• ベストアンサー

E6300か×2 3800(65W)どちらがいいでしょうか?

ketchan7の回答

  • ketchan7
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.6

現状では、C2Dがもっとも用途に適してると思います。 ただ、64bit環境では32bit環境よりも能力が落ちるという報告があります。 また、C2DもPenDと同様メモリコントローラが内蔵されていないため、近いうちにボトルネックになると思われます。 AM2にしておいて、AM3に換装するのも一考かと思います。

tukupara
質問者

お礼

ありがとうございます。またまた悩みそうです。

関連するQ&A

  • CPUの交換について

    こんばんは 現在パソコンを新たに買う予定で Athlon64(AM2)とCore2Duo(LGA775)のどちらにするか迷っています。 3Dゲームの使用がメインで 性能が不足してきたときはCPUを交換することも考えています。 CPU交換にはどちらのソケットが有力でしょうか。

  • 電源はどれ位必要ですか?

    自作で電源をどれくらいにしようか悩んでいるので、よろしければ、教えてください。 ・CPU Core2Duo E6600 ・グラボ 7950GT(または7800GTも考え中) ・HDD1つ。DVDドライブ1つ。 この構成では、電力はどれくらい必要ですか? ハイエンドなグラボ乗せると400Wじゃ足りないですか? よろしくお願いします。

  • CPUについて質問です。

    いつもお世話になっています。 先程から、AMDのCPUを探しています。先程も当方のCPUに関する質問に回答くださり有難うございました。 先程いただいたご回答ではAMDのAM2ソケット用のCPUの相場がまだ分らずにいる状態なのですが、ここにきて、当方の友人から「Athlon3000」というCPUを安くで譲ってもらえるという話が出てきました。 そこで、当方はインターネットでAthlon3000の詳細を探してみましたが、非常に情報が限られていて、とてもそのCPUの現在の相場情報は見つけられませんでした。 そのCPUを購入前にテストさせてもらうことは不可能な条件なので、そのCPUが当方のMBに適合しているかよくまだ分らないのですが、どの様にすると、このCPUが本当に当方のMBと適合しているか調べる方法はありますか?(テストするということは勘弁願います)。 当方のMBのスペックは、以下の通りなのですが、CPUのソケットの形がAM2ソケットの形をしていれば、Athlon64X2 Dual Coreでも、Athlon X2 Dual Coreでも、Athlon64でもなくても、ただの「Athlon3000」という商品名だけのCPUもこのMBで使えるはずなのでしょうか? ソケットAM2(Athlon 64X2 Dual Core/Athlon X2 Dual Core/Athlon 64/Sempron)及びソケットAM2+(Phenom FX/Phenom Series) お分かりの方、是非教えてください。

  • ゲームをやるときの快適度の違いについて

    はじめまして 主にFPSゲーム(バトルフィールドなど)をやるPCを作りたいと思っています。 構成1 Core 2 Duo E6600 BOX メモリ2G P5B Deluxe WinFast PX7900GS TDH (PCIExp 256MB) この構成にサウンドカード(Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)をつけて音声によるCPU負担を減らした場合と 構成2 Core 2 Duo E6600 BOX メモリ2G P5B Deluxe WinFast PX7950 GT TDH (PCIExp 512MB) サウンドカード無し この2つの構成についてなのですが、恐らくどちらの構成でもバトルフィールド2なら快適だと思いますが、将来的にさらに重たいFPSゲームが出た場合どちらの構成の方が快適にFPSゲームを出来るでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲームPC自作の構成について・・

    メモリ   HYNIX PC3200 1Gb ×2 CPU  Athlon 64 3800+ Socket939 BOX HDD WD3200JB ×2 グラボ WinFast PX7900 GT TDH (PCIExp 256MB) ドライブ DVR-111D PCケース SCY-0311WH M/B 939Dual-SATA2 バトルフィールドが17型液晶でさくさく動いてくれたらいいと思った構成です。電源が400Wなので足りるかどうか、あとエアフローも心配です。AM2の発売も近いのに今頃自作してもいいのかも心配しています^^; AM2対応のM/Bを購入検討したほうがよいのでしょうか・・マザーとケースがとにかくこれでよいのか心配です。

  • CPUとM/Bの換装する際の各種インストールは必要ですか?

