• ベストアンサー

海外旅行どれくらい前に予約がベスト?

nidonenの回答

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 あくまで私見ですが、3~4ヵ月前から検討を始めるのが 手だと思っています。その理由ですが、日本には1年に3回、 旅行の繁忙期があります。年末年始 / GW / お盆です。  一般に、ひとつの繁忙期が終わると、次の繁忙期の予約が ガーッと動き出します。いまからだとお盆が終わったので、 年末年始のツアーが動き始めているころです。  ただし、年末のツアーは9月半ばにならないと料金が 出ないことも多く、ここだけはちょっと余裕があります。 なぜかと言うと、航空料金には夏料金と冬料金があって、 10月~3月の冬料金が確定するのが9月ごろだからです。  逆に言うと、航空料金さえ確定してしまえば、ホテル など現地の料金はとっくに年末のものは確定しています。 ですので、9月にひと通りツアーが出揃うと、その後に もっとお得なツアーが出る可能性は大きくありません。  もちろん、予約状況などを見ながら少しずつ調整した りはしますが、他の方も説明されているように 40 日前 までなら予約も無料で変更できます。たとえば同じ旅行 代理店が主催しているツアーどうしでの乗り換えならば、 けっこう融通を利かせてくれますよ。ですので、9月中に 申し込むのがベストだと考えます。

jazzy-boi
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど、非常に参考になります! やはり9月にはほぼ決めてしまったほうが良いようですね。 感謝!

関連するQ&A

  • 至急!海外旅行の予約変更について詳しい方、教えてください。

    先々月、初めての海外旅行にHISでパッケージツアーを予約しました。 順調にホテルや航空券の確保もでき、予約金を支払いました。 その後(数日前)、同ツアー会社から同じ内容でもっと安いプランが発売されました。 現在手配済みのツアーをキャンセルして安いほうのツアーに変更したいのですが、 「座席が確保できない」とのことで変更に応じてもらえません。 安いほうのツアーはまだ発売から間もなく、予約表をみても「空きあり」となっているのでどうも釈然としません。 邪推をすると「もう予約取ったんでしょ?もう変えないでよ」ということでしょうか? それとも同社は座席予約も取れないパッケージを販売しているのでしょうか? どうにかして安いプランに変更できる方法はないでしょうか? また、変更できない場合、どんな事情があるのか教えて頂きたいのです。 よろしくおねがいします。 (本日、別の窓口にTELして安いプランのほうの予約が取れるかどうか 試してみたんですが、名前(苗字のみ)と旅行日付でバレてしまいました。 で、元の担当者に変わられてしまい断られてしまいました。 ちなみにキャンセルは30日前はセーフとのことでした。)

  • 年末年始に海外旅行したいのですが…

    今年の年末に初めてマレーシアのクアラルンプールへ行きたいと考えています。 マレーシアの友達に会うのが目的ですのでフリープランで予約したいと思っています。 年末年始は混み合うのでなるべく急いで予約をしたいのですが、やはり大手の旅行会社へ直接申し込みに行くべきでしょうか?

  • 年末の海外旅行について

    年末の海外旅行、そろそろ発売されてきていますがかなり値段があがってきています。 ツアー(航空券とホテルのみのフリープラン)と、個人手配とではどちらが安いでしょうか? 通常期はほとんどツアーの方が安いですが、 繁盛期はツアーの需要があるのでツアーより個人の方が安いという話を聞いたこともあるので質問させていただきます。 まだツアーが発売されていないですが、航空券の残席も少なくなってきたので焦ってきました。。

  • 年末年始の海外旅行

    今度の年末に海外旅行に行きたいのですが、繁忙期のパッケージツアーの発売はもう始まっているのでしょうか?詳しく載っているサイト等ありましたら教えてください。混みあう時期なので、確実に予約できる方法などありましたら教えていただけるとうれしいです。

  • ツアーの予約はいつがベスト?

