• ベストアンサー

実姉への結婚祝い

今秋、実姉がめでたく結婚することになりました。 相手は韓国人で、式も韓国であげます。 土曜日なので航空券は若干割高にはなりますが、 それは仕方ないと思っています。 3万くらい?? 普通、実のきょうだいに結婚祝で10万円くらい ご祝儀で出すと思うのですが、 国際結婚の場合はどうなのでしょうか? 姉への気持ちと自分の蓄えのことも考えると、 祝儀10万+航空券3万+結婚式用の服??円は、ちょっと苦しいです。。 これはケチる所じゃないですけれどね。。 一般的にはどういう感じなのでしょうか。

  • umeco
  • お礼率16% (43/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-55
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

私はあなたのお姉さんの立場です。 今年結婚し、韓国で結婚式を挙げる予定です。 妹は丁度海外に仕事で言ってしまうので結婚式には出れませんが、 日本でお披露目会みたいなのをしたとき5万円包んでくれました。 5万で気が引けるならプレゼントをプラスするか7万でもいいと思います。 余談ですが、韓国の結婚式は普通式が30分くらい、その後は日本のように披露宴じゃなくバイキング形式の軽食です。 友人は大体3万ウォン程度包みます。(4000円くらい) 日本のように披露宴に莫大な金額がかかるわけではないので。 そして、御祝儀は直接渡された方がいいと思います。 男性側の親が費用を出しご祝儀を管理している場合が多いため、 お姉さんの手に渡らないかもしれません。(悪い意味ではなく韓国では普通のようです) お姉さんがご主人の親に渡すかを判断した方がいいと思います。 洋服も大体皆さんスーツ、女性はスーツじゃなくてもフォーマルっぽい服の方が多かったです。 お勤めしている方ならあえて買う必要もないかなと思います。 海外式の結婚式なんてめったに出れないので文化の違い、方法の違いを楽しんでくださいね。

その他の回答 (4)

  • aki5006
  • ベストアンサー率15% (49/325)
回答No.4

私が、実の姉にご祝儀を出した時は、3万円でした。姉は、ハワイで式を挙げたので、旅費も各自のため、あとは衣装ですね。3万円の金額でお祝いしました。

noname#22328
noname#22328
回答No.3

年齢にもよりますけど、妹から姉へのお祝いだったら、10万円も包まなくても大丈夫ですよ。 3万円とお祝いのプレゼントでもいいし、5万円でも良いし。 韓国での結婚式は、日本よりもさらに「嫁ぐ」という感覚が強いそうで、 女性側が男性側の親族に、結婚の記念品を用意したりと、日本の感覚とちょっと違うらしいです。 だから、お祝いも式場に持って行くと言うよりは、お姉さんへ先に渡すという感じになるんじゃないかな?と想像します。 友人が韓国で挙式を挙げたのですが、その話をかいつまんで聞いて、カルチャ-ショックが結構あったことを思い起こしつつ...。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

妹からお姉さんと言うことなので、10万円にこだわる必要は無いと思います。 とは言え、さすがに3万円はちょっと寂しいかな。 なので、5~7万円辺りをご祝儀にしてはどうでしょうか? 服を買うときにはクレジットカードを活用して、カードのシメ日直後に買い物すれば、たいてい買い物から実際の支払日まで50日ほどの猶予期間ができますので、金銭的にも余裕ができるのではないでしょうか。

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.1

海外で式をあげる場合で、身内でどうしても 来て欲しい人がいる場合の交通費は出してもらう 場合が多いと思います。 出してもらえない場合は仕方ないですが、 どうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 実姉の結婚でご祝儀のことで相談です。

    今度の土曜日に実姉の結婚式があります。 私は先に結婚をしており、そのときにはご祝儀7万円+お祝いでフォトフレーム(¥3000くらい?)をもらいました。 当時はその金額にビックリして(式の前にご祝儀をもらいました)披露宴でのお返しの品物は好きなものを選んでもらい、(7000円近くの食器) 新婚旅行のお土産で姉の欲しかったルイヴィトンのお財布(¥20000)を買ってきました。 今回、私は贐でホットプレートを贈りました(8千円くらい)。 あとはご祝儀は夫と一緒なので10万かな? と思って用意したのですが、夫が8万でいいんじゃない?と言いあまりいい顔をしていません。 というのも実姉はちょっとルーズなところがあって、 お祝いを贈っても「もらったよ~」とかも特に連絡はなく、 ハネムーンのお土産もチョコだけかな?といったかんじで 引き出物も4000円台のものと聞きました。 そんなのもあってか夫があまりいい顔をしません。 損得勘定を考えすぎ?とも思いますが、私のほうの家計としてもそんなに余裕はありません。 贐のホットプレートは私個人のお小遣いから出し、ご祝儀は家計からの予定です。 やはり10万が妥当でしょうか? ちなみに私は29歳で姉は31歳です。

  • 結婚のお祝い

    友達がバツイチの男性と結婚しました。 相手方が2度目とあり、式は挙げません。友達は私の結婚式に来てくれ、ご祝儀3万を包んでくれました。このような場合、私は友達に結婚祝としていくら包めばよいでしょうか?

  • 結婚のお祝いについて

    友人の結婚式に招待され、ご祝儀3万円を渡しました。 これとは別にお祝の品を何か渡すのが普通ですか?