    現在使用中のパソコンのCPUとM/Bの換装を考えています。 もしこれらを別のものに換装してHDDを現在まで使用していたもの(OS等インストール済み)を再度利用する場合、 OSの入れなおしはせずにそのまま使えるのでしょうか? ドライバまわりの更新だけで大丈夫でしょうか? 現在 CPU:Athlon64X2 4400+ 89W 939 M/B:A8NE-FM のものをソケットAM2のAthlon64X2(5600+程度)かCore2Duo(6600か6700)にしようと思っています。

  • Athlon5600×2とCore2Duo E6600の比較

    Athlon5600×2とCore2Duo E6600の購入を検討しています。 メモリーはDDR800 1G×2枚 グラフィックは7600GTを使用します。 使用はDVDのキャプチャーや軽い編集 ゲームは極端に重たいものはしませんが 3Dゲームはたまにやります。 Athlonで組んだほうが値段等、 若干ですが現在は安いように思います。 費用は別としてアドバイスをお願いいたします。 投票的な意見だけでも結構です。 ちなみに現在はAopenマザーのi975Xa-YDGでCoreDuoT2500を DDR667の512MB×2枚、グラフィックは6600GTで使用しています。

  • AM2ソケットで電源が65WのCPUで

    AM2ソケットで電源が65WのCPUで 一番処理がはやいのは何ですか? 私はathlon x2 5600だと思うのですがこれであってますか?

  • 秋を目安にCPUを買い換えようと思っていますが。

    夏にintelから新しいCPU Core2Duo が発売されると言うことで、7月24日にいろいろ値下がりするようですね。 一応そのCore2DuoがAthlonよりも上だという情報を見つけたのですが、Athlonの方が上だという方もいます。 今PentiumDの930を使っていまして、ゲームをするのにもう少し快適になればと思っています。 それと動画の編集も多少はやっていますが、これは早いという実感はないです。 動画編集はintelが向いてて、ゲームはAthlonが向いていると聞いたのですがちょっとPentiumDは失敗したかなぁという感じです。 トータルバランス的にどちらの方が実質早くなるのでしょうか? できればSATAのホットプラグ対応のマザーにしたいですし、DDR2を使っていますのでAthlonでもAM2になると思います。 現在 Pentium D 930 メモリ DDR2 2G ビデオ 7600GT です。 余ったパーツでもう1台作ろうと思っているのでビデオカードはもう一枚買うのですが、新CPUの流通時期などいつくらいから買えるようになるのかもさっぱり想像がつきません。 お金をいつまでに貯めればいいのか分からないのと、CPUをどちらにすればいいのか。 また省電力はあまり気にしませんので、ハイパフォーマンスにする場合はどちらの方がいいのか、教えてください。 INTELのCPUのクーラーが取り付けに非常に力がいったのでPentiumDで結構嫌いになりました。 新しいCPUのクーラーが取り付けやすければいいのですが。

  • CPUについて質問です。

    いつもお世話になっています。 下記の種類のCPUの中で現在販売価格(相場)が一番安いと思われる物を教えてください。 当方は急遽下記の条件のCPUの中から1個だけCPUを購入しないといけないことになりました。つきましては、できるだけ安い物を買いたいので、知恵を貸してください。 AMDで、  ソケットAM2(Athlon 64X2 Dual Core/Athlon X2 Dual Core/Athlon 64/Sempron)及びソケットAM2+(Phenom FX/Phenom Series) です。 また、上記の条件に当てはまるCPUで中古品も沢山出回っている様なCPUが有るのなら教えてください。 宜しくお願いします。