• 締切済み

占い(六星占術、風水、方位学等)に詳しい方、教えてください

yuuki0423の回答

  • yuuki0423
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.6

陰徳とは隠れて行う徳のことを言います。 隠れて行わない徳は、陽徳といいます。 陽徳はその場でみんなに賞賛されてしまうので、すぐさま消えてしまいます。 それに引き換え、陰徳は、すぐに賞賛されない分、後々まで徳が残るのです。 だから世の賢人たちは陰徳を行え、というのです。 先のお礼にあります徳を積んだ方が不運に見舞われている例とは、多分陽徳のみだからだと思います。 もしくは前世での業がそれほど重かったのかもしれません。 前世での業によっては、徳を積んでもなかなかうまくいかない場合がありますから。 しかしそのような人の場合でも、ある程度徳を積んだら急に好転しだします。 がんばってください。

midorii
質問者

お礼

ありがとうございます。 隠れて行う徳・・・分かるようで、難しいですね。 たとえば、名前をふせて寄付をする、とかっていうイメージなのでしょうか? 不勉強なもので大変お恥ずかしいのですが、具体的な行動について教えていただけると嬉しいです。 確かに占いに左右されて生きていくより、徳を積むことを意識して生きていけたら、それだけでとても充実した人生になりそうです。 大変ためになるご回答を、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 占い(六星占術、風水、方位学等)に詳しい方、教えてください

    六星占術では来年から二人揃って大殺界に入る夫婦です。 「安定」の今年のうちに新居を購入し引越しをしたいと考えていたのですが、なかなか望む全ての条件を満たす物件には出会えないまま今年も後半になり、少し焦ってきました。 そんな中、「ここならよいかも・・」という物件に出会ったのですが、そこは今の家から見て北西にあたり、九紫火星の私は時期を選べば良い方向みたいですが、二黒土星の主人にとっては凶方位になるみたいです。 この場合、引越しはあきらめたほうがよいのですか? それと、そもそも「安定」の年は引越しには向いているのでしょうか?運気が落ち込む前に少しでも良い環境に身を置いて運を底上げしておきたいと思うのですが、本当は今まで築いたものを大切にして過ごすべき年なのでしょうか。主人は今年のうちに転職も考えているみたいなのですが、それもどうなのでしょう? 長くなって申し訳ありません。 どなたかお知恵を貸していただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 六星占術について・・・(長文)

    初めまして。宜しくお願い致します。 六星占術についてなのですが、疑問があるのです。 私は土星人-で今年は「安定」、来年から「大殺界&厄年」なのですが、付き合っている彼が金星人+で、今年「大殺界&厄年」を終えます。 大殺界というものは基本的に新しいことを始めたりはしない方がいいとのことですが、彼は大殺界の始まった年に新しく事業を興し、羨ましいくらい大成功をしています。 一方、安定である私の方はまるで大殺界並みとはいいませんが、安定とは程遠い状況です・・・。 彼と出会い付き合い出したのは、今から5年前なのですが付き合い出した時期で運勢が逆転するような事や変わることはあるのでしょうか? 私は以前からご先祖のお墓参りなどもしていて、彼の方は全然していないのに「なんでぇ?」と、細木数子さんの出演している番組を見るたびに疑問に感じてしまいます・・・^^;。 ちなみに「宿命大殺界」をWeb上で調べたところ、私の「宿命大殺界」は15歳~24歳・25歳~34歳になっています(長・・)。15歳から11年間付き合っていた彼と今の彼の出現により別れたことや、今の状態を照らし合わせると、なんとなくこの時期に付き合う人はダメなのかな、という気もします・・・。 何かが原因で、「大殺界」でも大きな成功をおさめたり、運勢が全く逆になるということは六星占術ではあることなのでしょうか?

  • 六星占術について

    六星占術で今年大殺界になっています 大・中・小殺界に自分の身に何が起こるのでしょうか またその期間中はどう過ごせばよいのでしょうか ちょうど12年前に仕事でおおきな転機がありました 六星占術は当たると少し信じています どなたか教えて下さい 宜しく御願い致します

  • 六星占術・今年中殺界で困ってます・・・

    私の親友から六星占術のことを知り、調べてみると中殺界で 本にも悪いことばかりが書かれてありました。 でも今年移居と転職を考えており、すごく心配です・・。 この占いについて詳しい方がいましたら、教えてください! ちなみに今年は3月~5月が一番良くないらしく、転職活動も 引越しもなんだか躊躇してしまっている状態です・・。 占いは他にもありますし、ただ本の記載に落ち込んでいるだけなの ですが、どうしても頭から離れません・・。 よろしくおねがいします。

  • 星座占いと六星占術はどちらが当たる?

