• ベストアンサー

SPでとった後の残量について

coz_i_luv_uの回答

回答No.3

正常ですよ。私はPANAsonicのDIGAを使っています。 <<<(RAMに)空では2:01分、入れた後は0:07分。>>>というのは未使用の(空の)RAMディスクがSPモードでの残量は2:01である。ということで、HDDから高速ダビングして(2時間ものの番組などを)RAMにいれると残量が0:07残っているということですね。 そんなものです。例えば2時間オーバーの番組とか(正確には2時間7分の映画ですが)一旦HDDにSPモードで録画してからRAMに高速ダビングすれば収まりますが、最初からRAMに録画するとしてSPモードでいれると入りません。ほぼ2時間で設定されてますから。この差7分ほどは<<<動きの激しいシーンが多い物は残が少なく、そうでない物は残が多くなるそうです。>>>ということで、HDDのほうではビットレートとか圧縮率の関係で処理してますから。ちなみにLPモードという4時間の規格も同様で、一旦HDDに録画してからRAMに高速で移すと4時間15分ほどまで入れられます。(1、2分は誤差範囲です) 経験上のことでしたが、もっと詳しく知りたい(理論的、使い勝手、故障/修理のことなど)なら「価格コム」などで、メーカー別機種別に口コミ情報でマニアックに論じているようですよ。メーカーのHPでも語句の説明やQ&Aもあります。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dvdrecorder.htm
guuhugu
質問者

お礼

オーバーする物を入れる時はぴったり入る機能を使ってたので気にしてませんでした。1枚に納める方に苦心してたので。わかりやすかったです。 「価格コム」では結構評判がよくない犬マーク。参考というより何で買ったのと責められてる感じで… お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタルハイビジョン放送を、標準画像のSPモードやLPモードで録画はできますか?

    ハイビジョンレコーダーで、デジタルハイビジョン放送を、標準画像のSPモードやLPモードで直接録画はできますか? HDDに録画後、DVD-RAMへ高速ダビングするのが前提です。

  • 2時間8分(SPモード)録画できるRAMを探しています。

    閲覧ありがとうございます。 panasonicディーガのDMR-E85Hを使用しています。 先日HDDに録画した番組をメディアに記録しようとしましたら SPモードで2時間8分(4390バイト)ありました。 1枚のRAMに、SPモードで自分で編集したチャプター位置を残したまま 記録したい(高速ダビングがしたい)のですが 私が使用しているマクセルのRAM(パッケージを捨ててしまったので型番は判りません)では 容量が足りず記録ができませんでした。 そこでメーカーごとに容量が違わないかと思い ひとまずTDKのRAM(こちらもパッケージを捨ててしまったので型番は判りません)を 購入して試してみたのですが容量が全く変わらずやはり録画できませんでした。 メーカーが変わっても録画時間は統一されている物なのでしょうか。 もし変わるようでしたら録画時間が長いRAMを購入したいので お心当たりの方がいらしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • どうしたらいいですか!?

    パナソニックのDVDレコーダーのHDDの中身をRに焼きたいのですが、高速モードで録画できませんというメッセージがでてきました。どうやら設定の段階で高速モードを入りにしていなかったのが原因です。今までRAMに保存していたため、その分もRに焼きたいのですが、高速モードで焼けないと時間的に困ります。今までRAM120分にきっちり入っていた分が、高速モードでない方式で焼こうとすると、ダビング先空き容量が足りません、と言われます。入りにする前の録りためたものを、高速モードで録画したいのですが、できませんか? 教えてください!

  • デジタルハイビジョン放送を、標準画像のSPモードやLPモードで録画はできますか?

