• ベストアンサー

★一人一人が続けられる 地球温暖化防止案って何かな?

sekiseiの回答

  • ベストアンサー
  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.4

レジ袋をもらわない なんかどうでしょう。 やってますが家にレジ袋がたまらないし、なんかいいことしてるという自己満足も得られます。 これだと個人的には家に袋がたまらないから生活レベルはどっちかというと上がるしいいのではないでしょうか。 レジ袋も作るときに炭酸ガス出ますし燃やしても炭酸ガス出ますし温暖化防止のわずかな抵抗にはなります。 でもこんな風に思うのは私だけ・・でしょうね。

fallen_angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レジ袋の代わりにスーパーの買い物バッグを使っています。店員さんが清算しながらバッグに入れてくれるので、レジ袋に入れる手間が省けて楽です。

関連するQ&A

  • 地球は丸かった・・・どなたの名言・・・?

    こんにちは! おバカだとは、承知の上での質問です。 地球が丸いという事に気付いたのは、どなたでしたでしょうか? すみません、どなかた教えてください。

  • 地球温暖化防止に原発は貢献しているのか?

    原発の存在理由としてCO2を出さない為に地球温暖化防止に貢献していると言われている。 CO2の増加が地球温暖化の原因がもはや常識となっている。 そこで質問です。 まず調べてみるとCO2の大気組成は0.03%である事がWEBの理科年表で知る事が出来ました。 Wikiに至っては「微量」と表記されています。(今は更新されたでしょうか) これ程少ない割合のCO2は果たして地球温暖化の要因になっているのでしょうか? 次に原発は運転中もそして使用済み核燃料も海水を使って冷却していますが、使用済み核燃料についても3~5年冷却し続けるとの事です。(常温になるまで30年かかると言う話も聞きました) これは海水を温めると言う形で地球を温暖化しているのではないですか?

  • とりあえず地球を冷やす研究について

    地球温暖化の解決についてCO2の排出を減らそうと言う運動には賛成 します。私自身エアコンの使用をやめ汗をかく快感に浸っていますし、 車の使用も控え自転車に乗ってお陰で下半身が強くなりました。 しかしどのメディアも地球を冷却化する技術について取り上げていません。 ある企業では深海の冷水を汲み上げて海の表面を冷やす研究をされて いるというURLを見ましたがそのほか目立った研究を見ません。 「一人ひとりがCO2を減らしましょう」的なキャンペーンで果たして 実効性のある温暖化を防止出来るものか大いに疑問を感じています。 一人ひとりが努力しても航空機が一機飛べばそんな努力は消し飛んでし まうという意見も聞きました。 不平と不満が噴出してしまいました。 質問は前述の如く緊急避難的に地球を冷やすテクノロジーがどこまで 研究されているのかご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 現在の地球温暖化問題の現在の進行状況は?

    確か、昨年の今頃まで、盛んに地球温暖化問題に対して、マスコミを初め、いろいろ話題に出ていたと思うんですが・・・。 確か、人類存続危機の緊急問題であり、かなり、地球的に深刻だった・・・はずですよね? 最近、その話しを、ほとんど聞いた事がありません。 その代わりに、原発問題ばかり・・・という印象が・・。 確か、地球温暖化防止のために、原発は二酸化炭素を出さないので有効とか?って言われてませんでしたっけ? 二酸化炭素の排出権という権利が、売買されているって聞いた事あるんですが、現在、どうなってますかね? ・・で、温暖化防止のために、政府が車や電気製品を安く買えるように、巨額の税金が使われたんですが、あれって、温暖化防止にどのくらい効果があったんですかね? とにかく、人類の存続のために、時間が無いとするなら、少しでも、現在の世界の国々の政府、企業、民間レベルの活動の状況を知りたいのですが、どなたか、ご存知の方いますか?

  • 地球温暖化の対策案としてのGDP

    地球温暖化は歴史的にみて、英国の産業革命から端を発したと認識しています。 参考サイト:https://www.jccca.org/faq/15920 ということであれば、温暖化を抑止するには単なる努力だけではなく、大元の原因を捉えた努力が必要な気がします。 そこで考えられそうなのは、developing countries に対する過度の期待はむずかしいと思いますので、GDPの大きな国での「経済成長率」に例えば「5%以下」の様な制限を加える事でかなりの成果があるのではないでしょうか。(場合によってはもっと低くても) 大国では経済成長がマイナスにならなければ、ある意味、維持ができると思います。 一つの視点としての「GDPと地球温暖化防止」をつなげることは可能でしょうか。 中途半端な知識で質問しておりますので間違いがありましたらご指摘ください。

  • 地球と人のバランス・・・・・何人

    質問1 地球上で日本人のように文化的生活を営む上で、地球に無理なく自然と共存出来る人の人数はどれくらいでしょうか。 自然の回復能力が可能な限り。 燃料やエネルギー、鉱物資源など限りある物は、新エネルギー開発やリサイクルなど最大限再利用等出来たとしてです。 質問2 今の世界人口のままで、あとどれくらい地球はもつのでしょうか。 解りやすい資料などあれば光栄です。

