• ベストアンサー

京都市内めぐりに車は不便ですか

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

#1氏の書かれている通り、土日の京都市内であれば車より公共交通機関の方が便利です。 太秦・嵐山方面であれば、京福電鉄嵐山線(通称「嵐電(らんでん)」)で行き、「太秦(うずまさ)」で降りるのが一番早道でしょう。 検索すれば一日乗車券等もヒットしますので一度検索される事をお勧めします。 太秦駅の前には国宝第一号の「弥勒菩薩」がある広隆寺があります。 一見の価値がありますので訪ねる事をお勧めします。 又、嵐電北野線の沿線には有名どころの寺社仏閣がそろっていますので興味があれば訪ねてみる事も良いかと。 (本線との乗り換えは「帷子ノ辻(かたびらのつじ)」に成ります)

1buthi
質問者

お礼

参考になりました。見所がいっぱいで迷ってしまいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都市内観光のオススメ

    夫婦で外国人の友達がくるので、私たち夫婦と合計4人で京都、大阪、神戸を案内しようかと考えています。 その中で特に迷うのが、京都。 自分もあまり観光したことが無いのです。 銀閣寺、嵐山、保津川下り、トロッコ、映画村 それ以外は、金の掛からない場所くらいかなあ。 私の考えているプランは、 映画村→金閣寺→有名な寺一つ→京都博物館 くらいかな。 車で行く予定なのですが、駐車場のこともあるのでどこかに駐車してタクシーで回るのが良いでしょうか? 入場料はセット割引とかありませんか? なるべく安く案内したので、このプランはいいよ。 とか、どこか紹介してもらえませんでしょうか?

  • 京都観光 駐車場情報教えてください

    この週末京都に観光に行くことになりました 当初は電車にて行く予定でしたが、事情があって車で行くことになってしまいました 清水寺あたりの観光を計画しているのですが、駐車場をネットで調べていると結構割高になりそうです。1日貸しみたいなお安く止めれるところでお勧めありませんか。 清水寺の公共駐車場はいつもいっぱいという情報をよく見ましたが、このような冬の時期でも混雑するのでしょうか? ドライブなら街中よりここがお勧めなんてのありましたら教えてください

  • 京都旅行について教えてください

    4月18日19日に京都旅行に行きます。移動は車です。1日目の最初に清水寺、次に銀閣寺周辺をまわる予定をしています。この時期、混雑が予想されるため、車をどこかの駐車場にとめてバス等で移動するべきでしょうか?清水寺には駐車場が無いようですが、近くに駐車場はあるのでしょうか?どこかおすすめの駐車場があれば教えてください。お願いします。

  • 京都日帰り 鈴虫寺→清水寺 は無理ですか?

    12月3日(土)に日帰りで京都に行きます。 京都までは名神高速で車で、京都市内は京都駅付近の駐車場に車を停めて公共交通機関で移動しようと思っています。 1日料金設定のあるお勧めの駐車場はありますか? 京都駅から鈴虫寺までの移動方法はバスか電車、どちらが良いですか? 京都は道路渋滞が有名ですがタクシーやバスは避け、電車移動したほうが良いですか? 鈴虫寺→嵐山→清水寺のルートを考えていましたが、日帰りでは厳しいでしょうか? 清水寺は夜間拝観しようと思っています。

  • 京都観光プランを教えてください

    12/11~12/12 1泊で小学生2人連れの4人家族で京都旅行に行きます。 宿泊は下京区内のホテルです。 三重から車で行きます。 旅行情報誌を見ていますが、どのように周ればよいかいまいちわからず、アドバイスをお願いします。 【1日目】 ・以前車で京都市内を観光したとき駐車料金がバカにならなかった覚えがあります。 京都に朝9時頃到着できるので、午前中は車で観光し、 13時過ぎにはチェックインして車はホテルに駐車し(無料)、 午後は宿泊特典の市バス1日乗車券を利用して市バスで観光したいと思います。 ・1日目は最低でも金閣寺と、夜の清水寺(18:30~のライトアップ時間)に行きたいです。 ・午前中は車で行きやすい観光地、午後は市バスで移動しやすい観光地で、 他にも、お勧めの観光スポットを入れてプランを考えて欲しいです。 (昼食、夕食のお勧めの店も入れていただけるとうれしいです) 【2日目】 ・映画村と、時間があれば嵐山かトロッコ電車に行きたいですが、 嵐山とトロッコ電車だと、どちらがお勧めですか? 映画村はどのくらいの時間をみておいたらいいでしょうか? 帰りは京都を17時頃には発ちたいのですが時間的にどうでしょうか?

