• ベストアンサー

エアコン取り付け不可能な部屋で涼しく過ごすためには

noname#20897の回答

noname#20897
noname#20897
回答No.6

普通のエアコンと窓用エアコンとスポットクーラーを使っています スポットクーラーなら工事も不要ですし簡単に使えます http://www.rakuten.co.jp/gas-reform/531875/606086/#661958 トヨトミ TDB-D12F など 排熱ダクトセットを使って窓から熱を出しますから部屋は熱くなりません 欠点 ・少し音がする ・数時間に一度溜まった水を捨てる必要がある 除湿機能がありますが水は下部のタンクに溜まります 排熱ダクトは装置後部から窓まで熱い空気を逃がしてくれます ただ、赤ちゃんですと窓型・スポット型は大丈夫かな? 結構、音がうるさいです(コンプレッサ内蔵ですから)

njm931226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 購入した機械も排熱ダクトセットが同梱されていました。つけているのですが、やはり除湿してるとだんだん部屋の温度が上がってくるのがわかります。 開封して使用してしまったので返品もできないし、 リサイクルに出してもたいした金額にはならないだろうので、本来の衣類乾燥用に使おうと思います。 スポットクーラーは役立っていらっしゃるんですか? 冷風機能をお使いですか?除湿機能ですか?

関連するQ&A

  • 雨が続く時、洗濯機の乾燥機で衣類を乾燥させています。

    雨が続く時、洗濯機の乾燥機で衣類を乾燥させています。 あまりにも量が多い時は部屋のエアコンを利用しています。 実売価格3万円程度の「冷風・衣類乾燥」除湿機を購入しようかどうか迷っています。 部屋のエアコンと除湿器では大きな違いはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エアコンが故障してるかどうか分からない

    ずっと使ってなくて久し振りに社外リモコンを買って付けたら冷風が出ません。 冷暖除湿付きのエアコンなんですが、動作はしてるみたいです。 室外機も動いてるのですが・・・ ガスが抜けてるだけなんでしょうか? 何か調べる方法ないでしょうか?

  • ベランダのないマンションなので、エアコンの室外機が置けません。

    こんにちは。 ベランダの無いマンションで室外機を設置する方法はご存知ですか? また、室外機の要らないエアコンというと、やはり、窓付け型になってしまいますが、音がうるさい、暖房機能が付いているのが少ない。等のデメリットをよく耳にしますが、窓付け型エアコンでも、12畳位のスペースで 快適に使う知恵、もしくはブランドなどありましたら 教えてください。

  • エアコンの室外ユニットからの排気

    エアコンの室外ユニットからの排気は、どれくらい汚れているんでしょうか。 実は、新しく引っ越した事務所の窓の目の前が、隣のビルのエアコンの巨大な室外機になっていたんです。当然窓を開けると、室外機からの排気が入ってくるのですが、それでも大して気にせずにいたら、いつの間にか鼻の奥が、相当つまってました。 それで、あの排気はどれくらい汚いものなのか知りたくなったのです。どなたかご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 衣類乾燥機、浴室乾燥機、エアコン、除湿機の仕組みの違い