  • 挙式しない場合の実姉のご祝儀金額について

     実姉が今月入籍したのでご祝儀を送るんですが、挙式も披露宴も行いません。挙式に参加する場合は、兄弟だと夫婦で10万円をご祝儀として包むのが一般的のようですが、挙式・披露宴が無い場合の相場はいくらくらいなのでしょうか? それとも、挙式する時と同じように10万円包むものなのでしょうか? 私が結婚した時も挙式をしなくて、姉から5万円を頂いています。 現在私は30代です。

  • 結婚祝い(ご祝儀)のお返しについて・・

    結婚披露宴は行わず、海外にて二人で式を挙げる予定です。 会社の社長から、ご祝儀10万円と商品券5万円を頂きました。(商品券は好きな電化製品を買って下さいとの事です。) お返しはいらないと言って頂きましたが、お返しはどの程度したら良いでしょうか?

  • 従兄弟へ結婚祝いを渡すかで悩んでいます。

    先日、従兄弟が結婚しました。しかし、式場の関係もあり私は結婚式には呼ばれませんでした。) その従兄弟は私が結婚したときは式に出席してくれ、祝儀を3万円頂きました。私はお祝いとして1万円を現金で送ろうとしていましたが 両親に相談すると、親戚間では今まで従兄弟同士の場合は式に出席した場合は祝儀を渡しているけど、式に出席しない場合は祝儀を渡していないらしいのです。だから祝儀は渡さなくていいと言われているのですが やはり私としては結婚式に来ていただいて、祝儀も頂いた従兄弟に何もお祝いをしないってのもどうかと悩んでいます。 こういう場合どうすればよいか、教えてください。

  • 結婚のお祝い

    30代男性です。 自分の結婚式に招待してご祝儀も頂いた友人が、この度結婚するのですが、結婚式は身内だけで行うとのことで、式に招待されませんでした。 自分の結婚式の時にはご祝儀を30,000円頂いたのですが、いくらでお返しすべきが悩んでいます。 同額でお返しすべきなのか、結婚式に呼ばれていない分10,000円や20,000円のお返しでいいのかどうなんでしょう? ご教授ください。

  • 結婚祝い

    今度友人の結婚式が遠方であり、その友人がホテルを取ってくれました。(ホテル代も友人持ち) そこで式当日のお祝いの金額について前回質問をさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5223719.html 頂いたご回答をもとに考えたところ、当日のご祝儀3万円+ホテルを取ってくれたお礼として何か物を贈ろうと思っています。 そこで2点疑問点が出てきましたのでアドバイス頂けたら幸いです。 1.贈る物は既に決まりましたが、これを渡すタイミングはいつが良いでしょうか?式当日だと荷物になりそうなので郵送で送るのが良いと思うのですが、式の後だと良くないという話を聞いたことがあります。 式の1ヶ月前くらいに送るのが良いでしょうか? 2.熨斗はどうするべきでしょうか? 結婚式のお祝いなので「寿」とか「御祝」でしょうか? それともホテルを取ってくれたことに対してのお礼としてあげるものなので「御礼」でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 義姪の結婚お祝いの方法

    主人の実姉の次女が6月に結婚します。 後、丁度1ヶ月になります。 2週間ほど前に招待状が届きましたが、費用等の事があるそうで主人だけの出席です。 実姉とは同じ都内に住んでいるのですが、主人とは仲のいい姉弟です。 関係ないかもしれませんが、私とは普段からFaxで連絡が来るだけで、一年前に姑の事でもめてから直接話していません。 ご祝儀は、主人が結婚式当日に持っていくから、と言うのですが 一年程前から結婚の事は聞いていましたが、時期を逸して私はまだお祝いの言葉も直接言っていません。 ご祝儀は式前に夫婦でもって行ったほうが良いのでしょうか。 又、私からのお祝いは電話で済ませても構わないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 親しくない友人の結婚式欠席の御祝い。

    友人が結婚することになりました。 私の結婚式には参加してくれました 今回、県外への出席となるのですが 妊娠(ちょうど臨月近くになる)の為行けません そこで、質問のタイトルとおりなのですが 友人といっても、そんなに親しい関係ではありません 電話はもちろんメールも(メアド変更程度以外)ありません。。。 もちろん欠席するということは既に伝えてあります。 過去の質問を色々調べました 興味を持った例『 私の結婚式には出席してもらい         ご祝儀を3万円頂きましたので         私もお祝いを・・・と思ったのですが。         出席しない場合ご祝儀はいくら         包むのが良いのでしょうか??? A その友達が親しくて大事な友達なら  現金1万円と品物(5000円くらい)か祝電。  ただの友達なら現金1万円。  一万円でよろしいのでは。披露宴に呼ばれる場合は、  引き出物やお料理の分も含めて、三万円にしているのです。  おそらく、一人分、二万から二万五千円ぐらい、かかっています。  残りの差額が、ご祝儀となりますので、この場合、キリのよい一万円が良い』など その結果考えたのが 結婚祝(商品券5000円分)+品物(5000円~7000円)を考えております。 5000円は現金がよいでしょうか? 商品券がよいのであれば現金のように祝儀袋に包むほうが よいでしょうか? まだ経験が少ないため未熟者ですが どうぞ宜しくお願いいたします。^^;

専門家に質問してみよう