  • 京都に車で旅行に行きます

    今月末の平日に京都へ行く予定です。 観光スポットを周りたいと考えています。 ホテルは京都駅周辺で一泊する予定です。 京都水族館、太秦映画村、金閣寺、清水寺、祇園周辺めぐり他を考えています。 ホテルの駐車場は翌日の正午まで停められるので、駅周辺や車で行くのが難しいところは、交通機関の利用も考えています。交通機関を利用する場合、できればホテルに駐車している時の方が良いのです。 京都には数回しか行ったことがなく、それぞれの場所もよくわからないので教えていただきたいのですが、どういう順番で、車で行けるところと行かない方が良いところなど教えていただけると有難いです。また他にお勧めスポットがあればお願いします。

  • 京都旅行・・・移動手段は車?電車・バス?

    家族旅行を計画しています。 行先は京都(清水寺など有名な観光名所を色々)です。 自宅から車で京都へ行く事は決定しているのですが、問題は現地へ着いた後、観光する時に車で移動するか電車やバスを使った方がいいのか…悩んでいます。 (一度も京都へ行った事がない為カーナビ&地図頼りです) 子供がいるので車の方がグズったり寝てしまった場合も対応しやすい気がしています。 気持ち的には『車で観光名所付近まで移動→どこかの有料駐車場へ止める→観光』が一番いいな~と思っているのですが、 「渋滞に巻き込まれたら?」 「駐車場が満車で止める場所がなかったら?」 など行ったことのない京都市内の事をアレコレ考えてしまい、 それだったらホテルの駐車場に車を早めに止めさせてもらって(←これは可能なのでしょうか?)電車やバスを使った方がいいのカナ?とも思っています。 京都の観光名所へ車で行った事のある方、または京都の道路事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 2泊3日京都奈良観光について。

    2泊3日京都奈良観光について。 よろしくお願いします。 9月に都内から2泊3日で京都奈良の観光を計画しています。 まだ、調べ始めたばかりで分からないことばかりなのですが、京都奈良観光は(銀閣、銀閣、清水寺、二条城、奈良大仏、奈良公園など)レンタカーがある方が便利なのでしょうか? それとも、電車、バスの移動の方が便利でしょうか? レンタカーの場合、9月の平日の駐車場の込み具合など教えていただけたらありがたいです。 ちなみに1泊目は京都宿泊、2泊目は奈良宿泊と考えています。 京都奈良方面に詳しい方、アドバイスお願い致します!

  • 京都へ初めての女一人旅

    京都へ初めての女一人旅 8月末、東京から京都へ3泊4日の旅行に行きます。新幹線で1日目18時頃到着、4日目は17時頃の新幹線にのります。当方20歳の女性、京都は初めてですが一人旅は慣れています。 *観光* 初めての京都なので、まず定番中の定番なところを回りたいのですが(清水寺、金閣寺、銀閣寺、祇園、高台寺など)、特にお勧めルートはありますか?観光バスはゆっくり観て回れないのであまり好きではありませんが、やはりバスの方が効率的でしょうか?歩くことは好きですが、今の季節暑いので、炎天下を延々と歩きたくはないです・・・ あと、大河ドラマ大好きなので映画村に行きたいのですが、女一人では楽しくない・浮きまくりでしょうか? *泊まる場所* 最初は京都駅付近と思いましたが、あまり京都らしい雰囲気がないし若干中心から遠そう。なので祇園とか四条あたりと考えていますが、どうでしょうか?便利さでは? また、貧乏学生なので一泊5千円以下に抑えたいのですが、できれば味気ないユースホステルよりも、京都の下町風のゲストハウスや民宿などを探しています。(素泊まり、ドミOKです)どのエリアに泊まるかが決まれば、レビューなどを見て決めるつもりですが、どこか得にお勧めはあるでしょうか。 最後に、宿坊というものの存在を最近知りました。最後の一泊を宿坊でしたいと考えていますが、もしお勧めがあればうれしいです。(もう予約いっぱいかもしれませんが) 長々と質問を連ねてしましましたが、何か一つでもお答いただければ助かります!

  • 京都 効率のよい回り方

    姪っ子が修学旅行で京都に行きます。 自由行動で清水寺、金閣寺、映画村を回るそうなのですが どう回る(何を利用する)のが一番効率がいいでしょうか。 ちなみに出発は京都駅です。 映画村は最後にしたいそうです。 アドバイスよろしくお願いいたします。 修学旅行なので、バス、電車利用です。