• ベストアンサー

シェラトンプリンセスカイウラニ・ワイキキバニアンで迷っています。

lovesnow-6_6の回答

回答No.3

#2です。もし選択の余地があるのならパシフィックモナークはいい立地だと思いますよ。 オハナイーストもいいのですが、ツアーだと料金設定が違うかもしれませんね。 我が家にも1歳の姪がいて、先日初海デビューしましたが、特に喜んだり、怖がったりするわけでもなく 正直言って海がなんだかもわからないようでした。 ワイキキビーチは遠浅ではないですし、クヒオビーチの方が人も多くなくて子供連れにはいいと思います。 いずれにしても長時間強い日差しの下に赤ちゃんを置くのも良くないと思うので、 1日に何度も海に行くわけではないでしょうし、お買いものは夕方涼しくなってからにする、 交代で出かけるなど、赤ちゃんの体調を考えて行動する事をおすすめします。 まずは飛行機に乗せるところから対策が必要になりますし、厳しいことを言うようですが、親がしたいことより 赤ちゃんのことを第一に考えて、無理のない計画をして楽しんでくださいね。

rikuna
質問者

お礼

再度お返事ありがとうございます。私もパシフィックモナーク気になりました。検討しようと思います。子供は6ヶ月の時にハワイデビューをし今回で3回目になります。6ヶ月の時は動き回るわけでもなかったのでツアーでホテルを選択しましたが2回目からは個人手配でコンドミニアムにしました。コンドは広いし何かと便が良いかと思い・・・。子供は2回行っていますが、デビュー時の6ヶ月の時に熱で病院にお世話になりました。その時お世話になった病院がシェラトンプリンセスカイウラニの中にある病院でした。なのでPKはその事が安心な面もあり悩んでいます。海は今まで2回とも入れていません。今回は入れようかと思っていますが先日海に出かけ入れてみましたが確かに特に反応はあまりありませんでした。なのでもう少しわかるようになってからでも海はいいかなと思いました。#2さんの言う通り子供第一に考え無事に過ごせる事を考えなくてはいけませんよね。たぶんバニアンにすると思いますがもう少し検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイキキで子供用プールのあるホテルかコンドミニアム

    4歳児と6ヶ月の娘をハワイに連れて行く予定です。 いままで夫婦だけの時は、ワイキキバニアンに宿泊していましたが、4歳の息子がプールが大好きで泳ぎたくて仕方がない時期なんですが、ハワイでは以外と子供用プールのあるホテル等が少ないなという感じなんですが、詳しいかたいませんか? 乳児もいるので、DFSから歩いて近いホテルかコンドミニアムで、なおかつ子供用のプールがあり、リーズナブルにいける・・ないでしょうか?^^: 夕食のあと、町をぶらぶらウインドーショッピングするのが楽しみなんです^^ 夫婦だけの時は、少々歩きますがバニアンでよかったのですが、やはり立地がいいほうが子連れにはいいのかな・・と思ったり・・ けれど、メインはやはり子供がプールで遊べるところが希望なんです。 わがままな希望ですが、何かホテルの情報わかるかた教えて下さい。

  • オハナベイビューグアムについて

    こんにちは。来月、オハナベイビューグアムに宿泊予定です。価格が安めなので、ちょっと心配してます。そこでいくつか質問させていただきたいことがあります。 1.部屋はどういった感じでしょうか。(清潔感など) 2.DFSがある中心部までは歩いてどのくらいでしょうか。 3.歩いてすぐにコンビニやファーストフードはありますでしょうか。 よろしくお願いします!

  • ワイキキDFSまでの無料タクシー券について。

    この度ワイキキバニアンに宿泊予定なのですが、DFS辺りまで行くのに徒歩では少々距離があるのでタクシーを利用しようと思っていますが、片道(行き)のみ無料でDFSまで行けるタクシー券がある(バニアンのフロントで頂ける?)とどこかのサイトで見たのですが本当なんでしょうか?ちなみにアストン管理のお部屋になりますのでアストンのフロントは使用できます。あともし利用できる場合滞在中何度で使用可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。旅行は個人手配になります。

  • 設備設計1級建築士必要?