    こんにちは。 素朴な疑問ですが、星座占いと六星占術はどちらが当たりやすいのでしょうか? 実は、星座占いだと今年の運勢は一番良い発展運と出て、逆に六星占術だと中殺界で精神的に悪いことが起こりやすい運気と出ました。 まるで全く逆のことが出てしまった感じです。 自分的には六星占術に出ている精神的に良くないという方がぴったり合っていると思います。 星座占いの12年に一度の良い運気を期待していた自分はかなりがっかりしています。 どうなんでしょう。

  • 九星気学?六星占術?

    第一子が生まれたことと、マンションの価格が下落しているのを 受けて昨年よりマンションを探し始めました。 今年は、六星占術によると主人の運勢が”達成”ということだった ので熱心に探していたのですが、購入直前になって九星気学だと、 八方塞になるということがわかりました。 主人はS48.4.19の九紫火星で火星人- 八方塞の時の移動はしない方がよいのでしょうか? また、今年以降ならいつがよいのでしょうか? できれば、六星占術と九星気学どちらもよい年があれば 教えていただけないでしょうか? 北東に引越しを考えています。 宜しくお願いいたします。

  • 大殺界の中の転職について

    主人(41歳)のことでお尋ねします。 六星占術で主人は木星人(-)です。平成20年4月に転職をしました。 現在入社して2年半ですが、職場に馴染めず、仕事も思うようにいかず苦労しています。上司にも 「辞めた方がいい」ということを言われ辛い思いをしています。 先日、細木数子さんの六星占術の本を初めて手に取り、転職した20年が「財成」、21年が「安定」、そして22年の今年から大殺界に入ったことが分かりました。 主人はとてもがんばり屋ですし、辛抱強い人です。なんとか乗り切ろうとがんばってはいるようですが、さすがに最近では辞めたいという気持ちが強くなっているようです。そんな主人を見て私も心配です。 しかし、来年は大殺界の真っただ中の停止です。だからと言って、大殺界の終わる2年後まで今の会社でがんばれるとは思えません。 いったいどうしたらよいのか、どのように気持ちを切り替えたらよいのかわかりません。 六星占術に詳しい方、またはその他なんでもどうかアドバイスをお願いします。

  • 引越し、方位と時期について、

    今年2009年の5月か6月に引越しを考えているのですが、 良い方位と時期を知りたいです。 今年は、南と北にはいっていはいけないという風に知り合いの方に聞きました。それを踏まえて、九紫火星の私と四緑木星の主人が引っ越しに適した方位と時期を合わせることは出来るのでしょうか??? いろいろ調べているのですが、なかなかわからず、困っています。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。 1982、の九紫火星 1978、の四緑木星です。 よろしくお願いいたします。

  • 九星気学と六星占術。来年から真逆の運勢ですが…。

    九星気学では二黒土星で、六星占術では火星人+です。 ・九星気学-二黒土星 今年から運勢が上昇し、2026年にピークを迎え、「大三合」という9年間で最も強運に恵まれるそう。 ・六星占術-火星人+ 来年から運勢が下降し、2026年にはピークを迎え、大殺界という最も悪運に見舞われるそう。 両極端というか(汗)、全く真逆の運勢で、この場合の私の運勢って一体…。 どちらが正解(そもそも占いに正解とかあるのか?)なのか、どちらを信じますか?

  • 六星占術、大殺界の時期検索サイトありますか?

    何星人かわかっていれば、大殺界の時期がわかるサイトはネット上でありますか?過去のものも知りたいので西暦とかでその年がどうだったかでるとわかりやすいのですが。 一番最近の終わった大殺界3年間の時期とこれからの大殺界の時期のそれぞれを知りたいです。 ちなみに 天皇星人ー は今年が達成 天皇星人+ は今年が乱気  であってますか? これで順に種子 → 緑生 → 立花 → 健弱 → 達成 → 乱気 →再会 → 財成 → 安定 → 陰影 → 停止 → 減退(→種子にもどる)にあてはめるしかないですか? この順はどの星でも同じですね? ちなみに六星占術をやっているのは細木数子さんだけですか? 彼女が名付けてつくったものですか? 大殺界の期間中に知り合った人とは結婚してはいけないといわれていますか?片方がよい運気で片方が大殺界でもふたりともにとってよくないのでしょうか? よろしくお願いします。