• ベストアンサー

オーストラリアの使い捨てカメラ

jl005の回答

  • ベストアンサー
  • jl005
  • ベストアンサー率30% (74/243)
回答No.4

A1、フィルムは世界共通規格ですので日本で問題無く現像出来ます。 A2、修理は可能と思われますが、修理代は新品と同じ位かかると思いますし、3週間で修理出来るか判りません。 A3、水没以外、メモリーのデータは無事だと思います。 私だったら、現地で安いデジカメを購入します。 壊れたデジカメは帰国してから、修理代金を旅行保険に請求します。

my-mai-k
質問者

お礼

分かりました。メモリーのデータは無事だと聞いて、本当に安心しました。でも、一応カメラ屋で確認してみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメをこわしてしまったが。

    LUMIX(DMC-FX9)を使っているのですが、液晶をこわしてしまったようで、白や黒が点在する画面になってしまいました。 Q1 これは修理しかないですよね。 Q2 このような場合、今までに撮影した画像は、メモリーカードに残っているのでしょうか?違うデジカメに移し変えても画像は映るのでしょうか? 実は、今オーストラリアのメルボルンにいるので、可能な方は以下の質問にもお答えいただけたら幸いです。 Q3 メルボルンでもこのパナソニックのカメラは電気屋などで修理可能なのですか? Q4 オーストラリアで買った使い捨てカメラは、日本でも現像可能なのでしょうか。(FUJIFILUMならできそうな気がするのですが) ほんとにどじな質問ですが、よろしくおねがいします。

  • 使い捨てカメラ

    こんにちは☆彡 1月にフランスに1週間ほど旅行に行く予定です。 父・母・私と三人で行くのですが、家に二台デジカメがあるので、私はちょっと凝って使い捨てカメラでモノクロやセピアで撮りたいと思いました。 しかし、今日ビッ○・カメラに行った所「もう日本ではモノクロやセピアに撮れる使い捨てカメラは製造していません」との事でした。 デジカメから撮った写真をパソコン上でセピアなどにする事が出来るというのは少し聞いたんですが、私としては使い捨てカメラ自体にそういった機能が付いてるのが欲しいんです。 もうどこに行っても売ってないんでしょうか? 知っている方がいたら教えて下さい!

  • 使い捨てカメラについて

    今度ディズニーランドに行くのですがキレイな写真を撮りたいです☆けどデジカメありません(笑)使い捨てカメラにします。そこで質問ですが、使い捨てカメラにも(例えば特売とかもありますが)値段が全然違いますよね?コンビニと電気屋さんとではなく、ひとつのお店に売っている物で同じメーカーの製品☆いっつも安い値段につられて買ってしまいますが、高ければそれなりに写りがいいのでしょうか??教えてください☆

  • 海外の使い捨てカメラって

    明日から、修学旅行でハワイに行きます。 使い捨てカメラを持っていきます。 そこで質問なのですが、ハワイでも使い捨てカメラは売っているのでしょうか?足りなくなったときに買えるかなぁ?と思ったので。 また、日本の使い捨てカメラと使い方は同じでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 お願いします。

  • 使い捨てカメラのネガを電子データに。

    使い捨てカメラのネガを電子データに。 最近までデジカメを持っておらず、使い捨てカメラを使用していました。 写真を現像してもアルバムもちゃんと作らず、焼き増しせずに友達にあげたりもしています。 今になって、写真は思い出になるしちゃんと保管しないと勿体ないと思うようになりました。 ネガは残っていますが、大量のネガからこの写真が手元にあって、これが無いから焼き増し等とするのには限界がありそうです。 カメラ屋さんや写真屋さんに頼んで、これらのネガから焼き増ししてプリントというかたちではなく、全てを電子データに変えてもらう(CD-Rに画像を取り込んでもらう等)ことは可能ですか? また10年以上前のネガもありますが、劣化しているでしょうか? ちなみにネガは紙製の袋に入れてほったらかし状態でした。

  • 写真って

    今時はデジカメが主流ですが、私はいまだ使い捨てカメラを愛用しています。 (1)ところで質問ですが、フィルムの現像ってどのあたりまでプライバシーが守られてるんですか? (2)現像できない画像とはどういうのですか?

  • 使い捨てカメラで夜景を撮りたいのですが

    来月、久しぶりにディズニーランドに行くことになりました。ライトアップとかがすごく好きなので、写真に残したいのですが、今までうまく行ったためしがありません。デジカメは数年前のサイバーショットを持っていますが、前回手ブレが押さえれなくて失敗しました。 そこで、使い捨てカメラ(夜景も取れるとうたい文句にしてるやつ)を使ってみようと思いますが、うまくいかないのでしょうか。 質問は以下です ◎実際使い捨てカメラでどの程度の夜景の写真がとれるのか ◎どこのメーカーのがきれいにとれるのか(お勧めをおしえてください。) ◎そのコツは? そんな感じです。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアのデジカメ事情

    お伺いします。オーストラリアに今度いくのですが、デジカメの XDカードはカメラ屋さんで使用できますか。また、XDカードを写真化(現像)したり、CD-ROMに焼き付けるサービスはできるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ピンホールカメラを作ってみたい。

    ピンホールカメラを作ってみようとネットで色々検索し、いざ材料をそろえようとカメラ屋さんにいってみたのですが、「印画紙」や「現像液」「定着液」など、色々種類があってどれを選んだらいいかわかりません。 店員さんに聞いてみてもよく分からないようで、はっきりと説明してもらえませんでした。 今までカメラは使い捨てとかデジカメなどしか使ったことがなく、現像はおろかカメラの知識もほとんどありません。ポラロイドからピンホールカメラのキットが発売されているようで、それを買ったら簡単だよな、と思うのですが、なんとか自分で作ってみたいと思っています。 どなたか経験ある方、いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか? それから、できればカラーで撮りたいなあと思っているのですが、カラーで撮ったり現像したりするのって、難しいんでしょうか?

  • 続 オーストラリア横断

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3000774.html ↑にてオーストラリア横断ついて質問させていただきました。おおまかなルートを決めてみました。時期は9月の上旬から、期間は3週間くらいです。 日本→パース→(インディアンパシフィック号)→アデレード→(長距離バス)→メルボルン→(長距離バス)→シドニー→日本 です。そこでいくつか質問があります!! Q1,上にあるようにオーストラリア到着地と出発地が違うのですが、このような場合エアーチケットはどのようにすれば安く買えるのでしょうか??(経由便でもかまいません。とにかく安く行きたいので!!) Q2,パース、アデレード、メルボルン、シドニー、を訪れる予定なのですがこれらの都市は日本で言えば何月頃の気候にあたるでしょうか?また、それぞれの都市でのオススメスポットや美味しい食べ物などはあるでしょうか?? みなさまの回答お待ちしております!!よろしくお願いいたします。