• ベストアンサー

<料金明細書>ご利用パケット通信料が使ってないのに高い

keroro-66の回答

  • ベストアンサー
  • keroro-66
  • ベストアンサー率74% (47/63)
回答No.7

>chirisa様 丁寧なお礼有難うございます。書いた後に読み返したら、かなりキツい書き方だったと反省しております。 「ネタ」「ネガティブキャンペーン」は完全に言い過ぎでした。謹んでお詫び申し上げます。 改めて再度アドバイスさせて下さい。「クローンケータイ」は半分ネタとして書きました。 所謂都市伝説の類に近い話です。実際にはNo.6さんが仰るような事が一番可能性がありそうですね。 パケット代が1万円以上になるなんてとんでもない話だと思います。先に書いた事に補足となりますが、 ・とりあえずの料金節約の為にパケットのオプションを付ける。 ・記録として残しておく為に通話料明細のオプションを付ける。 以上2点は今後の為にも是非考えてみて下さい。特に通話料明細は有用だと思われます。 それから「料金照会」ですが、9月からシステムが変わってより詳細にわかりやすくなりました。 具体的には今までは割引前料金しかわからなかったのが、実際に使った料金が表示されるようになりました。 これで前日(前々日)までの通話料と通信料がしっかり把握できます。マメにチェックしてみて下さい。 以上です。後は詳細が判明してからの事ですね。無事解決する事を願っております。

chirisa
質問者

お礼

キツイ言い方なんて・・とんでもないです。 大丈夫です。ただ、誰も信じてくれないし 事例もないようなので やっぱり自分の勘違いなのかな・・・とだんだん 気弱になってきました。 但し、webにつなげたり音楽取ったりということは 絶対にないので、仮にメールだけでこの金額だったら 他の人はどうしているんだろ?と素朴な疑問が 沸いてきました。 (電話は仕事がら使うようになったので値段が上がっても納得してます。) 本日auに問い合わせしたとき、明細が届いても 納得できないときは調べると 言っていただいたので 少しホッとしてます。 また、アドバイスありがとうございます。 10月が更新月なのでそれまで今のまま我慢して使います。ドキドキしながら使うのは携帯もってても 意味がないので、winにします。

関連するQ&A

  • パケット料金のこと教えてください

    auのCDMA 1Xコミコミエコノミーを使っています。今までツーカーだったので、スカイメールを使っていたのですが、今回auにかえたので、メールのためEZwebに入りました。4日間の使用で、パケット代が3262円になったので驚いています。着メロのサイト、デコメのサイトに何度かアクセス(ダウンロードはしていません)し、デコメのメールも受信しました。後は、文字、絵文字のメールを3つくらい受信しました。パケ割には入っていません。今まで使ったことがないので、何にこんなに料金がかかってしまったのかよくわかりません。教えてください。後、どんなことに気をつければいいでしょうか。教えてください。

  • パケット通信明細

    auの携帯を使っています。 通話明細を取り寄せているのですが、『パケット通信明細/EZWINメール』の欄のバイト数は受信でもカウントされますか? 自分が送信したメールのバイト数だけではないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • <料金明細書>ご利用パケット通信料が使ってないのに高い(2)(その後)

    最初の質問から二週間経ってしまいましたので 回答していただいた方へのご報告を兼ねて 新規で投稿させていただきました。 (経過報告いたします) 通話明細書が届きました。 近月6,7,8月分しか請求できないようです やはり3ヶ月の中でEZwebにつなげたのは4回で そのうち2回はお店で従業員が携帯を調べるときに つなげたのだと思います。 3ヶ月の中でパケットが多かった月は7月分(5000円)のみですのでもっと多い月(10000円) の明細が見れなかったのが残念ですし 調べる意味がないように思いますが・・・こんな感じでした。 【7月分ご利用バケット通信料】 5717円 ・EZweb 0回 ・メール  700~多い日で10000バイト使用 7/8だけ飛びぬけて 2523988バイト使用 この日の着信と送信を調べたら メールの中に写真つきメールを受信してました。 その写真は59キロバイトです。 以上。どうでしょうか? 59キロバイトくらいの写真でしたら、他の日にも受信 しておりますが、こんなバイト数にはなっていません。 「webにつなげてるから高い」 「webにつなげていることを忘れている」 と店員さんには言われましたが この月はEZwebにつなげた回数0です・・・ なんだかますます分からなくなってしまいました。

  • 夫婦でauです。料金をもっと安くするには?