    3月始めごろ、卒業旅行でオーロラを見に フィンランドへ行く計画を立てています。 個人旅行ではなく、ツアーで行こうと思っているのですが、 日程の都合がつかず、まだ旅行会社へは予約していません。 この場合、今から最低でもいつぐらいまでに予約するのがベストでしょうか? 周りに、卒業旅行は年内に予約しといた方がよかったのに。と言われ、少し焦っています。 3月始めごろという時期のフィンランドのツアーは人気が高かったりするのでしょうか?

  • 海外旅行(ネット予約)のキャンセルについて教えてください。

    旅行催行日まであと2週間のツアーの申し込みをしたところ、「空席があり予約OKです。支払い手続きをお願いします」との連絡をもらいました。 このツアーをキャンセル、もしくは日程変更を依頼する場合は、キャンセル料が必要になるのでしょうか? 旅行会社のメールには、「ツアー代金をすぐにお支払いいただき、ツアーが取れてかつ不参加の場合はキャンセル料をお支払いいただきます」との文言がありました。 今の状況は、「ツアーが取れた」状態になるのでしょうか? 申込金の入金はまだしていません。書類提出もまだで、先方にはネット申し込み時に連絡先(氏名/住所/TELなど)のみを伝えている状況です。 どうぞ教えてくださいませ。

  • ツアー旅行で二部屋予約できますか。

    家族3人で海外旅行パックツアーを予約しました。 今は頭金を払った段階です。 先日、友人に3人なら2部屋に別れて泊まったら。と言われました。 3人での旅行は、「一人がエキストラベッド」が私の頭の中での常識なのですが、そんなことできるのでしょうか。 旅行会社からは、日程表が出来上がっているとの連絡があったので数日後に残金を支払いに行くのですが、 そのときに「2部屋にして欲しい」とお願いしても大丈夫でしょうか?  日程表が出来上がっている。言うことは予約が確定している段階ですので旅行会社はすんなりOKしてくれないような気がします。 それに、絶対に2部屋欲しいというわけでもありませんのでパックツアーの常識では不可能ならそのままでもいいです。 しかし、こちらにその権利があるのならみすみす黙っておらず、押してみようと思います。 (そのホテルをセレクトしているので。) ツアーは「申し込み人数で金額の変わるタイプ」ではありません。 お詳しい方、どんなものでしょうか?

  • 旅行会社・ネット予約・直接予約、どれが一番いいですか?

    国内で家族旅行を計画しているのですが、楽天トラベルやYahooトラベルなどでネット上で予約するか、JTBなどの大手旅行会社で予約するか、それともホテルに直接電話して予約するか、迷っています。 以前ネット上で予約した旅館に宿泊したのですが、あまり良い部屋でもなく、対応もぞんざいでした。 料金にはあまりこだわっていないのですが、同じ料金を払ってももしかして旅行会社を通したらもっと快適な対応をしてもらえるのだろうか?と思ってしまいました。 旅行関係の裏側に詳しい方、アドバイスありましたらお願いしますm(_ _)m

  • 旅行の企画について、違反にならないか教えてください

    旅行業について質問です。 まだ実際に事業にはしていないのですが、違法にならないか知りたいです。 私が考えている事業は、旅行プランの企画です。 例えば、お客さんから「大阪に行きたいからどこに行けばいいかプランを考えて」と申し込みがあった場合、その旅行プランを考えて、考えた企画に対して、報酬をいただきたいと考えています。 ただ、企画といっても、宿泊や交通手段の予約は、楽天トラベルやHISなどの既存サイトから私が代理で行いたいと考えています。 送迎なども致しません。 ただ、単純に、何時にどこそこに観光に行ってくださいや、何時にどこそこの店でディナーをしてくださいといった感じの企画です。 お店の予約なども代理で行います。 行動をするのは、お客さん次第なのですが、 こういった場合でも、何か資格や許可は必要になるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 年末年始の予約金

    8月の終わりに年末年始韓国のツアーを予約しました。 その3,4日過ぎに、申し込み用紙&予約金の振込先が届いたところですが、予約金が旅行代金全額なのですが、それって年末年始だからですか? その時期の海外旅行は初めてなのでわからないのですがそれが普通ですか? 振込みの期日がせまっていて、せっかく予約が取れたので、どうすれば良いか困っています。 アドバイス下さい!