• ベストアンサー

クレジットカードの審査に落ちました・・・(長文です)

ST62の回答

  • ST62
  • ベストアンサー率19% (19/97)
回答No.2

審査にとおらないことは、たまにありますね。 過去、ある会社でとおらなくて、別の会社で通ったことがありました。 もちろん理由は教えてくれません。 まーいろいろあるのでしょうが。 あまり気にしないことです。 ちなみにブラックにのってるということではないですよ。それとは別です。

mach_4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30歳ともなれば立派な大人だと思っていました。 見栄っ張りでも無いのでゴールドカードを作りたいって訳でも無いのですが・・・ 車のローンは一度も延滞無く2年で返したんですが、何が根本的な原因なのか知りたいですね。

関連するQ&A

  • クレジットカードのポイントについて

    私は、三井住友VISAカードのクラシックカードと三井住友VISAカード提携のANAカードを持っています。この度、海外旅行で海外キャッシングをすることになったのですが、これらの利用についてもワールドプレゼントポイントやANAマイルが獲得できるのでしょうか?どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • ANAカード…カード会社の変更時、マイルはどうなりますか?

    現在、ANAカード(A社)でANAのマイルを貯めています。 このたび、ETCカード無料の三井住友のカードに変えようかと思っています。 (前者のカードは解約するつもりです。) そこで質問なのですが、カード会社を変更した場合今まで貯めたマイルを 新しいカードに統合することは可能でしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの乗り換え(?)

    同じ会社の、三井住友VISAカードからANAカードに切り替えるのを『乗り換え』というのか分かりませんが・・・!? 現在、学生時代に作った三井住友VISAカードを持っています。 最近、旅行に行くことが多くANAカードを作りたいと思っています。 ANAカードができたら三井住友VISAカードを解約するつもりです。 ANAカードの資料を取り寄せたら、封筒には三井住友カードと書いてありました。 いろいろ調べてみると三井住友カードは審査が厳しいということで・・・ 5年以上前、1度だけ預金残高不足で引き落としができないことがあり(もちろん、すぐに支払いはしましたが)、現在は契約社員(2年前から)として働いています。 会社は一部上場企業なんですが、このような(↑)条件では、ANAカードを作るのは難しいでしょうか? 一度だけ事故(というんでしょうか?)がありましたが、その後は毎月何の問題もなくカードを使っています。

  • クレジットカード 審査について

    現在三井住友の新規申し込み審査中です。 そして、現在三菱東京ufj銀行のクレジットカードを持っていて、これにキャッシング機能をつけたいと思っています。そのためにはカード会社に連絡してキャッシング機能を追加する書類を送ってもらって、それを返送して審査という形になると思うのですが、そこで質問です。三井住友の審査中に、三菱東京ufj銀行クレジットカードのキャッシング機能追加希望の旨の連絡、及び書類を送ってもらうことは、三井住友カードの審査に影響はあるのでしょうか? 短期間でカード審査を繰り返すと審査に引っかかるということを聞いているのですが、三菱東京ufjに書類を送ってもらうだけなら審査に影響がないという事であれば書類だけ先にもらいたいと思っています。 事情があり早めにカードを複数用意しなければなりません。ご回答いただけると助かります。

  • クレジットカードの審査に通らなかった理由。

    今回初めてクレジットカードを作ろうと思い、三井住友VISAのアミティエカードというものに申し込みました。 (魅力は女性限定の特典が多数付いていることと、主婦でも作れる、というところでした。) が、HPで審査結果を確認した結果、審査に落ちていました。。 私は主人の経営する小さな会社で働いており、年収は400万程です。 主人の会社で働かせてもらってちょうど丸3年が経とうとしているところです。 会社は4期目を終えようとしているところです。 会社も家計もメインバンクは三井住友です。 私はクレジットカードを作ること自体初めてですし、借金もありません。 主人は会社名義のクレジットカードを持っていますが、もともと現金主義で、クレジットカードはほとんど使っていないはずです。 主人の個人名義のものはETCカードのみです。 このような状況なのですが、審査に落ちてしまった理由はやはり勤続年数や会社自体の規模等々でしょうか? 「主婦でも作れる」ということで、自分は審査に通ると思い込んでいたために正直ショックです。 審査に落ちると他の三井住友VISAのカードを作ることは不可能ですかね? また他のカードなら入会することは可能でしょうか? わかりずらい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 航空会社の提携クレジットカード

