• ベストアンサー

目撃

美容院で髪をバッサリ切る(ロングからショート)の見たことありますか? 暑い夏とかに多そうなんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamehiro
  • ベストアンサー率80% (17/21)
回答No.4

>小綺麗じゃないと長くできなくないですか。 人それぞれですから、一概には言えません。 >ネープってどこの髪ですか? 襟の部分です。 >男は基本ショートだと思うのですが。 >ショートより短いかも。 >肩までのある人は希じゃないでしょうか。 私のサロンでは、肩まであるお客さんは珍しい方です。 >基本的にバリカンでの丸坊主は荒刈りはしません。 >後ろ髪とかある程度切らないとバリカン入れにくくなかったですか?>額からバリカンをいれるもんなんでしょうか? 私の店では、額の部分からバリカンを入れます。 そして、そこを基準に少しずつずらして入れていきますので、 後ろ髪が長くても大丈夫です。 >バリカンを入れるときはさぞ快感だったでしょうねえ。 仕事ですから、いちいち快感って感じでもないですけどね。 でも、お客さんの方は、自分でシャンプーする時は、快感だったと思いますよ。

Windsor-Conroe
質問者

補足

バッサリ切るのは快感だと思うのですが。 そのくらいの長さから坊主にするのは すごい気合いですねえ。 あまり見られない光景ですねえ。 しかも、男ですので坊主ですし。 坊主にしてくれといわれて驚きましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

冬の頃から常に長い髪の毛をしていますと,少しずつ暑くなりますから,慣れてしまいます。 これは,まったく正反対ですが,夏場の今,丸刈りなどのようにかなり短くしても,冬になっても寒く感じなくなるのと同じです。 こちら(丸刈りの方ね)は,Windsor-Conroeさんは男性ですから,もしかしたら,丸刈りやスポーツ刈りなどで経験済みかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

> 女性が来るところでは以外に多そうですね 昔ほど多くありません。 というのは,昔は子供をおんぶする習慣があったのですが,最近では,おんぶする習慣が廃れてしまったためです。 そのため,昔の女性は,母になると短めのヘアスタイルにほとんどの人がしたのです(母になってもロングのままの人は,乳母を雇えるくらいに裕福だったのかもしれませんね)が,現在の女性は,子供をだっこするし,また,昔の旦那と比べて旦那がよく子供の面倒を見るようになったこともあり,ロングヘアでも邪魔にならないと感じる女性が増えたため,結婚前とほぼ同じヘアスタイルにする人が多いですね。 ですから,昔ほどではないわけです。

Windsor-Conroe
質問者

お礼

ロングヘア暑いんじゃないかと思いますけど、 そこまでではないのですね。

Windsor-Conroe
質問者

補足

なるほど。しかし、夏とかは多いんじゃないでしょうか? しかし、最近は肩より長い人が多いですねえ。 夏暑そうですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

> 30cmというとどれくらいの長さなんでしょうか? 肩につくかつかないかくらいの長さですね。 > そこから一気に坊主とかにするんでしょうか? 人それぞれです。 といっても,大半は,角刈りかスポーツ刈りですよ。 丸刈りは,ほとんどいらっしゃいません。 > ロングをバッサリ行くとき、「本当によいか」と確認 > はされるものですか? 私の文章をよく読んでいただければ,わかったと思いますが? ロングヘアだからということはありませんよ。 > また、切る側としては思い入れはありますか? そういうお客様を受け持った一番最初の時は,ある意味感動しますが,それ以後は,ほとんど無感動ですね。 というか,何ヶ月に1回,下手をしますと,1年に1回というお客様ですから,他のお客様にも気を配っていますが,さらに良い仕上がりになるように心懸ける気持ちの方が強なりますね。 さて,質問の意図がわからないのですが,もし,ロングヘアをショートヘアにしようかどうか迷っているのであれば,とりあえず,現状維持にしておけばいいですよ。 迷っているときにヘアスタイルを変えたところで,納得出来るとは考えにくいですからね。

