• 締切済み

海外動画ストリ-ミング中・・・2

以前海外サイトのサンプル動画を再生する際は、プレビューですぐメディアプレーヤーの画面に変わり、画面下にバッファー処理中の表示、そして再生されていました。ところが、最近一旦「・・%・・完了しました」の画面が出てきます。それから途中で再生が出来なくなったり、ファイルの保存も手順が増えたりとスムーズに出来なくました。何か解決方法はありますでしょうか?

みんなの回答

  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.1

同じ質問を次々連発するのは感心しません。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2365589 こちらの回答で言われているように あなたが使っているパソコンの種別やOS、メディアプレイヤーのバージョンを補足すれば、誰かが答えられるかも知れません。 あと可能ならば、問題になっているURLをしめしてみてはいかがでしょう。

nngdc
質問者

補足

せっかくご回答、またご注意頂いたのに、お礼が遅くなって申し訳御座いませんでした!質問の趣旨をよくよく考えてみますと、「サンプル画像を再生」する際、メディアプレーヤーの「バッファー処理」と、「一時ファイルへの保存」が同時に行われる事にある様です。よって「バッファー処理100%」より「ファイルへの保存」が先に完了すると(通常)、次の様なメッセージが出てきます。「「ファイルを再生できません。ファイルが別のコンピュータに存在する場合は、ネットワークに接続していることを確認してください。パスを入力した場合は、そのパスが正しいことを確認してください。それでも問題が解決しない場合は、サーバーが使用できない可能性があります。」」   よって「サンプル画像再生」の際、「一時ファイル」に保存しない方法をご存じ御座いませんでしょうか?kakuritsuさんは、かなりPCにお詳しい方と存じます。解決、処理方法を教えて頂けませんでしょうか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外動画ストリ-ミング中・・・

    海外サイトのサンプル画像をストリーミング中、最初の10秒ぐらいは普通に再生出来ているのですが、途中から「ファイルを再生出来ません」のエラーメッセージが出てきます。一応「詳細情報」に従っていじっているのですが、状況変わらずです!以前、普通に再生出来ていた時との違いは「スタートアップチェッカー」のインストール、1度セーフモードでスタートしたことぐらいです。恐らく、その操作の中で何か変わったのだとは思うのですが解りません。もし解られる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか!

  • サイト配信動画再生のトラブル

    USEN無料動画サイトで映画観てますが 再生動画が途中でストップします。 Media player に”バッファ処理中 nn%完了”表示されます。Media playerのネットワークのバッファ処理10秒に変更済みです。(同サイトの環境設定指示) ”バッファ処理中 nn%完了”とは何の事ですか 又解消方ありますか? 再生アプリ;Media player ver10 PC;WIN XP RAM 512MB クロック 900MHz 回線 Bフレ100M HDD 24GB/空き17GB

  • 動画を軽くする方法

    VCLとGOMプレーヤーの両方をインストールしているのですが、 どちらも、ネットのサンプル動画を再生しようとすると、 バッファリングばかりで途切れ途切れになってしまいます。 サンプル動画はそれ程重たくないと思うのですが、ダウンロード保存した動画ファイルを軽くする方法のようなものがありましたら 教えていただけたら幸いです。

  • 動画がみれない

    http://www.asahiinryo.co.jp/umacha/umacha_cm.html の動画をみたいのですがバッファして準備完了ってでてplayボタンを押すとまたバッファになってその繰り返しです。ちゃんとメディアプレイヤーとリアルプレイヤー入ってます。どうしてでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画が再生されないのですが・・・

    Windows Media Player 9をダウンロードしているのですが 動画を再生しようとして、再生ボタンをクリックすると 「準備完了」と表示されてしまい動画が再生されません。 チュートリアルを行ったのですが何も変わりませんでした; また、ameba動画も再生することができません。 画面が真っ黒になっていて、再生できないんです。 いろいろ調べてみたのですが、よく分からなくて 質問させてもらいました。 詳しい方、どうすれば解決するか教えて頂きたいです。

  • windows media playerの動画再生

    以前はサイトからサンプル動画等を見る際に、windows media playerで問題なく見れたのですが、最近はサンプル動画等を見ようとすると勝手にreal playerが起動され、 「ファイルを再生できません。この問題は、別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントによって問題が検出されたものの、その問題の本質が Windows Media Player に報告されないときに発生することがあります。」 という表示が出て、再生することができません。どうすればサンプル動画等を再生させることができるのでしょうか? ちなみに以前にダウンロードして保存してある動画はWindows Media Player で問題なく見ることができます。 問題解決するにはどうしたらよいか、どなたかよろしくお願いします。

  • メディアプレーヤー11をインストールしたのですが動画が再生されません。

    メディアプレーヤー11をインストールしたのですが動画が再生されません。 スカパーねっとテレビのVOD画面や動画サイト(画面の右側にテレビの様な感じで表示されている)で動画を再生しようすると 「メディアを開いています」→「準備完了」となりバッファもしてくれません。 確認のために黒い画面上で右クリック→エラーの詳細を調べると「ファイルが再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります」と言うメッセージが表示され、webヘルプも試しましたが、マイクロソフトの英語のサイトに接続されてしまい、自分には理解不可能です。 どうしたら解決出来るのでしょうか? よろしくお願いします。 OSはハナソニックのレッツノートR6でVista 32ビット版、メディアプレーヤーバージョン11、IE8で、フラッシュプレーヤー10もインストールされています。

  • 再生されるのに保存できないwmvファイルの保存方法

    ダウンロード後、Windows Media Playerで再生されるのに保存できないwmvファイルがあります。 普段はダウンロードという所をクリックしたら、「このファイルを開くか、または保存しますか?」という案内が出ますが、クリック先が“http://www.~.wmv”という形なので、バッファ処理中という表示が出て、いきなり再生画面になります。 こういう動画の保存方法はないのでしょうか?教えてください。

  • 動画が再生できません

    あるサイトで動画を再生しようとして 「再生」をクリックすると 「メディアに接続中」と出て 「バッファ中」とでて スグに「準備完了」と出てくるんです。 もう1度「再生」をクリックしても 同じ事の繰り返しなんです。 どうすれば動画が再生できるでしょうか?

  • 消えない再生リスト

    この前とあるサイトからサンプル動画をメディアプレイヤーをつかってみたのですがそのときの動画がずっとメディアプレイヤーのプレビューリストに残ったままになっています。これをリストから削除しても再びパソコンを立ち上げたときにまたプレビューリストに出てきています。また、その動画を再生するとストリーミングをはじめて動画が再生されます。どうやって この動画を削除できますか?

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人V29 for macを使用している際に、印刷するためのファイルが開けないエラーが発生しています。
  • 再インストールやPCの再起動などを行っても解決しない状況です。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する問題です。
回答を見る