron1.6でメモリが512メガと、高いスペックとは言えません。 用途はインターネット、I tuneでたまにフリーのソフトで作曲をしています。 そこで最近macのノートに買い換えたいと思っています。 理由としては、MACだったらガレージバンドで作曲できるのと、音楽をやる上で憧れのような物もあります。 スペックは先程あげた用途がこなせれば十分なのですが、いくらぐらいで買えるでしょうか? 希望としては中古で5,6万くらいがいいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • ノートパソコンでのレコーディングについて

    今までMTRでレコーディングしていたのですが MTRが壊れたので、パソコンを使ったレコーディングを したいと思っています。 スタジオを借りてレコーディングするので ノートパソコンの購入を考えています。 ソフトはフリーのMusic Studio Standardを使う予定です。 最終的にはCDに焼く予定です。 そこで何点か教えてもらいたいのですが、 (1)パソコンのスペック  Celeron M(1.73GHz)  メモリ256MB  60GB このスペックでは、レコーディングするには、厳しいでしょうか? 同時録音はあまりしません。 (2)デスクトップに比べてノートパソコンは、  同じ値段でもスペックが低いとは認識しているのですが  その他に問題点はありますか? (3)インターフェースはUA-3FXを持っているので、使おうと思うのですが 大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルの書込み速度で音質は変わりますか

    バンドでスタジオにあるPCでレコーディングした音楽ファイルを別のマシンでミックスする場合音楽ファイルをバックアップしたりとデータをCD-Rに焼きます。その時 *4 *8 *16倍速度では音質は変わるのでしょうか。知っている方よろしくお願いします。

  • ノートPCに入れた音楽をヘッドフォンで聞きたいのですが

    先日外国に行ったときに安かったのでゼンハイザーHD650を買ってきました。 それでノートPCに入れたAPEファイルを再生してみたのですが、それほどいい音に聞こえませんでした。 どうやらいいヘッドフォンでもいいアンプを使わないとその性能を発揮できないのですね。 そこでいいアンプというものを探してみたいのですが、ノートPCに合うようなアンプなんてあるんでしょうか? アンプに限らず、PCで音楽を再生するときにヘッドフォンの能力を生かせるような機器やその他の方法は無いものでしょうか? 以上が質問です。 私はCDをすべてAPEファイルにしてハードディスクに入れて音楽を聴いています。 それはCDで聞いていたらいちいちCD取り替えるのが面倒だし、PCで音楽を管理すれば聞いていて好きな曲の再生リストを自由に編集できるからです。 そんなわけでノートPCと音楽ファイルを切り離すわけには行かないのです。 何か良い方法があれば教えてください。

  • レコーディングをしたいです。

    バンドを組んでいます。 ギター2人、ベース、ドラムの4ピースバンドです。 曲ができたので、このたび都内でレコーディングをしたいと 思っているのですが、リハーサルスタジオでの練習は何度もやっているのですが、レコーディングスタジオに入ったことはありません。 レコーディングに関してはまったくの素人なのでご教示願いたく書き込みしました。 レコーディングといってもいろいろタイプはあると思いますが、CDとして作品を完成させたいのでどのようにレコーディングスタジオを利用すればいいでしょうか。 また都内での利用価格やサービスのお勧めのスタジオなどはないでしょうか。 池袋、新宿、渋谷、下北沢あたりが希望です。 よろしくお願いします!