• ベストアンサー

突然来ると言い出して!

awaawa25の回答

  • awaawa25
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.10

ご結婚おめでとうございます。 叔母様の件は、もう質問者さんの心は決まりつつあるようですから 触れませんが、少し気になった事があるのでお節介とは思いますが 書き込ませて貰います。 私も結婚式では招待者で散々悩みましたので質問者さんのお気持ちは 理解出来ます。ですが叔母様の気持ちを「ありがた迷惑」「披露宴には 出て欲しくない」と表現してしまうのはちょっと大人げがないと 思いませんか? 決して質問者さんに悪意はないと言う事はわかっています。ですが 言葉って気をつけていないと誤解されてしまう事もありますよね。 質問者さんの事を祝いたいと仰る叔母様に、間違ったニュアンスで 伝わってしまったらとても悲しいです。 ですから叔母様には招待出来ない事を詫び、質問者さんの立場 (自分の一存で気軽に招待出来ない事など)を理解して貰いたいと 叔母様にお願いするようにしてはいかがでしょう。勝手な事をして 困るよ、という気持ちはひとまずぐっと堪えて。 以下に書く事は私のワガママな考え方ですので参考になるとは 思いませんが、私がもし質問者さんの婚約者側の立場だとしたら、 叔母様が挙式に参列される事も正直こころよくは思いません。

awatti
質問者

お礼

回答有難うございます。 おっしゃるとおりです。表現が大人気なかったかもしれません。言葉には気をつけたいと思います。 勝手なことをして困るという気持ちよりも、彼の家の方に気をつかうという事の方が大きいです。 >叔母様が挙式に参列される事も正直こころよくは思いません 私もよく分かっております。 彼ともよく相談し、今後の事をしっかり決めて行きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会…

    フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会、 親族と友人のみの挙式+披露宴など 来年、入籍する予定の30代です。 結婚式、どのようにしようか悩んでいます。 父が先日亡くなりましたので 大きな結婚式披露宴をするつもりはありません。 正直、母と伯母にウエディングドレス姿を直接、見てもらえればそれでよいです。 私も彼も親戚とは疎遠だったりと親族が少なく、私側が母、伯母夫婦、叔父の4人。 彼はお母さま、お姉さま、お兄様夫婦の4人くらいで 両家合わせても10人いくかいかないかなので 親族のみの挙式食事会ですと、ちょっぴりさみしいのでしょうか。 仲の良い友人たちを招待して、親族と友人のみの挙式披露宴も良いのかなと思ったり…。 仕事関係は招待するとなると本当に人を選ぶのが難しいので、できればナシでいきたいです。 彼は私の好きなようにしたらいいよと言い、 結婚式披露宴はもしするなら親族のみでと考えていました。 彼のお母様(お父様は離婚されています)のお考えももちろんあると思います。 なにか良い方法をご教授頂けないでしょうか。

  • 披露宴・・・義母が嫌がっています

    結婚予定の者です。 挙式披露宴の事がネックになっており、時期がはっきり決まっていません。 彼の父は他界しています。 彼の母(以下義母)が彼に、「お父さんがいないから、挙式披露宴は・・・(したくない)」と言ったそうです。 披露宴の最後に、新郎新婦と両家の両親が並んで挨拶しますよね? その時に新郎側に義母さん1人で立つのが恥ずかしくて嫌だと言う事みたいです。 元々、挙式披露宴はやる予定で話が進んでいました。 義母の気持ちを汲んで彼が、「母が嫌がっているからやらない」と言ってきました。 私はとても悩みました。 私の母は披露宴をとても楽しみにしているし、私自身もそうでした。 (父は複雑なようですが^^;) なのでどうしようか、答えは出せずにいました。 ところが先日義母に会った時、勝手に彼が「やらないから」と言ってしまいました。 義母は、私が義母の気持ちを知っている事は知りません。 彼が席をはずした時、 「息子はあんな事言ってるけど、挙げないなんて訳には行かないわよね。rouhouちゃんの親御さんだって楽しみにしてるでしょ?」 と聞かれました。すごい複雑でした・・・。 帰ってから彼と大喧嘩になりましたが、話し合いの結果 「小さくても挙式披露宴はやろう」 と言う事になりました。 ただ、このまま披露宴をやってよいものか悩んでいます。 義母の本心は、「出たくない」でしょうし・・・。 こういう場合は、諦めるのが常識でしょうか。

