• ベストアンサー

オークションの送料について悩んでいます

user2525の回答

  • user2525
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.6

私も以前、払った送料より安い送料で届いたことがあり、 出品者に聞き合わせたことがあるのですが いつもは連絡した送料なのでそれで用意をして出したが、 いくつも同時に出しているので安く計算されたことに気づかなかった。 といわれたことがあります。 感じの悪い方ではなかったので金額も少ないしやむなしと思い、 次回の機会の時に調整お願いしますね、ということにして諦めました。 …が、その方とはそれ1回切りでしたねー。 第一、時間が経ってしまってオークションもよく利用しますから もうお名前も忘れてしまいました・・・。苦笑 ただ、こういうことがあるから自分が出品するときは注意しよう、 と勉強することができたのは良かったですかね。 送料込みや着払いにできないようならやっぱり、 梱包を少し開けておいて万一の場合予め用意しておいた 差額相当分の切手同封、でしょうかね、精神衛生上・・・。笑

tamatama10140630
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。落札者側からのご回答、大変参考になりました。 >感じの悪い方ではなかったので…やむなしと思い、諦めました。…が、その方とはそれ1回切りでしたねー。 非常に的を得たご意見だと思います。 せめる気持ちにはなる程のことではないけど、あと味は良くない…みたいな。 ありがとうございました。

tamatama10140630
質問者

補足

たくさんの方から迅速なご回答いただき、大変勉強になりました。締め切らせていただきますが、みなさん本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションでの送料について

    ヤフーオークションでの送料の質問です。 落札者です。本文に記載のなかった、送料着払い発送とのことでしたので、安価なメール便・定形外郵便での発送をお願いしました。 「定形外などの場合、送料は390円になります。ただし、前後する場合はご容赦してください。」 とのことで、振込みをし、すぐに商品は届きました。 届いたら、長形4号の封筒でのヤマトメール便でした。 調べたところ、メール便だと160円、110グラムでしたので、定形外郵便で200円ではないかと思います。 重量の前後での料金差でしたら、かまわないのですが、少し不快なので、出品者に連絡しようかと思っています。 発送手数料込みということで認識すべきか、もしくは小額なことなので、言わない方が良いのでしょうか。 どうか教えてください。

  • オークションの書籍出品の際の送料について

    オークション初心者です。 書籍を出品したいのですが、660グラムあり郵メールでは送料340円です。 飛脚メール便では310円ですし、クロネコメール便では厚みが2センチ以上あるので対象外となっています。 しかし、同じ書籍を出品している方で「送料160円」とありました。 これはどうしてでしょうか?落札者さんからすれば、同じ保証がないなら少しでも安い送料がいいと思うので・・・ 詳しいかた、アドバイスお願いします。

  • オークション送料

    楽天オークションについての質問です デュエマのカードをはじめて売ろうと思うのですが、商品発送はクロネコメール便80円で送ろうと思うんですが、送料は販売者? 落札者のどちらが払うのでしょうか?

  • オークションの送料

    オークションで落札しました。 送料は一番安いものでと頼んだら 『メール便で210円』 と言われたのでそれでお願いしました。 振込み後、発送の連絡を貰った時に 『640円だったがいい勉強になったので気にしないで』 と連絡が来ました。 届いたら評価で連絡をしようと思っていますが メールでお礼か何か言うべきですか? それとも何もしない方がいいですか?

  • オークション送料について

    お世話になります。 出品者の方のご意見お聞きしたく、質問いたします。 オークションにて商品を落札しました。 住所、希望の発送方法等お知らせし、 「振り込み金額をお知らせください」と連絡したところ、 送料サービスいたします、とご連絡いただきました。 送料込みで出品されていたものではなく、 宅配便で送って頂くので送料はそれなりにかかるはずなのですが… ありがたい申し出ですが、正直心苦しくも思っており、 どうすればよいか迷っております。 次のような対応案なら、出品者からみるとどれがよいのでしょうか。 1.申し出に甘えて送料サービスしてもらう。→後日お菓子を送る。 2.送料金額+商品代金で振り込む 3.送料金額の半額+商品代金で振り込む 他にこうしたらよいのでは、という案あれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 送料