  • 地球はあと20年

    私の生まれた1945年と比べると世界の人口が約3倍、生活レベル(エネルギーの使用度合い)が当時親父の給料が5000円で今は25万円ですから約50倍になってます。地球を汚す度合い=人口X生活レベルとせばこの0.5世紀で150倍になりました。この速度をどうやって落とすべきでしょうか?皆さんの考え方を教えてください。人口を増やさないあるいは減らす手段はありますか?20世紀にペニシリンという抗生物質ができなかなか人間は死ななくなりました。医療が発達するのは地球にとっていいことなのでしょうか?次に生活レベルの問題です。昔は王様だけが牛肉をたべ自家用車で排気ガスを垂れ流してましたが、絶対量が少ないので地球は汚れませんでした。20世紀には民族革命がはやり世界中の人が選挙権を獲得し平等になりエアコンをつけ牛肉を食べるようになりました。牛肉を食べることは牛肉の重さのとうもろこしを10倍消費することです。とうもろこしは主にアメリカから船で重油を1000トン燃やして持ってきます。世界中の人が牛肉を食べ始めると資本主義社会に拍車がかかります。パソコンの立ち上がりを素早くするため、ウォームアップ電力を使うことは当たり前で、トイレの便座もウォームアップです。缶ジュースの自動販売機は 日本だけですが一体どれだけの発電所が必要になるか。燃費のよい自動車ができてますが、絶対数が多いのでどんなに燃費のよい自動車ができたところで、ガスを排気してることには違いありません。生活レベルの低下はできるのでしょうか。今は世界中で金持ちだけがエネルギーを使ってますが、そのうちアフリカなど未発展地域の人も牛肉を食べはじめ、自動車にのり、排気ガスを垂れ流し始めるでしょう。一昨日スペインバレンシアで会議がありました。IPCCというそうです。あと20年だそうです。地球は。この会議の技術的なDATAを概略列記します。 ・過去100年で気温0.75℃上昇、21世紀末はさらに6.4℃上昇・過去100年で海水水面17cm上昇・過去100年でCO2は36%増加だそうです。最後に賞味期限切れで捨てる食料など地球を汚してるのでこれらは捨てないでどんどん売ればよいと思います。誰も死んでないことだし。反論お待ちしてます。 地球の人間が馬鹿ではないので考えるのです。私が生まれた1945年から今日までの間に地球を汚してしまった本人として非常に悔やんでおります。

  • 地球温暖化についてどうお考えでしょうか?多くの方のご協力をお願い致します。

    今や世界中で深刻な問題になっている『地球温暖化』 これについて皆様はどうお考えになっていますか? 真剣にご自分にも関係するモノと捉えているでしょうか? そしてこの『地球温暖化』を少しでも改善するために 行動に移していますか? 私なりの意見を述べると、一人一人が真剣に考えて取り組まねばならないと思う。 確実に進行しているのだから、身近な事から行動に移さねばならないとも思う。 そして自分が行動に移しているかは、勿論している。 身近な事から取り組んでいる。 例えば、必要のない電気は必ず消す・節水する・冷蔵庫をなるべく早く締める。 多くの方のご意見をお待ちしています。

  • 地球と人間の確率の考え方について

    宝くじ一等の当たる確率が1千万分の1だといいます。 さて、確実な数字はわかりませんが、例えば無機物から有機物が生まれる確率とか地球の自転の速度・公転の角度・太陽までの距離などいろいろ要素がありますが、地球上で人間が生まれ、生活できるような環境が偶然できる確率を60億分の一だとします。(とりあえずこの数字は適当ですが天文学的な数字だそうですね) ほとんどありえないレベルではありますが、このような話を友人としたときに、地球の年齢は46億年なのだから毎年一回サイコロを振ったとして 一回くらいあたりが出るのと同じ(随分昔のことで詳しくは忘れましたがこのような主旨)だと言われました。これはおかしくないですか?でも宝くじが1千万分の1というのも、日本人の誰かがあたるのはほぼ確実なわけで、なんだか混乱しています。人類全体の人口も60億。一人くらいはあたり(環境成立の確率)がでてもいいのか。 こういった確率というのは、自分自身が今一度だけ60億面体のサイコロを振って当たり目の出る確率、というふうに考えるべきだと思うのですがどうしたらうまく説明できるのでしょうか?これを世界人口や日本人口でまわし振りしたりするのは違うはず… よろしくお願いします。

  • 子供が5歳の誕生日に地球儀をもらいました。地球が丸い事と、自分の住んで

    子供が5歳の誕生日に地球儀をもらいました。地球が丸い事と、自分の住んでいる場所をおしえました。すると子供に地球は丸いのに、今住んでいる所(自分が見ている世界)はなぜ平らなの?丸くないの?と質問されました。距離、大きさの問題と答えたのですが、私も子供もしっくり来ません。間違っているかもしれないし。5歳児に簡単に説明できる方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。