  • 親族のみの結婚式、両家に人数の差があると変ですか

    親族(お互いの家族と近い親戚)で挙式と小さい披露宴を予定しています。 最初は本人と両家の家族だけでの挙式と食事会を考えていましたが、 お互いの実家が遠く、お披露目会をしないと親戚回りが大変と思い、 親戚を呼んだ小さい披露宴をすることになりました。 私が彼の住んでいる方に嫁ぐので、 彼の友人や職場の人には、嫁いでから挨拶をすることにし、 挙式と披露宴は、嫁ぐ側の私の実家より(それでも若干遠いですが、彼の実家よりは近い) で行うことになりました。(私の友人も遠方なので、別で会います) 遠方に嫁ぐので中々会えなくなると思い、親戚には声をかけ、 出席したいとの返事を頂いていたのですが、両家の人数の割合を親戚に伝えたところ、 新婦側の親戚が新郎側よりも多くなるのは、先方(新郎側)が嫌なのではないか、 それなら人数調整したほうがいいから、何人かは遠慮させてもらおうか?と言われています。 新郎側は人数の差は大丈夫だと言っていたので、親戚に伝えましたが、 「本心は分からないよ。揃えたほうが無難だし新郎側が多いのはいいけど・・」と言われました。 新郎側の親族が10人、今考えている私側(新婦側)の親族は17人ほどです。 そうなると7人ほど私側の親族が多くなってしまいます・・・。 でも、私の意見としては、大きな披露宴ならその辺りのバランスも気を使うべきですが、 遠くに嫁ぐ私としては、中々会えなくなる親戚に会っておきたい、 感謝の意を伝えたいという気持ちが大きいし、食事会みたいなものなので差があってもいいのではと思います。 そして、10人に合わせてこちらも10人に絞ると、人数が減った分寂しい会になるのではという危惧もあります。 親族(親戚)のみの結婚式で、両家の人数に差があるのはおかしいものでしょうか? 新郎側が(本心は分かりませんが)良いと言っていても、遠慮するべきでしょうか・・。 親戚には来て欲しいと思っているので、どのように説得しようか困っています・・・。

  • 挙式に参列してくだっさた方へのお礼

    今年の11月に結婚式と披露宴をします。 我が家は両親が離婚しており、父も呼ぼうと思ってることを話すと母が「父と顔を合わせるのが嫌・父が来るなら自分は出席しない」と激怒したこともあり、母親のみの出席となります。 ですが・・・父も花嫁姿が見たいとの事ですし私も父には見て欲しいので、母には内緒で、10月に父と彼と私で挙式と挙式後に3人で食事をすることにしました。 その話を友人にしましたところ、先輩や友人達が父との挙式に参列して下さることになりました。 この挙式に来て下さる皆様は、11月の挙式と披露宴にも出席して下さる皆様方です。 この場合、父との挙式にも来て下さる皆様にもお食事を用意した方がいいでしょうか? それとも、食事は用意せずお礼にお菓子を渡すぐらいでよいのでしょうか?

  • 家族だけで挙式したいのに・・・

    6月末に挙式のみ先にすることになりました。 披露宴は後日改めてということに決まってます。 理由は私の父の具合が悪い為早いうちにということです。 急遽決まった事で段取りがうまくいきません。 当人の私たちは質素でいいと考えております。 家族だけで静かにしたいのです。参列も両親兄弟祖父母のみで考えておりました。 しかし、お互いの周りの意見で頭が痛いです・・・ 披露宴をするので出来れば親類(叔父、叔母等)はそちらに出席していただきたいのですが、 (1)彼のお父様が、私の祖父母が来るなら、祖父母がいない私たちは自分の兄弟を呼ぼう。と言っているようです。 4人兄弟ですので三人の兄弟+奥様=六人 (2)私の祖父母が、私の父の兄弟を誘わないわけいけない。と言ってきました。   確かに今までの付き合いやこれからの事を考えたらとは思いますが、言い出したらどこまで呼ぶかはきりがありません。お互いの母方の兄弟は呼ばないのにどうして!? と思ってします・・・ 私だって挙式と披露宴は一緒が一番良かったと思ってます。 しかしわざわざ遠くから来てもらって、後日披露宴にも来てもらうと考えると、やはり小さくしたいです。 こういった場合はどのようにするのがいいのでしょうか?