Windsor-Conroe
質問者

補足

ロングをショートにする機会は大きいのかがきになりました。 女性が来るところでは以外に多そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

理容師や美容師をしていれば,少なくても1度や2度くらい,そういう経験があっても不思議ではないと思いますよ。 私も理容師ですが,男性の場合は夏やそれが近づく頃に,丸刈り,角刈り,スポーツ刈りなどにするお客様が増えます。 特に,遠洋漁業に出ていらしたお客様の場合は,陸に上がらないと髪の毛をカット出来ない人もいますので,30cmクラスは意外とざらです。 しかし,私の場合,坊主,および,地肌が見えるほどに短くしたいと注文された場合は,必ず,「止めた方が良いよ」とせめて地肌が見えないくらいの短さになるようにお薦めしています。 というのは,頭皮に直射日光が当たってしまい,ロングヘアにしているよりも熱くなってしまうからです。 熱射病にもなりやすいので,地肌が見えない程度の長さをお薦めしているのですよ。 それでも良いよ(つまり,ちゃんと予防対策するよという意味ですね)という場合にのみ,地肌が見える長さでカットします。 女性の場合は,四季にとらわれず,ロングヘアから思い切ったショートヘアにする人もいますね。 特に,はじめて出産を経験された女性の場合,それまでがかなりのロングヘアという方も多く,お子さんをだっこしたりおんぶしたりする際,髪の毛が邪魔になる(お子さんに悪戯されてしまう)ため,思い切ったショートヘアにしてしまう場合があります。 とは言っても,最近ではお子さんをおんぶするお母さんがほとんどいませんから,お子さんがいてもロングヘアのままという場合も少なくないですね。

Windsor-Conroe
質問者

補足

漁師って髪が切れないから一気にバッサリする人が多いんですね。漁師といえばむさいというイメージがありますが。 30cmというとどれくらいの長さなんでしょうか? そこから一気に坊主とかにするんでしょうか? ロングをバッサリ行くとき、「本当によいか」と 確認はされるものですか? また、切る側としては思い入れはありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamehiro
  • ベストアンサー率80% (17/21)
回答No.3

補足に関する回答はこちらでよろしかったですか? >小綺麗でしたか? はい。比較的清潔そうな青年でした。 >30cmというとどれくらいの長さだったのですか? トップはあごのラインよりも下、ネープは肩よりも長かったですね。 >男性でなく女性じゃないですか? いいえ。男性でしたよ。ちゃんとヒゲも剃りました。 >男は基本的にショートだと思うんですが。 まぁ、女性に比べるとショートの人が多いですね。年齢にもよりますけど。 >理容店ということですが、 >女性の方も来られるのですか? 来られますよ。 >また、丸坊主は粗切りをせずに >最初からバリカンをいれたのですか? 基本的にバリカンでの丸坊主は荒刈りはしません。

Windsor-Conroe
質問者

補足

小綺麗じゃないと長くできなくないですか。 ネープってどこの髪ですか? 男は基本ショートだと思うのですが。 ショートより短いかも。 肩までのある人は希じゃないでしょうか。 >基本的にバリカンでの丸坊主は荒刈りはしません。 後ろ髪とかある程度切らないとバリカン入れにくくなかったですか?額からバリカンをいれるもんなんでしょうか? バリカンを入れるときはさぞ快感だったでしょうねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

少し前にカットに行ってきたのですが、セミロングからベリーショートにした人を見ましたよ。 涼しそうでした。

Windsor-Conroe
質問者

補足

男性の方ですか? 羨ましいですねえ。いつか見てみたいですねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamehiro
  • ベストアンサー率80% (17/21)
回答No.1

