• 締切済み

ヘッドホンを購入

moyashi418の回答

回答No.2

ATH-ES7いいと思いますよ 折りたたみ可能で使いやすいですよね もちろんいいヘッドホンで聞けばPCもテレビも音楽もいい音で聞けます。 ではいい音とは何なのか、もちろんいろいろ説明の仕方があると思いますが 普段私たちが家で聞く音はほとんどがデジタル音です。テレビも、PCも、コンポも。つまり100110110101みたいなのを音(空気の振動)に換えて聞いているわけです。だからなにがいいスピーカー(ヘッドホン)かというと単純に1とか0の信号をどれだけもとの音に似せれるかということによって判断できるわけです。 もちろんそれは数値で評価することは難しく、いい耳を持っているレビュアーに頼るしかありません。 PC専用のヘッドホンとかはないですよ

関連するQ&A

  • ヘッドフォン購入

    全くの初心者です。よろしくお願いします。 自宅外で音楽を聴くときにある程度の音で音楽を聴きたいと思い、 ヘッドフォン購入を考えています。 携帯CDプレイヤ、ノートパソコン、あるいはこれから購入するかもしれない携帯音楽プレイヤとともに使います。 現在、使っているヘッドフォンはaudio-technica ath-a9xです。 音にはそれなりに満足していますが、 大きいので持って行くのがたいへんであるのと、 耳を覆うような形になっているので、暑いというのが問題で、 べつのものを購入しようかと検討しています。 お勧めのヘッドフォンを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホンを買おうと思ってるのですがどちらがいいでしょうか?

    ヘッドホンを買おうと思ってるのですが オーディオテクニカのATH-FC5と オーディオテクニカのATH-FC7 どちらにしようか悩んでいます。 どちらのほうが音とかいいのでしょうか? あるいはこれ以外におすすめのヘッドホンはありませんか? 予算は5000円です

  • ヘッドフォンの音漏れ

    私は爆音で音楽を聴くのが好きですが、ヘッドフォンでの音漏れが気になります。 今使っているのはaudio-technicaのATH-ES5で良い品ですが、爆音で聴くと音漏れはします。 電車に乗る時は音量を下げますが、音が小さいとしっくりこないので音漏れを防止する方法などがあれば教えてください。

  • ヘッドフォンについて詳しい方教えて下さい。

    ヘッドフォン初心者です。 ヘッドフォンが欲しいと思い、検討中です。 なんとなくですがオーディオテクニカがいいかなと。 とりあえずATH-PRO5 V、ATH-A500、700、900、ATH-ADを試聴してきました。 そこで質問なのですが、ATH-500、700は実際つけて見るとぴったりと耳というか顔にフィットしてない感じがしました。あのふかふか部分が上半分はカオにくっついているのですが、下半分がなんだか下から指が入るくらいあいていました。それは試聴で使い込まれていたから挟む力が弱くなってしまっただけですか??あれだとカオを下向いた場合、ヘッドフォンが落っこちてしまうのですが…。 それからATH-PRO5 Vはぴったりとはさんでる感じでその時10分ほどの試聴だと良い感じがしたのですが、長時間だと痛いですか?? 実際持っている方いましたらよろしくお願いします。

  • ヘッドホン購入

    ヘッドホンを買おうと思います。 今、オーディオテクニカ(ATH-AD700)を使っています。 ATH-AD700は、中高音は、すごく良い音を出すのですけど、 低音は、今一、弱いのでもう少し低音がほしいです。 ソニー(MDR-XB920)か、パイオニア(SE-A1000)のどちらかを 買おうと思うのですけど、どちらがよろしいでしょうか。 中高音は、クリアーで伸びかあって、低音もしっかり出ているのは どちらでしょうか。 一応、家の中で、J-POPたまに、ゲーム、映画鑑賞をよく聞きます。 よろしくお願いします。

  • パソコンでヘッドホン

    ノートパソコンで主に映画を見たり、たまに動画を見たり音楽を聴いたりする為のヘッドホンを買いたいと思っています。 現在、オーディオテクニカのATH-T300という2千円ぐらいのヘッドホンを持っているのですが、やはり値段なりで音が安っぽいので、レベルアップしたいと考えています。 候補は、 ・オーディオテクニカ ATH-AD500 ・デノン AH-D1100 この二つです。 ipodやウォークマンなど持っていないので、携帯性や音漏れなどはまったく考える必要はないです。 私の使用用途ではどちらのヘッドホンが適しているでしょうか? 特に装着感を重視したいです。 2時間や3時間の映画を観ても耳が痛くならないのが欲しいです。 口コミなどを見ると、どちらもすごく装着感が良いと評判のようで決めかねております。 購入するに当たり、他に何か考慮するべき点などありますでしょうか? 詳しい方、なにとぞアドバイス宜しくお願いします。

  • ヘッドホンの音が小さい。

    パソコンにヘッドホンをつないで音楽を聴いています。 パソコンのサウンド設定を最高にしても とても音が小さいです。 スピーカーからは大きい音は出ます。 ヘッドホンで大音量で聞きたいのですが どうすれば良いでしょうか? ちなみにパソコンはVAIO70Sで ヘッドホンはaudio-technica ATH-A900 です。 宜しくお願いします。

  • audio-technicaのヘッドフォン

    audio-technica ATH-ES5 BK(http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-es5.html) を購入したいのですが、販売店一覧などはないのでしょうか? そして、値段は何処に載っていますか? ホームページ内を探しましたが見つけれませんでした。 audio-technica ATH-FC7 SV(http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-fc7.html) を前に使っていたのですが、音質に変わりは無いものの、折り畳み部分がすぐに割れてしまい、頭に着けれません。これで2個目ですが両方共、半年以内に同じ割れ方をしています。 熱で少し溶かして直そうとしましたが逆効果でした。他にテープやボンドで直す方法がありますが、目立ってしまうので困っています。 ちなみにATH-FC7を購入した店はタワーレコードです。 保証書が付いていたと思いますが無くしてしまいました。 audio-technicaは高価なので目立たずに直す方法があれば、ATH-ES5を購入せず、ATH-FC7を使用します。 そして、最後に聞きたいのですが、ATH-FC7はすぐに壊れてしまうのですが、ATH-ES5も壊れやすいですか? 割れてしまうのに幾つか心当たりがあります。 家以外にも通学時・通勤時・休み時間などに聞いていて、聞いている時間が長いという事。 授業中・勤務中・移動中は折り畳んでカバンに入れているので他の物と当たって割れる可能性が有ります。 折り畳み部分のネジがすぐに緩むので、しょっちゅうきつめに締め直しています。 そのくらいですが、原因はありますか?

  • ヘッドホンからの音が小さい

    ヘッドホンからの音が小さい ギターアンプにつないだヘッドホンからの音が小さくて困っています。 ギターアンプはMarshallのMG、30Wです。 (詳しい仕様が書いてあるものが見つかりませんでした…) ヘッドホンはAudio TechnicaのATH-AD500です。 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ad500.html ヘッドホンのインピーダンス?が原因なのかなとも思うんですが、よくわかりません。 (ヘッドホンのインピーダンスは66Ωと書いてあります。最大入力 500mWともあります。) もしヘッドホンを買い替えることで解決するなら、どういったヘッドホンを買えばいいのかも教えてくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホンについて

    ノートパソコンで音楽を聴きたいと思い、ヘッドホンを購入したのですが、パソコンに入れられるような穴が無くて困っています。 購入したヘッドホンはaudio-technicaのATH-W1000です。 どなたかご教授お願いします。

専門家に質問してみよう