  • 挙式と披露宴?(参列者)

    友人の挙式と披露宴に参列するのですが、 披露宴だけの場合(←一度参列した事があります)と どのように違うのでしょうか? 挙式の受付(ここでご祝儀を渡す?)が 披露宴の受付とは別にあるのでしょうか? おおまかな流れを教えて頂けると幸いです。

  • 結婚式を身内のみで行う場合の披露宴の進行

    今年の7月に横浜市内のホテルで披露宴を行う予定のものです。自分の所属する教会で結婚式を行うため、挙式と披露宴が時間的に同じ日に行えず、別の日に行うことになりました。挙式は身内(おそらく親兄弟のみ)で行う予定です。 こうすると、披露宴に呼んだ親戚、友人達が挙式に参列できないので、披露宴に来てくれた方々に申し訳ないかな?と思うのですが、実際披露宴のにみに参列された方はいらっしゃいますか? それと、私としてはやはり親戚、友人の前で父親と歩きたいので、人前式みたいな形で宗教色の無い式をしたらどうか、とも思っているのですが、二回式をしている、というのはおかしいでしょうか?

  • 招待客の選別

    大事な事を相談し忘れていました。式は両家の親、兄弟と、叔父叔母、仲人だけでやるので 問題無いのですが、披露宴にはその他の親戚、友人とか会社関係の人も招待の予定です。 実はその会場に小さな子供に来て欲しくないのです。兄の披露宴の会場で、兄嫁の先輩が 小さな子供を連れてきて、その子が走り回ったり、泣いたりで、父はえらく不機嫌でした。 ですから、はっきり、12歳以下のお子様の出席はご遠慮下さいと招待状に明記したいのですが 問題ないですよね。

  • 親族紹介の席に彼の幼馴染みの家族が。

    私の心が狭いのでしょうか? もうすぐ結婚式をあげます。 その挙式(神前式)の親族紹介の場に彼が幼なじみの家族を呼ぶというのですが、 私は親戚でもないのに呼ぶのはおかしいと思います。 その幼馴染みの家族と彼はすごく仲が良くて実家に帰るたびに入り浸って一緒に飲んだりしてるみたいです。 彼はお父さんが亡くなっている事もあって、幼なじみの父母が親代わりみたいなもんだと彼の母も言っています。 でも、血は繋がっていないし、親族ではありません。 また、私の方に伯父や叔母が3~5名来るのに対し、彼の方は親戚と断絶しているらしく、親戚が1人も来ないので代わりに幼なじみを…との考えみたいです。 私自身にはこういう付き合いをしてる人はいないので、彼の考えがよくわかりません。 披露宴には招待するのだから、親族紹介の場は遠慮してもらいたいのですが私の心がせまいのでしょうか? (披露宴で親族席に座ってもらうのはちょっとおかしいと思っているのですが…、彼はどうしても親族として扱って欲しいみたいです。。。) 私の親戚からも変に思われないか不安です。 皆さんはどう思われますか?

  • 披露宴なしの食事会に祝電を送るのは変ですか?

    披露宴なしの食事会に祝電を送るのは変ですか? 今年の4月に母方の従姉妹(Aさん)が結婚しました。 式や披露宴はしなかったのですが、母方の親戚から旦那様を紹介して欲しいという希望があり、 母方の親戚だけが集まって食事会をすることになりました。 参加者は、他の従姉妹たち(結婚しているので家族全員で)、母の姉妹たち(夫婦で)と私です。 本来ならば私の両親も招待されたのだと思いますが、昨年母が他界したため、 私の家で招待されたのは私だけでした。 父からのご祝儀は私が当日持参することになっているのですが、 その他に当日祝電を送ってはどうかと提案してみようかと思うのですが、 おかしいでしょうか? 父はAさんの携帯番号なども知りませんし、叔母(Aさんの母親)に電話で おめでとうと言っただけです。 普段、父とAさんの付き合いは冠婚葬祭のみですが、 昨年母が亡くなったときは、葬儀、49日、一周忌と遠くの県外から 駆けつけてくれました。 また叔母(Aさんの母親)は私のことを可愛がってくれており、 困ったことがあると電話で話し相手になってくれたりして、 母がいなくても叔母と姪の付き合いは続けようと言ってくれます。 一応、こぢんまりした食事会ということなので仰々しくなってしまい 嫌がられないかが心配です。 関係ないかもしれませんが、 ご祝儀の額は、母の姉妹夫婦は全員10万円包むそうですが、 父は、食事会も参加しないし披露宴もやらないのだからと5万円にすると言っています。 今回10万円包んでくれれば、私や弟が結婚するときも、 気持ちよく同じ額のご祝儀をもらえるんだよ?と言ったのですがだめでした。。。 現在父は怪我で入院しているのですが、叔母たちは、お見舞いに来てくれたり ちゃんとした額のお見舞いをくれたりしていて、 良い関係を続けていこうという気持ちが伝わってきます。 私も同じ気持ちで、特に冠婚葬祭は(できる限り)きちんとしていきたいと感じています。 なのでせめて祝電を、と思ったのですがおかしいでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう