• ベストアンサー

カメラ付き携帯で撮った写真

PKB_GAT9920の回答

回答No.2

こんにちは。 私はauの携帯を使用してますが、写真はそれほど多く保存できません。確かに外部メモリー(メモリースティックなど)が大きいと一杯保存出来ますよね。 でも、私は16MBしか持っていないので、溢れる分はケータイからPCのメアドに送ったり(送れる大きさなら)しています。 また、携帯をPCを接続し、アドレス帳や写真を保存できるソフト(携快電話・携帯万能・携帯マスターなど)を利用するのも一つの手だと思いますよ。

kumapazu
質問者

お礼

保存できるソフトがあるのですね。知りませんでした。こういうのを使うのも楽しいなあと思って見てみました。PCのアドレスに送るというのがみなさんよくしている方法のようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話に保存したブックマーク、画面メモの写真をプリントアウトするにはどうすればいいですか?

    友人が昔使っていた携帯電話に保存したブックマーク、画面メモの写真をプリントアウトしたいそうです。(メモリースティックデュオやミニSDに保存できませんよね?) 友人も私も全く機械音痴なのでわかりません。ネットでも探してみたのですが見つけられませんでした。 ご存じの方、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに使っていた機種は、D251i    so505i   F700i   SH902iSLです。

  • SO506iCへの音楽転送について

     私の携帯はSO506iCなので、音楽を聞こうと、携帯を買ったときに付属していた「メモリースティックDuo(マジックゲート対応)」に富士通の「FMV-BIBLO NB55H/T」(ノートPC)から「SonicStage2.3 for Mora」を経由して転送しようと思ったのですが、PCにメモリースティックを入れても反応せず、転送できません。 ヘルプを読んで何度も試しましたが、駄目でした。  ちなみに、ソニーの方に問い合わせてみたところ、PCが富士通のためか、分からないとの回答でした。  メモリースティック自体は、SO506iCでフォーマット済みで、カメラ画像もきちんと保存出来ます。 どのようにしたら、メモリースティックに転送し、SO506iCで聞くことが出来るでしょうか? やはり、メモリースティック自体に問題があるのでしょうか?  解決方法が分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 携帯のメモリーについて

    今携帯電話は、505シリーズが出ていますが、三菱のD505やソニーのSO505はデータの保存にメモリースティック?か何かを使って保存してパソコンでデータを読み出せると聞きました。 1)携帯のメモリースティックをパソコンで読み出すにはそのメモリースティックのアダプターとか読みとり機がいるようですが、どんなものが必要ですか? いろいろあるのでしょうか? パソコンはWin98です。 2)またデジカメの画質が100万画素以上と聞きましたのでその携帯で撮った写真をパソコンのはがき作成などで使えますか? 教えてください。

  • 携帯電話のカメラで撮った写真をパソコンに取り込む方法

     表題の通りですが、携帯電話の内で、最近の記憶メディア(メモリースティックDuo等)が付いている携帯電話では、その記憶メディアを通して写真をパソコンに取り込めると思いますが、記憶メディアの付いていない携帯電話のカメラで撮った写真をパソコンに取り込む方法があれば教えて欲しいのですが。

  • カメラ付携帯で撮ったの写真について

    はじめまして。 いま携帯は各社ともカメラ付が旬のようですが、撮った後は皆さんどうしてるのでしょうか? やっぱりパソコンに保存したりする人が多いのでしょうか。 自分はH"を愛用しているため、外付けカメラの存在は知っているものの、購入するまでにはいたっていません。 撮った写真で気の利いた使い道があれば、カメラ付携帯も考えようかなぁ・・・などと思っていますが、いいアイデアをお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • ビデオカメラのバックアップ方法

    メカ音痴ですみません。 最近子供が産まれビデオカメラを購入しました。 そこで質問なのですが パソコンに取り込んだ画像のバックアップはどのようにすればいいですか?メモリースティックに上書きで保存するのはどうでしょうか?おすすめがありましたら教えて下さい。

  • SO506icとSH506icカメラ機能

    SO506icとSH506icカメラ機能について教えてください。100万画素も違うとPCにおとした時に、またはプリントした時の違いはだいぶあるのでしょうか?また、PCはSDカード対応の場合メモリースティックからどのようにPCにおとすのですか?それとSH506icは画面をむき出しにしたとき映し出される画面が反転しますがSO506icは反転するのでしょうか?質問がたくさんになってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • 携帯の写真やムービーを

    こんにちは。 携帯ムービーや携帯カメラの画像をちゃんとした形で保存する方法は ないかと思い、質問させていただきました。 デジカメなどをもっていないので 日常でふとした場面など 携帯ムービーや携帯カメラという形でおさめていまさた。 でも大切な思い出のものなので きちんとした形で、 例えばDVDのような形か、将来ずっと大事にできるような、劣化しない形で それらを保存しておきたいのですが 機械オンチなので、こういう風にできたらいいのに と思うだけで 本当にできるのか、他に方法があるのかも 全く思い付きません。 また、ビデオテープに過去に保存したものも 劣化してくると聞いたのでDVDのような形か、他に劣化しない方法がありましたら 教えていただけますでしょうか。

  • SO506icとバイオ

    こんばんは 。 PCはバイオをつかっています。 PCがバイオだと簡単に音楽を転送することができると聞き、ドコモのSO506icに機種変した のですが、Sonic Stageにメモリースティックが認識されず、うまく転送できませんでした。 とりあえず、一曲だけ急いで入れたい曲があるのですが・・・ 携帯だけでなく、他にも何か購入しないと取り込みは不可能でしょうか? 先に、過去の似たような質問も拝見したのですが、いまひとつ意味がわかりません(>_<) 機械音痴で、PCも携帯も詳しくないので、まったくの初心者でもわかるように、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メモリースティックについて

    初めて質問させていただきます。最近、カメラ付携帯(ドコモのSO505iS)を購入したのですがメモリースティックの使い方がいまいち分かりません。パソコンのFDのように使う時だけ中に入れるものなんでしょうか?それとも現像屋さんに持っていく時以外は常時入れっぱなしにしておくものなのでしょうか? 写真を撮って保存する場合、メモリースティックを入れておく方が容量が増えるので便利のようなのですが、はたしてこのまま入れっぱなしにして壊れたりはしないのかな?と疑問に思っています。 ご回答よろしくお願いします。