    出品者としてヤフオクを利用しています。 落札してもらった商品を発送するときの送料なのですが、差し出す時に送料が変わるので困っています。 たとえばメール便で同じCDを同じように梱包しても、厚みを計る人(店員さん)によって1cmだったり2cmだったりするのです。 定形外でも計測する人によっては数グラムならオマケしてくれたり、してくれなかったり… 多数まとめて発送するためこちらでは把握しておらず、届いてから相手の方に教えていただきました。 送料返金のトラブルは今のところないですが、今後の為にアドバイスいただきたいのです。 商品詳細に送料を記載されている方はどうされているのでしょうか? クレームがあった場合の対応の仕方など。 送料に関するアドバイスよろしくお願いします。

  • Yahoo!オークションの送料に関して

    皆さんのご意見を聞きたいと思います。 私は先日、Yahoo!オークションに商品を出品しました。 その商品が落札された後の取引連絡において落札者の住所を確認しこれに基づいた送料を宅配便会社のホームページで調べお伝えしました。 梱包後自身で宅配便会社へ荷物を持ち込んだのですが、その際送料は自己持込によるので100円値引きしますと言われました。 落札者様に発送の連絡をした際にこのことを伝えますと、100円返金してと言われました。 梱包用の箱も宅配便会社で購入しておりまして、これは落札代や送料に含んでおりませんのに落札者というものはこのようなことを考慮していただけないものなのでしょうか。100円返金するために振込手数料が525円かかるという実際的なことより、何か感情的にしっくりいかないのですが。 オークションに出品されます皆様は、送料については自己持込を考慮した金額を連絡されておりますでしょうか。連絡した(明記した)送料と実際の送料が違っていたということはございませんか。

  • 楽天オークションの送料につきまして。

    楽天オークションで当方の出品物を落札してもらったですが、 送料が450円となっています。 オークション終了後に見れる「商品情報」の部分です。 出品時に発送方法ポスパケット指定にしており、550円のはずなのにおかしいなぁ今月から何かシステム変わったのかなと思い、 そのままポスパケットで発送しました。 しかしながら、やはり郵便局で550円払わされました。 その前は送料が1260円となっていたのに、クロネコで集荷時に1470円払わされました。サイズの測り間違えなどはありません。 つまり落札者に請求される送料はいつも少ないのにこちらはいつも多く払わされてしまいます。。。 どういった原因が考えられますか? 送料って落札者が自己申告なのですか???

  • オークション 送料未定での入金(長文すみません)

    定形外郵便より安くできるクロネコメール便の利用を検討して欲しいと先方から連絡がありました。 出品物(梱包後)は、ヤマト運輸の厚さ測定定規を模して作った厚紙で試したところ、厚さ制限の1cmを微妙にオーバーし、「定規に力を加えずに奥までスムーズに挟める厚さを限度」に引っかかります。http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html しかし、私が利用する集荷店では、おまけをしてくれる店員もおり、規定通りかおまけ可能かは運次第で、発送してみないと送料(80or160円)がはっきりしません。 これら事情の説明と、メール便希望の場合は発送後に料金請求する(オークション中は先払い設定)ことを了承して欲しい、と連絡しました。 その後、先方から出品物代金+送料80円を入金したという連絡が。 今のところ、入金済みの送料で発送できなかった場合、不足分請求することを連絡し、了承の返事を頂いてから発送、と考えてます。 たかが●円、されど●円…読み落としなどの悪意ない行動でも、出品物より送料の方が高いので、不足分負担は私にとってマイナスです。 また先方の手数料や手間、万が一のトラブルを思うと頭が痛いです。 皆様ならどのようになさいますか? よろしくお願いします。

  • オークション-変わった落札者様-

    昨日の落札者様は、落札額2400円でした。メールには「おまけについて何も書かれて無くて哀しかったです。おまけ込みで送料込み3000円にして下さい。発送方法は何でも良いです」と、書いてありました。 勿論出品欄におまけという言葉はどこにも書いていません。 送料がそんなにかからないので、よっぽど素晴らしい(?)おまけを期待されているような値段に値上がっています!! こういう面白い落札者様にあった方、エピソードをお聞かせ下さい。