    ハイビジョンレコーダーで、デジタルハイビジョン放送を、標準画像のSPモードやLPモードで録画はできますか? HDDに録画後、DVD-RAMへダビングするのが前提です。

  • VHS→HDD→DVD

    撮りためたVHSをDVDレコーダーに取り込み、DVDに焼こうと思っています。そこで教えていただきたいのですが、SPモードで取り込み高速ダビングでDVD化するのと、HQモードで取り込みSPモードに変換してダビングするのと、どちらが劣化が少なく済むのでしょうか。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 高速ダビングについて。

    高速ダビングとオリジナルタイトルについてですが、 レートの違う3つのチャプターを繋げて、一つのタイトルにしました。 そして、高速ダビングをしたのですが、タイトル情報でレートを見ても 無表示でレートがどれほどになっているのか分かりませんでした。 3つのチャプターは、 1つ目は、5.0。 2つ目は、4.6。 3つ目は、5.6。 です。 高速ダビングをすれば、それぞれのチャプターのレートで高速ダビングされると思ったのですが、そうではないようで…。 一つだけを高速ダビングするときは、その元の映像のレートでそのまま高速ダビングされると解釈しています。 この解釈は間違っているのでしょうか? 違うレートでオリジナルタイトルを作成したときは、 どういったレートで高速ダビングをされるのでしょうか? 残量表示で見てみたところ、54分の映像をダビングしたので、 残りはSPモードで1時間6分ほどと表示されていました。 レートが異なったタイトルだと、強制的にSPモードでの高速ダビングになってしまうのでしょうか…。 (または、チャプターの中で一番低いレートに合わせてダビングされるか…) 使っているレコーダーは、 RD-XS53の東芝製です。 機器などに詳しい方などいらっしゃいましたら、 ぜひ教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーについて 地デジ番組をHDDへSPモードで録画してDVDへ高速ダビングで保存することを考えています。 そこで地デジ番組をHDDへSPモードで録画できるブルーレイレコーダーを探しています。どんなものがあるでしょうか。 ちなみにソニー製品は地デジをSPモードで録画できないと聞いています。 さらにDVDへ高速モードで録画できるものを探しています。

  • HDDの残量

    SHARPのDV-HRW50というHDD・DVD・ビデオ一体型レコーダーを使っていて、録画モードのSP(標準)だとHDDには70時間録画できるようなのですが、いろいろとHDDに録画して残量が少なくなったので、編集してDVDにダビングしてHDDからは消去して残量を増やすということを繰り返していたところ、現在SPで60分間録画したタイトルを消してもSPの残量は40分ぐらいしか増えなくて、10分程度のものを消しても残量は全く増えません。それで、今HDD内に録画されているものをすべて足しても20時間もなくて残量は3時間しかありません。録画されているタイトルはほとんどSPで、それ以上の画質(XP)はありません。残りの残量45時間程度はどこへいってしまったのでしょうか?原因として何か考えらることはありますか?

  • 空ダビング?

    シャープのアクオスのレコーダーです。 HDD→DVDのダビングで見た目には 正常にダビングできているように見えます。 レコーダーの表示にもHDD→→→DVDと →が順々に移動点滅して順調に作動していますし TV画面の方でも『残時間○○分』と 刻々とダビング時間が減っていく表示がされてます。 なのにダビングが終了するとディスクには録画できていず HDDの方にはに録画したかった内容がそっくりそのまま 残っています。 (わたしのは古いタイプのレコーダーでダビング10とかになっていなく 1度ダビングしたものはHDDから消えてしまうタイプのもです。 コピーワンスというのでしょうか) いわゆる、正常作動したうえでの空ダビング状態になります。 いつも、いつもこういうことが起きるのではなく 思い出したように、ひょこひょこ起きます。 なにか理由はあるのでしょうか?

  • DVDレコーダーの画像を下げる?

    東芝のレコーダーを使っているのですが、 SP(4.6)画像で録画したら1時間7分と1時間8分でした。DVD-Rにに高速ダビングでは落す事は出来ず、等倍ダビングになり(4・4)くらいになりました。 spで録画してしまったものは、画質下げたりレコーダー内で変換って出来ないのでしょうか? 初めて買ったのでよくわからないのです。よろしくお願いします。