    夫婦でauの携帯電話を使っていますが、プランの見直しを考えています。 主人 ・CDMA1X、コミコミコールL、年割、家族割 ・仕事関係の通話が多いです。メールはほとんどしません。 ・私とは30分/月くらい話します。 ・通話とカメラがあればよい。 私 ・CDMA1X、コミコミコールS、年割、家族割、パケット割 ・ほぼメールのみ。通話はほとんどしません。 ・主人とは30分/月くらい話します。 ・メールとカメラがあればよい。 現在で二人合わせて13,000円くらいの料金です。 もっと安くしたいのですが・・・指定割も入れたほうがいいでしょうか? 実家の家族もみんなauなので、機種変更はしないつもりです。 おすすめのプランがあればアドバイスをお願いします。

  • au パケット通信料

    9月からau ケータイを利用し始めました プランはEシンプル 誰でも割 ガンガンメール(?) 等(詳しいことは知らないんです) 今現在6066パケット Eメール143パケット 14円 EZweb 5923パケット 591円 そして気になったのが 各種割引通信料-14 と書いてあったのですが どういう意味なんでしょうか? メール代がなぜひかれているんですか? そしてこれから auのezwebを使っていくうえで なにかアドバイス等 音楽 ゲームなど 本当にケータイ初心者なので なんでもいいですから教えてください お願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • ボーダホンのパケット通信料について

    パケット通信料明細書について ココ三ヶ月ほどの請求書を見ると金額にて 2000円以上かかっています。 スーパーメール受信や有料サイトを見る事もないです。 メールの設定は手動にしてありますが 続きを見るなどという事も殆んどありません。 利用日を見ると毎日毎日利用したようになっていますが、 それも記憶にありません。 自分以外の人が携帯を使ったということもありません。 今日ウェブの禁止の設定を進められやってきました。 これで明日からかからなくなったとしても、 過去の分について使ってもないのを 支払いしなくてはいけないことについて 納得がいかないのですが仕方ないですよね? ちなみに1月分の利用をパソコン見たらすでに 210円使ったようになっていました。 しかし4日から12日は海外に行っていたため 携帯を使用していませんそれも不思議に思います。 何か他の原因は考えられるでしょうか? 家族からも変なサイトを見てるのでは?とか言われ不愉快です。 家族会議にもなりました(笑) わかる方回答をお願いいたします。

  • au通話明細の請求の仕方について

    主人も私もau携帯を使っています。主人の分の通話明細をとりたいのですが(名義人は主人)、お客様センターに問い合わせたところ、「本人の同意がないと申込書をお客様の自宅に送れません」と言われました。事情により主人には内緒にしたいのですが。 名義人以外で家族の通話明細をとられた方がいらっしゃいましたら、お客様センターのオペレーターとのやりとりや、書類の取り寄せ方、契約後の本人への確認(主人の携帯に確認の電話があるのか)の有無など、できるだけ細かく教えてください。主人にばれると本当に怖いので。   ちなみに主人はEZwebに加入していないので、申し込みはお客様センターのみになります。

    • 締切済み
    • au
  • auの料金について

    子供がauの携帯を持つことになったのですが、(2ヶ月目)今回の請求書をみてファミ割りに入っている(主人がau)のにそれ以上の請求が来ました。パケット代がかかったみたいなのです。ちなみに私はDocomoですが子供より使っているのに無料通話分が余ります。docomoの方が安い?auのプランはコミコミエコノミーです。用途は家族との連絡がほとんどです。

  • パケット通信料について

    ソフトバンクから送られてきた先月分の利用明細を見ると、娘(中学生)のパケット通信料が60万円ほどになっていて、ものすごくびっくりしました。(スマホではなく普通のケータイです) もちろん、パケット定額制にはしていますが、もしそうでなかったらと考えるとゾッとします。 30万円台というのは何度かありましたが、さすがにこの金額を見ると日頃勉強などしていないことがまるわかりで、腹が立ってきます。 娘を問いただしても、「ほとんどメールしかしていない」というのですが、メールごときでこんな金額になることなどあり得るのでしょうか?

  • docomoの利用明細について

    docomoの6月からスタートしました、かけ放題プランに入られている方にお尋ねします。 かけ放題プランに入った場合、パソコン上で見る、基本的な料金明細書にはどのように料金が記入されていますか? auの封書による料金明細書には、回線ごとに、例えば通話料は30000円でしたが、家族間のため無料とします。というような感じで、本来の金額が表示されます。 パケット通信料も、ショートメールも同様です。 docomoかけ放題は本来の金額は表示されないと聞いたように思うのですが、どなたかお教えください。 あと、docomoの料金明細は回線ごとに通話料やショートメール、パケット通信料が表示されますか? 職業柄、docomoショップになかなか行けなくて、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。