理容店を経営しています。 3年ほど前に、男性で30センチほどある長髪を5ミリのバリカンで丸坊主にされたお客さんがおられました。 確かに暑い季節ではありましたが、もしかして失恋かも・・・? このような例はまれですが、夏になると比較的ショートにされるお客さんが多いですね。 理由として、長髪だと汗をかきやすいし、洗った後にドライヤーを使うのが面倒だ、など。

Windsor-Conroe
質問者

補足

小綺麗でしたか? 30cmというとどれくらいの長さだったのですか? 男性でなく女性じゃないですか? 男は基本的にショートだと思うんですが。 理容店ということですが、 女性の方も来られるのですか? また、丸坊主は粗切りをせずに 最初からバリカンをいれたのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートヘア

    私は今髪が胸下まであるロングです。 私は身長が低いので、ロングだとバランスが悪くなるためショートにしたいと思います。 そこで質問ですが、ロングからショートにすると髪の毛ははねますか?また、はねたときどうやってなおしましたか? あと、私は美容院に春休み、夏休み、冬休みにしか行きません。 ショートだともっとたくさん行かなければいけませんか?

  • 自分の長い髪をエクステにできますか?

    ロングなのですが、今度ショートに切る予定です。 知り合いに、切った髪をエクステにしたいから欲しいと言われました。 美容室で切った髪をもらうことってできるのでしょうか? また、その髪をエクステにする場合は、根元部分を編みこみか何かで固定する必要がありますよね?それも美容室でやってくれますか? けっこう痛んでて、その子と髪の色も違うんですが、染め直したりして使えるのでしょうか?

  • どんな髪型にしてもはち部分が膨らんでダサダサになる・・・。

    いろんな美容院で、色々注文して、 ショート、ロング、本当に色々試してみましたが、 どうやってもはちの部分が膨らんでしまいます。 はち部分をすいたらすいたで、短い髪が膨らんで、 重く残したら残したで髪の多さで膨らみます。 どうやってもダサダサのヘアスタイルになってしまうのですが、 何か解決方法がありますか?

  • この夏はショートかロングか・・?

    髪のことなのですが、この夏。というか髪型を変えるとしたらショートとロング、どっちがいいかなーって思って。 どっちが流行ってるのでしょうか。。。?今雑誌みてきたのですが、どちらもたくさん載っててわかりませんでした。 ショートの方が背が高く見えるようなのですが、今は鎖骨より10cmくらい下まであるのでどっちでもできます。 あとこの夏おすすめな髪型があったら教えて下さい。。

  • 髪型を変えようと思ってますが…。

    現在胸あたりまでのストレートロングです。 普通のブラウン、前髪アリの状態です。 クセがひどく、3ヶ月に一度縮毛矯正をかけています。 それでもブロッキングしてブローしないとまっすぐにはなりません。 美容師さんには「伸ばして髪の重みでクセを伸ばすか、もしくはクリクリパーマ(昔のはなちゃんがしてたような)」といわれます。 さすがにずっと同じロングも飽きてきました(=_=) 小学校のときにショートにして以来ずっとロングです。(現在25歳) 短い髪にもあこがれますが、今までずっとロングだったのでちょっと怖い気持ちもあります。 ショートとかって顔がカワイイと似合うけどそうじゃないと…(^^; でもショート~ボブくらいの髪にもしてみたい気持ちはあります。 また、現在中島美嘉がしているようなロングにもあこがれます。 ただ、短くして、頭が爆発してしまうようなのはイヤです…。 行きつけの美容室があるので、そこでカットしてもらおうと思ってますが、何しろいつも縮毛矯正+毛先カットくらいばかりなので。。 (私のクセのことはよく知ってくれているので、そこ以外で切ろうとは思いません。) まだ切る前なので、「これはやめた方がいい」とか「こうした方がいい」っていうアドバイスとかあったら教えてください。 文章が長くなったので、補足要求していただければ、現在の髪の状態・りんかくなど詳しいことを書きます。