    1.11階建て88軒、1軒当たり80平米で合計7000平米のマンションがあります。5000平米超えます。 全戸給排水管(専有部、共用部)を更新するのに設備設計1級建築士に関与させる義務があるのですか? https://www.jaeic.or.jp/smph/koshuannai/koshu/b1k/index.html あるのなら誰にその義務があるのですか? それとも確認申請が必要な場合に、確認申請提出するのに設備設計1級建築士資格が必要という意味ですか? 2.1.で団地型で3000平米×7棟=21,000平米の場合にはどうなりますか? 1棟当たり5000平米未満だから設備設計1級建築士資格不要? 3.例えば道路から受水槽方式で水道を引き込んでいて、それを直結方式に切り替える場合、上記の「団地型で3000平米×7棟=21,000平米」マンションは設備設計1級建築士資格必要?

  • ☆サンフランシスコのホテルについて教えてください☆

    ☆サンフランシスコのホテルについて教えてください☆ 来年の8月、サンフランシスコへ何日か行く予定です。 滞在経験者の方に教えていただきたいのですが、2ベッドルーム(6名宿泊可)タイプに宿泊されたことのある方、感想をいただけますでしょうか? また、そのようなホテルの情報でも結構です。 子連れなので、中心部からあまり離れたくはないです。 よろしくお願いします。

  • ☆ロスのホテルについて教えてください☆

    ☆ロスのホテルについて教えてください☆ 来年の8月、ロスへ何日か行く予定です。 滞在経験者の方に教えていただきたいのですが、2ベッドルーム(6名宿泊可)タイプに宿泊されたことのある方、感想をいただけますでしょうか? また、そのようなホテルの情報でも結構です。 子連れなので、中心部からあまり離れたくはないです。 アナハイムにも行く予定です。 よろしくお願いします。

  • ワイキキでバレット式じゃないパーキング

    0歳と4歳の子供を含む、家族4人でのハワイ計画中です。ホテルの件で質問しましたが、再度教えて下さい。 いつも利用していたコンドミニアム(バニアン)では、自分で車出し入れができてました。 主人がその気楽さが気に入っていていつも利用していたのですが、子供も小さいこともありもう少しワイキキ中心部に近いところがいいな~と考えています。 先にも質問しましたが、ホテルかコンドミニアムでもいいので、自由に出し入れできるパーキングをもつ宿泊施設がありましたら、教えて下さい。

  • ディズニーアンバサダーホテルの定員について

    ディズニーアンバサダーホテルの宿泊を考えております。 スタンダードフロアの スーペリアルームの定員は、1~4名(添い寝2名)とありますが、 大人4名と、添い寝で、6歳(幼稚園の子)と2歳の子の、合計6名で泊まるとこは可能でしょうか? 子供を含めた合計の人数が4名までということでしょうか? お分かりになる方、教えていただけますよう、宜しくお願い致します。

  • ワイキキビーチマリオットとパシフィックビーチホテルで迷っています!

    5月に家族(7歳と4歳の子供と夫婦)でハワイに行こうと計画しています。ちょうど10年前にもハワイに行ったことがあり、そのときはパシフィックビーチに宿泊し、お部屋から水着のままビーチにいける立地にとても満足でした。最近ツアーを探していてこのパシフィックビーチと同じくらいの金額でマリオットに泊まれるものを見つけました。名前だけ聞けばマリオットの方が高級なホテルに感じるのですが実際はどうなのでしょうか?マリオットのほうが立地は中心部から離れる分不便なのでしょうか?10年前に行ったときはマリオットなんてホテルはなかったような気がしますが新しいホテルなのでしょうか?

  • 大人数で宿泊できるところを探しています。

    四国 徳島・香川方面で大人数(大人8名 子供8名程度)が宿泊できる 貸別荘、コテージ、大部屋のある宿泊施設を探しています。 2棟、2部屋に分かれることなく大人数が一緒に泊まれるような施設を希望しております。 何か良いところをご存じの方は教えてください。