• ベストアンサー

テンションについてですが・・・

nagachinの回答

  • ベストアンサー
  • nagachin
  • ベストアンサー率27% (43/155)
回答No.2

こんばんは、 テンションコードについては検索サーチを使うと過去ログで結構あると思いますが・・・。 一応わかりやすいHPのリンクを張っときます。 鍵盤だとテンションコードって意外と簡単に頭(視覚的に)で理解できますが、弦楽器はわかりずらいとこもあるかもですね・・・。 リンクの2和音-テンションの所を参照してみてください。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hongo/j.cgi
tom0120
質問者

お礼

音程論を納得せねば、和音はわかりませんよ・・・ とありました。(^^; いやぁ。すごいですね。 一言では、説明できないのも、わかります。 いま、自分でも、エクセルに、自分なりに、表をつくって、 一つずつ、テンション・・・調べているんですが、 どうも、コードなどが変わるとと、また、こんがらかってくるし、 また、どうも、どっかどっか、わからない音があるんですよね。 ありがとうございます。 じっくり、理論。勉強しなければ、結局、ダメですね。 これだけの内容を理解するのは・・・(^^; がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故CM7のシはアボイドノートにならないの?

    題名の通りです。 Cコードのテンションにおいて11th(ファ)はミと半音でぶつかるからアボイドノートだと知りました。 それならCM7のシもドと半音でぶつかりアボイドノートになりませんかね? CM7を基本形で弾くと爽やかな響きに聞こえますが、 第2転回形で弾くと半音のぶつかりが強調され響きが悪いように感じます。

  • アボイドノート

    C調。Cコードにおいて、 ・Cアイオニアンを使うと、「ミ-ファ」が半音関係のため 「ファ」がアボイドノートとなります。 ・Cリディアンを使うと、「ミ-ファ#」となるので問題ありませんが では 「ファ#-ソ」間は、「半音関係」になりますが 「ファ#」はアボイドノートとならないんですか? もしかして、アプローチの仕方が、原則的には 「全音上」からの場合を考えて 「ファ#」は、「ミ」に対して解決する場合だけを考えれば OKということなんでしょうか?

  • CMの曲を探してます

     トヨタの「カローラフィールダー」とかのCMの曲を探しています。 ラレミファ#ミ~レレ ラレミファ#ミ、レミ ファ#ファ#~ ラレミファ#ミ~レレ ラレミファ#ミ、レミ ラ△ファ#~ ファ#ソラ ラ ラ ラ ラ ラ、ファ#レ、ファ#ソラ ラ ラ ラ ラ  ラ、ファ#レ…」って感じの音の配列です。 ぜひご存知の方はお知らせください。

  • 曲名、分かるかたおられませんか?(ビートたけしのCMでも使われたピアノ曲)

    お世話になっております。 以前・・・5年くらい前、ビートたけしさんのCMで使われていた曲で ずっと気になっていて、楽譜を探したい曲があります。 何のCMなのか集中して見たことがなかったのですが、 ピアノ曲で、癒し系の曲です。 今、鼻歌で歌うことができるのですが、ドレミ音表記で 下記に書きますので、これでもしお分かりになるかたが おられましたら、この曲の題名を教えていただけないでしょうか? ラレミファ(♯) ミ~レレ~ ラレミファ(♯) ミ~レミ~ファ(♯)ファ(♯)~♪ ラレミファ(♯) ミ~レレ~ ラレミファ(♯) ミ~レミ~ ァ(♯)ファ(♯)~♪ ファ(♯) ソ ラ ラ ラ~ ラ ラ~ファ(♯)レ~ ファ(♯)ソラ~ララ~ラ♪ ・・・(- -;) こんな説明から質問させていただくって 本当に申し訳ないです。 もしピンときたかたがおられましたら 曲名を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします☆

  • オルタード・テンションの定義について

    ナチュラル・テンションに対して、オルタード・テンションなるものがあります。 いろいろ調べていると、 メジャー・キーについて(???)、 ナチュラル・テンションには二つの定義があるように思われます(そのため、オルタード・テンションについても二つの定義)。 一つ目が、 ・9th、11th及び13thにbや#が付かない、  すなわち、長9度、完全11度及び長13度である 二つ目が、 ・テンションが、メジャー・スケール上の音である、  例えば、Cメジャー・キーのFM7の#11thはナチュラル・テンション というものです。  どちらの定義が正しい、便利又は主流なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アボイドノートについての疑問

    恐らく私の大きな勘違いのような気がするのですが、アボイドノートの説明をするとき音楽理論の説明には「コードの音でもテンションの音でもない音」とされています。例えばCメジャーでいうと「ファ」とされていますが、「ファ」は11thでテンションの音ではないのですか?