  • 傷みすぎた髪とヘアカラーについて。

    急ぎです。美容師さん、髪に詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイス下さると助かります。 ブリーチしてブリーチしてパーマかけて…そのおかげで今かなり髪が傷んでいます(涙) 夏に一回ショートにして、やっと肩まで伸びてきたのに半分から下の毛先が見てられないくらいの傷みようです。 しかし髪がプリンすぎてあまりにもだらしがないので上の暗い部分に合わせて染めたいのですが、この場合は毛先を切ってから染めるのと染めてから切るののどちらが良いのでしょうか? このまま切らないで伸ばしていたらやっぱり髪には悪いですよね。昔のさらさらヘアーに戻りたいです(;_;) プリンを染め直しながら傷んだところをカットしていけば元のさらさらロングに戻ることができるのでしょうか… 回答宜しくお願いします。

  • これって髪に悪いのでしょうか?

    近々、髪を切ろうと思っています。 現在の髪の長さは、腰まであるかなりのロングで、 それをボブぐらいまで切りたいなぁと思っています。 ですが、ロングヘアをばっさり切った経験のある友人が、 「ロングからショートにすると髪の毛がびっくりするからちょっとずつ切るほうがいい」 と美容師さんに言われたらしいんです。 なんでも、髪の毛が急に重みを失ってびっくりしちゃうんだとか。 果たしてそんなことってあるんでしょうか? たしかにあり得そうな気もするし、真偽が気になります。 髪にお詳しい方、ご回答よろしくおねがいします。

  • ヘアスタイルについて

    中学生女子です。 今わたしはロングなのですが、 これからショートが流行ると聞きました。 ロングだと夏は暑く、 毎日登校前に結ぶのも結構面倒です。 ですが、 以前ショートにしていた経験から 多少くせのあるわたしの髪には向いていない気がするし、 伸びてきたときが中途半端で困ります。 最近ではショートにする友達が多くなってきたので、 わたしも切ってしまおうか迷っているところです。 みなさんはロングとショートのどちらが利点が多いと思いますか? また万人受けするのはどちらだと思いますか? 大変くだらない話ですみませんが、 ご意見よろしくお願いします(>_<)

  • 髪の広がりをおさえるには・・・

    こんにちは。 私はとても癖っ毛でホントに悩んでいるんです。 最近まではロングで髪を結んでいたのですが、(ポニーでおだんごにしてました。)髪をショートにきってしまったので、結べなくなってしまったんです。 今まではなんとか髪を結んでごまかしてたのに、ショートになったらもうかくせないんですよw 美容院の方にブローしてもらったんですけど、やっぱりすぐ戻っちゃうし。。。 家で自分でやってみてもはねちゃいます。 ストパーや縮毛矯正は親にダメといわれています。 なにか市販でおすすめのワックスとかがあれば教えてください! ホントに髪固くて太くて多いんです!! よろしくお願いします!

  • 成人式でショートの子は・・・?

    はじめまして。 再来年成人式をやる者なんですが、私はロングよりショートの方が似合うため、髪は伸ばしたくはありません。長い髪は乾かしたりするのも面倒ですし・・・。 しかし美容院へ行って切ろうとすると「成人式のために伸ばしといた方がいいよ~。」と言われました。私はショートのまま大きな髪飾りとかをつけて乗り切ろうと思っているのですが、ショートの子ってあまりいないんですか?両親も別にアップにしなくても好きな髪形にすればいいと言っているので・・・。七五三みたいになってしまうからでしょうか?(笑) また、美容院での着付けなどの予約は何月頃からしたほうがいいんでしょうか?(レンタル着物の予約も) 皆さんはメイクは自分でされているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターのネットワーク接続がオフラインで印刷ができない問題について解説します。
  • WiFiの設定が正しく行われているにも関わらず、インクジェットプリンターがオフラインで印刷ができない場合のトラブルシューティング方法を解説します。
  • インクジェットプリンターの接続設定やWiFiの設定を確認し、オフラインで印刷ができない問題を解決する方法について詳しく説明します。
回答を見る