    衣類を乾かすために乾燥機を検討するうちに各タイプの乾燥機自体の仕組みについて疑問が色々と生じてしまいました。 私の理解が合っているかどうかチェックして頂けませんか? 誤解多々あると思いますが、訂正、及びご回答をお願い致します。 (ガス式衣類乾燥機) 庫内の温度を上げ、衣類の水分を気化させ、その水蒸気を屋外に排出する。 私が考える中では一番理想的な乾燥と思います。 (電気式衣類乾燥機) 庫内の温度を上げ、衣類の水分を気化させるのは、ガス式と同じだと思いますが、その水蒸気をどこに排出しているのでしょうか? その機械を設置している部屋(洗面室?)でしょうか? すると、その部屋はカビやすい? (浴室乾燥機) 浴室内の温度を温風により上げ空気中の飽和水蒸気量をアップさせる。 ゆえに見かけ上の乾燥が起こる。 しかし、スイッチを切り浴室内の温度が下がると、再び結露するため 一気に湿度が上がる。 →ゆえに、温度が高いうちに衣類等を取り除き、その後すぐに換気する必要があるのでしょうか??? (エアコンによる除湿) 室内と室外で冷媒を循環させて室内の温度を下げる。 その際、エアコン内で空気が結露するため、室内の空気が乾燥する。 水はドレンで室外へ排出される。 (除湿機) エアコンと同じ仕組みで機内の温度を下げ、機内結露させ、 除湿し、結露した水をトレイに溜めるのだと思いますが、 どうやって、機内の温度を下げるのでしょうか? エアコンのように室内、室外を冷媒のやりとりはしていませんし・・・。 よろしくお願い致します。

  • 衣類乾燥除湿冷風機について

    金沢に住んでいる大学生で夏は暑くて湿気がすごく、冬も寒くて雪もよく降り、そのため洗濯物も部屋干しでは乾きにくいため衣類乾燥除湿冷風機を探しています。 夏にも冬にも快適に過ごせて、電気代も安く済みそうな除湿機を教えてください。

  • エアコンなしで除湿機と扇風機で快適?

    マンションに住んでいて私の部屋が通路側のため室外機付きのエアコンが設置出来なくて扇風機で頑張っています… でもむし暑いです! 窓用エアコンは重苦しくなるし省エネ機能がありません。 除湿機を考えているのですが扇風機と併用で効果はあると思いますか? しっかりした除湿機がいいですかね? 寝苦しい毎日です… 冬は快適です(暑がりなので冬は長袖Tシャツ一枚にコート・マフラーです) 夏は真っ裸でも暑い!

  • エアコンのドライと除湿機の除湿の違い

    「エアコンのドライ」と「除湿機の除湿」の違いはなんでしょうか? 除湿機の除湿だと、ドライのように涼しくならないのでしょうか?? 我が家にはエアコンがないので、そろそろ暑さ&湿度対策をしようと思っています。 数年後に引っ越す予定もあるので、エアコンだと取り付け工事が大変なので除湿冷風機にしようか悩んでいます。 それから、エアコンの風より冷風機のほうが優しくてよいと書いてあるのをみたのですが、実際はどうなのでしょうか? 乳児がいるので気になります。 アドバイスお願いします。

  • 窓枠に設置するエアコンってあるんですか?

    こんにちは。 私の部屋にはエアコンをつけるスペースがないのですが、腰から天井付近までくらいの大きさの窓があります。 窓につけられるエアコンがあると聞きました。本当でしょうか? 正確な名称を教えてください。また、あまり金銭的に余裕がないので値段の相場がどれくらいか知りたいです 消費電力が「○○」と同じくらい。というのもわかると有難いです 通常のエアコンの場合室外機があり、水滴などはしたのパイプから排水されますが、窓に設置するタイプだと除湿したときの水滴はどこにいくのでしょうか? 素人の質問なのでわかりにくいかと思いますが回答いただけると助かります よろしくお願い致します。

  • 窓が小さすぎてエアコンが付かない!(窓用)

    ご質問させていただきます。 私の部屋は現在、マンションの廊下に面していて、室外機の関係で壁掛け用のエアコンを取り付けることが出来ません。 窓用のエアコンを考えたのですが、窓のサイズがタテ68センチ程度と・・・小さくて窓用エアコンの寸法に届かないようです。 とりあえずは、冷風機を窓を開けて使用しているのですが、それでも非常に熱い状態です。 どうにかエアコンを取り付けられたら・・・・ もう少し涼しくなる方法は無いか。。。 と模索しています。 お時間が有るときにでも皆様の知恵をお借りできたらと存じます。 よろしくお願いいたします。