  • 洋楽80か70年代 このメロディーの曲知りませんか

    昔のカセットテープに、録音していた曲ですが、アーティストや曲名を知りたいです。 シンセサイザーの伴奏、風の吹くような効果音、それと歌でした。 英語の曲です。(歌詞は当時子供だったのでわからないです。) メロディーはこんな感じ。(F major です多分…) ♭シ~ラ~ソラ~♭シ~ ラ~ソ~ファソ~ラ~ ソ~ファ~ミファ~ソ~ ファ~ミ ♭シ~ラ~ソラ~♭シ~ ラ~ソ~ファソ~ラ~ ソ~ファ~ミファ~ソ~ ミ~ レ~ファ~ソラ~ ♭シ~ラ~♭シド~ レ~ド~レミ~ファ~ レ~ファ~ソラ~ ♭シ~ラ~♭シド~ レ~ド~レミ~ファ~ ラ・ミ ソ~ファ ラ・ミ ソ~ファ ラ・ミ ソ~ファ ラ・ミ ソ~ファ ソ・ソ~ファ~ なにぶん、手がかりが少ないのですが、ご記憶のある方どうぞよろしくお願いします。

  • 昔流れていたCMがこんなような曲でした・・・・・・

    多分ゲームのCMだと思うんですが、何のゲームのCMか思い出せません。 色んなゲームサイトのMIDIとか聞いてみているのですがこれだ!ってのが見つかりません↓ 音楽は全くだめなので、音を書く事しかできなくて申し訳ないのですが、(半音伸ばす?とかあるみたいですが全くわかりません(;_;)) もしこの曲わかる方いましたらよろしくお願いします(>_<) レ ラ ファ ソ レ  ファ ミ ファ ソ ファ ソ ラ ファ ラ ファ ソ レ ファ ミ レ ミ レ ド レ~ こんな曲だと思います・・黒い鍵盤を押すのはないです、全部白い鍵盤です いい曲でずーっと忘れられません・・ よろしくお願いします・・!!

  • JAZZ 「アボイドノート」

    「Cコード」(ドミソ)の伴奏和音に対し、 メロとして「ファ」を、使いたい場合、 半音関係になるので、アボイドノートになります。 では、メロの音程は、移動したくないので、代わりに 伴奏和音の「Cコード」(ドミソ)内の「★ミ」を、「★オクターブ下」にした場合、 (C/Eコードになりますが・・・) メロの「ファ」は、アボイドノートになりますか? 「13半音」の間隔になるので、使えるのでしょうか?

  • アボイドノートの疑問

    C調。C-フリジアンのアボイドノート について質問の再投稿+αです。 (1)この場合、「◆レb」がアボイドノートのようですが、 理由がわからないので、教えてください。 (「ド」との「半音関係・以外」の理由があるのでしょうか?) (2)「◆ラb」は、「ソ」と「半音関係」ですが、アボイドノートとはならないのでしょうか? ------------------------------------------------------ (2)に関しては、人により違う。代理コードにより、解釈が違うようですが、 (1)は、なぜ、アボイドノートなのでしょうか? 「半音関係・以外」の理由は、あるのでしょうか? (3)また、「減9」という不快な和音があり、アボイドノートになるようですが、「減9」とは「13半音」のことですよね? もしかして、(1)も、これに当たるのでしょうか? (4)「減9」とは「13半音」のことだと思うのですが、 「短9」?とか「増8」?とは、違うのですか? なんか、「減9」という呼び名は、見当たらない・・・ような気もするのですが・・・(^^; よろしくお願いいたします。<(_ _)>