    今年の初めからANA一般カード(マスター、三井住友)を使いマイルを貯め始めました。旅行は毎年海外が1回と国内1~2回です。もともと持っていたのが三井住友VISAカードだったので、あまり深く考えずにANAカードも三井住友で作りました。改めて調べてみると、1000円=10マイルコースへの移行手数料がANA JCBだともっと安いのですね。JCBは他のポイントサイトからもOkiDokiポイントへ変換して、さらにマイルに交換することができるもの初めて知りました。それとスターアライアンスを使うことが多いので、ユナイテッドの定期的にマイルを加算すれば永久不滅である点も気になり、このまま三井住友を使うよりも他のカードへ入会しなおしたほうが良いのではないかと思うようになりました。 マイルは特典航空券にしたいですが、海外往復などの大きなものではなく、沖縄とか北海道にできれば1年に1回、2年に1回でもいいので特典航空券で行ければいいな、という程度です。カードの年間利用金額は100~150万ぐらいです。特典航空券を国内限定とするならば、オンラインですぐに空き状況を確認したり席を確保できるANAに軍配が上がりそうですが、交換に必要なマイルが沖縄離島の場合ANAは2000マイルに対しUAの15000マイルはお徳に感じて、自分では決められずにいます。 ANAが良い場合はOkiDokiポイントも考慮してJCBを作ろうと思います。 ユナイテッドの場合はJCBだと200円で1マイルなので、やはりセゾンカード+マイルアップのほうが良いでしょうか。ポイントサイトでのOkiDokiポイントはそんなに取れないものですか?ポイントサイトを勧めるブログでは2~3つのポイントサイトを掛け持ちでやって、年間10000マイルは楽勝ですと言っていました。もしこれが本当なら、200円で1マイルであろうとJCBのほうが有利かなと思ってしまいます。 上記以外のカードでも構いません。国内メイン+スターアライアンスで使うのに良いカードについて、アドバイスをいただきたくお願い致します。また、新しくカードを作った場合でも三井住友のANAカードは解約しないほうがいいでしょうか?

  • 三井住友VISA/ANAカードについての質問です。

    三井住友VISA/ANAカードについての質問です。 4月より、三井住友VISA/ANAカードのマイル換算方法が変更になりました。 そのため、みずほマイレージ/ANAカードに切り替えました。 質問ですが、クレジットで月に10万円を使った場合、三井住友VISA/ANAカードとみずほマイレージ/ANAカードとではマイルの貯まるポイントはどちらが得でしょうか? ご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。

  • クレジットカードを作ろうと思うんですが・・・。

    現在、大学生でクレジットカードを作ろうと思っているのですが、 旅行が趣味なので、マイルが貯まる「JAL」か「ANA」のカード(学生用)がいいのでは?と考えています。 一応、三井住友VISAカードを持っているので、今回はマスターカードで作ろうと思っているのですが、どちらがオススメかアドバイスを頂けませんか? これらのカードをお持ちの方やご存知の方、 ご回答をよろしくお願いいたしますmm

  • クレジットカードの整理を考え、悩んでいます。

    クレジットカードの整理を考え、悩んでいます。 28歳会社員です。 ANAのマイルをためるためにANA一般カード(visa)を作ろうと検討しています。 ですが、既にvisaカードは ・三井住友ヤングゴールド ・丸井エポス の2種類を持っています。 今のメインは三井住友で、ANAが発行されたら解約しようと考えているので、visaを希望しています。 (審査に通るか分からないので、発行されてからの解約を考えています) となると、visaが3枚目になってしまうのですが、3枚も持てるのでしょうか? 丸井は最近あんまり使わないのですが、あったらあったで便利なので、とりあえず持っているという感じです。 この他、 ・楽天(JCB) ・パルコセゾン(AMEX)←1か月前に作ったばかり を持っています。 私が楽天カードを作った時は、マスターカードがなかったのでJCBにしましたが、 たまにJCBは使えない事もあって、不便に感じています。 マスターカードも1枚欲しいので、楽天をJCB解約し、マスターで作り直そうかとも検討しています。 一番優先したいのは、ANAカードの申込なのですが、 (1)今のままどれも解約せずにでANAカード(visa)は発行可能な状態でしょうか?    (三井住友の利用限度額を下げたりはしました)    visa1枚解約した方が良いですか? (2)楽天カードのJCB解約、MASTERで作り直しは、ANA申込3カ月後くらいなら大丈夫そうでしょうか? 参考意見で構いませんので、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 最強のクレジットカードはどれですか?ANAカード?

    最強のクレジットカード特集なるものが、色々な雑誌と取り上げられております。中には、組み合わせで2枚持ちが一番よい!と書かれている雑誌もありました。 現に私もクレジットカードが多くなってきたので、いくつかにまとめたいと思っています。そこで、本当に最強のクレジットカードを探したいと思い、質問させてもらうことにしました。”最強”と言っても、還元率や付加サービス、年会費など、色々見方はあるかと思いますが、それぞれ皆様の視点でのお考えをお聞かせくださったらうれしいです。 ぜひ、皆さんの”最強”を教えてください。 ちなみに、自称クレジットカードマニアの友人に聞いたところ、ANAカードがよい、と聞きました。理由は次のように言ってました。 ・マイルがたまると15000ポイントで国内便に乗れる ・おさいふ携帯のEdyにANAカードからチャージすればその分ポイントがたまり、コンビニとかでも使えるから、コンビニでもマイルがたまっているような形にすることができる。 ・さらにおさいふ携帯にANAのアプリをセットしておけば、Edyを使うたびにポイントがさらにつく。 よって、普通よりも1.5倍くらいのスピードでポイントがつくのだ!と言っておりました。 それを聞いて、ちょっとANAカードについて調べましたが、年会費は2000円もかかるし、カードの発行をしたクレジット会社(例えば三井住友ANAカードだったら、三井住友カード)のポイントをマイルに変換するのに、また年間2000円もかかるので、合計4000円も年会費を払っているようにみえました・・・(ちょっと違っていたらすいません・・・)ので、私は違うと思っています。 ANAカードには裏技がたくさんある、とも聞いたことがあるので、もしかしたら他の技で、年会費を払わない、ポイント移行手数料を払わない、等の裏技があるのかもしれませんが・・・ ちょっと、横道にそれましたが、皆様の”最強カード”教えてください!