• 締切済み

NEC LavieRX LR500/9Dのハードディスク交換

kanatoshi12の回答

回答No.1

NECのノートパソコンは、タッチパットの右側に隠れて配置しているので普通の人が、ハードディスクを取り出すのは難しいのではないかと思います。自分で取り外すのはNECのサポートが受けられなくなります。 121.weraのURLから参考にして見てください。

参考URL:
http://121.wera.com/navigate/lean/200405/download/pdf/lavie/lav10451.pdf
POMU
質問者

お礼

ありがとうございました。やはりメーカーパソコンはあまりいじらないほうがいいですね。

関連するQ&A

  • NEC ハードディスクの交換

    現在、NEC バリュースター VL5001Dという機種を使用しています。2001年の12月から使用していますが、そろそろ買い替えと思いましたが、財政的にも厳しいのでハードディスクだけでも、いざという時の為に交換したいと思っています。それで相談なのですが、以前会社のパソコンでハードディスクを交換した時は、まだ新しい機種だったので、すんなり交換できたのですが、家のパソコンはやや古いためどうかなあと考えています。どうせなら容量の大きいものとも思いましたが、マザーボードとのからみがあるかとも、思えるのであまり背伸びはしたくありませんが、どれくらいまであげるのがいいのか、よくご存知の方にご教授をお願いしたいのです。 現状のスペックは 機種NEC VL5001D メモリー  256*2枚 CPU   AMD Athlon1.1 ハード   80G ATA66 個人的には外付けハードがあるので、120Gぐらいまであがればよいと思っています。それよりも快適に動作するほうが、ありがたいのです。 今のパソコンでよりよいパワーアップ方法を教えていただければ、幸いです。

  • ノートPCのハードディスク交換

    NECのLaVieRX PC-GL14MWTG1という機種なのですが、 内蔵ハードディスクの容量を増やしたくなりました。 バッファローなどから交換用ハードディスクが出ているようですが、 上記の機種には該当していないようです。 サイトに表示していないだけで実は交換できるのでは??と思っています。 できるとすれば、どんな機種ならできるのか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • ハードディスクを交換したいのですが・・・

    お尋ねします。 内蔵ハードディスクを交換したいのですが、 どんなハードディスクを選べば良いのかが分かりません。 機種はFMV-DESKPOWER C5/80LRです。 http://www.fmworld.net/product/former/dp0009/c_series.html#siyo 今が40ギガなので、同じ位でいいかと思っていますが、 私のタイプだと何ギガのHDDまで対応しているのでしょうか? オークションで安い新品があればと思っています。 また、ハードディスク交換で最も簡単な手順も教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • NEC LaVie M PC-LM5007D ハードディスクの交換方法

    NEC LaVie M PC-LM5007D ハードディスクの交換方法について教えてください

  • ハードディスクの場所を教えてください。NEC LAVIE PC-LC7001D

    恐れ入ります。 NEC LAVIE PC-LC7001Dを使用しているのですが、ハードディスク不良のようで、交換するべく新しいHDを購入しました。 これまで、ノートパソコンではIBM製品のハードディスク交換は何度かおこなったことがあります。IBMの場合、マニュアルにHDの場所が記載されているので、その場所を確定できるんですが、NECの場合はマニュアルに記載されていません。 この機種を背面から眺めても、それらしい場所が見当たらず困っています。この機種のHDの場所・出来れば取り外し方法(事前にはずすものなどがあれば)を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • NEC製ノートパソコンのハードディスク交換方法

    NECのLavie GタイプS(具体的にはPC-GL22SM5AH )のハードディスクを新しいものに交換したいと思っているのですがうまく解体できません。 この機種のハードディスクの交換方法を教えてください。

  • NEC Lavie LC900/7Dのハードディスク交換方法

    表題のとおりです。Logitechのホームページには該当機種は記載されていませんでした。Buffalo、IOデータでも探したのですが見つかりません。以前持っていたNEC LM500は色々探して交換方法がわかったのですが。保障も切れているし、ハードディスクは壊れやすいので壊れる前に準備しておきたいと思いまして。

  • NEC LL5002D1のハードディスク交換及びインストールについて

    NEC製 PC-LL5002D1Y(ヤマダオリジナル)のハードディスクを交換するために日立HTS541680J9AT100を購入しました。(データがいっぱいになってしまったので大きな容量が欲しくて)。 取り付けまでは出来たのですがリカバリーディスクからの復旧が出来ません。 BIOSをCD起動にしたりとやってみましたがダメでした。 他の人の質問、回答を読むと出来そうなのですが何か足りないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Versaproのハードディスク交換について

    お世話になります。 最近NEC Versapro PC-VA12HRX5BDFHと言う機種を入手しました。 今のところ動作的には快調なのですが、ハードディスクが 20Gしかなく将来的に容量が足りなくなると思い ハードディスクの交換を考えています。 いろいろ探してみたのですが、交換方法などが見あたりません。 ご存じの方、ご教授をお願いいたします。

  • NEC製PCのハードディスク交換について

    こんばんは。NECのVALUESTAR PC-VL800R85Dを使っています。 MEがプレインストールされているモデルなのですが XPにアップグレードして使用していました。 XPが起動しなくなったのでMEから再インストールすることにしましたが 再インストール中にエラーになる、リブートするなど ハードディスクが原因なんじゃないかと思い サポートセンタに連絡したところ53000円以上かかるとの回答でした。 この際メーカのサポート対象となるのを覚悟で ハードディスク交換を考えておりますが 気になることが・・・ このPCは通常のMEでなく専用のMEがプレインストールされていて 通常のMEを入れることができないとあります。 ハードディスクの一部に特殊な情報が書き込まれていて、 この情報がないと 通常のハードディスク交換だけでは起動しない? そんな情報をネットで見つけたので気になって質問した次第です。 Q1:やはり、自分で交換することは難しいのでしょうか? Q2:NECの専用の再セットアップディスクと通常のMEのディスクとはどう違うのでしょう? お分かりになる方よろしくお願いします。