• ベストアンサー

リーバイスのジーンズの種類

bakuzon_mokuzonの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

現行のオーソドックスなレギュラーライン(代表的なもの) 501=ストレート ボタンフライ(リーバイスと言えば501です) 502=501のジッパーバージョン 503=501を太くしたモデル 504=503をさらに太くしたモデル 505=細身のストレート 517=ブーツカット 606=スリムモデル ビンテージ復刻ライン 501=37年 44年(大戦モデル) 47年 55年 66年 71年 ※502 ※702 ※503B (※は生産中止 まだ、店頭には並んでいると思います) 等があります。復刻501は年代ごとの特徴があり、好みで選ぶしかないと思います。この他にも復刻物は数多くありますが、廃盤となっています。一度リーバイスのカタログに目を通した方が理解しやすいかもしれませんね。説明不要と思われますが、レギュラーラインのバックポケットに付いている赤タブは「Levi's」復刻ラインはビッグEと呼ばれる「LEVI'S」です。レギュラー・復刻物どちらもどちらも一長一短ありますので、一概にどちらが良いとは言えませんが復刻物は洗濯後に縮みが出るのでそれなりにスキルのあるお店での購入をお勧めいたします。裾上げも洗濯後に裾上げとなるので、2度お店に足を運ぶことになります。(縮み分を計算して予測で詰めてくれるところもありますが、なかなか上手くいきませんね)個人のHPで、詳しく説明しているところがありますのでURLを貼り付けておきます。  

参考URL:
http://jeanspavilion.web.fc2.com/

関連するQ&A

  • ジーンズの種類

    ジーンズにも色々な種類がありますよね。 私はよくブーツカットをはいているのですが、最近少しダボっとしたのもはいてみようかなと思っています。そこで「少しダボっとしたジーンズ」の名前を教えて欲しいのです。よろしくお願いします!

  • リーバイスヴィンテージジーンズで

    ヴィンテージジーンズ初心者なんですけど復刻版で702 のロットナンバーを見かけるのですが書籍等でも載っているものを見つけきれません。詳しいことを知りたいのですがご存知の方いましたら教えてください。 (1)どういった時代の物か (2)シルエットはどのロットナンバーに近いか(細め・太め・ベルボトム・ブーツカット等) (3)その他702に見られる特徴(見た目・限定生産等) (4)その他裏話等 なんでもいいんでよろしくお願いします。

  • ブーツカットジーンズに合わせる靴

    ブーツカットのジーンズを購入したのですが、 ファッションに疎くどんな靴を合わせれば良いのかいまいちわかりません。 ブーツとかパンプスとかかな?とは思っても種類が多すぎてどういうのを選べば良いのかさっぱりわかりません。 参考になるサイトやアドバイス等お願いします<(_ _)>

  • ジーンズのすそ

    ブーツカットになってないジーンズのすそをまげるのは、今年はおかしいですか? 雑誌見てものってないんですけど・・・ 明日大雨なので、すそが短いほうがいいんです。

  • ブーツカットジーンズについて

    今ジーパンを買おうと思ってるのですが、普通のレギュラーフィットやタイトフィットは結構あるからブーツカット買おうと思ってます。 でも、広告とか見たら全部レディース欄に載ってて、いかにも男ははかないようなイメージを持っています。 でもそんなことはないですよね? 男だってブーツカットはきますよね? 足も長く見えるし是非はいてみたいので...

  • ジーンズの種類の名称について

    ファッションに乏しい者です。 ジーンズ(メンズ)の種類の名称についてなのですが、以下の海外のURLでは 違いが分かりやすいのですが、肝心の名称の意味がよく分かりません。 Straight → ストレート 膨らみの少ない真っ直ぐな Loose → バギー ゆったりしたB系っぽいの Boot → ブーツカット 膝から裾に向かって広がっている Skinny → スキニー 細いシルエット(今流行?) だと思うのですが、他のはどんな感じで和約だと主に何と呼ばれてるのでしょうか? http://www.gap.com/browse/info.do?cid=49294

  • ジーンズと靴について

     最近ファッションに興味を持ち始めた者(男)です。 自分なりに勉強してはいるのですが、まだ分からないことが多いので、この場を借りていくつか質問させてください。 ・メンズで、ストレッチ入りのブーツカットジーンズはあるのでしょうか?  足を長く見せる効果があるということで、ブーツカットのジーンズを探していまして、参考にしたサイトには、ストレッチが入ったもののほうが動きやすいとありました。それで何軒か店を探してみたのですが・・・レディスにはありますがメンズのものはありませんでした。これはやっぱり男物にはそういうのは無いということなんでしょうか? ・靴の選び方(コーディネート)について。  今までは特に何も考えず黒系の服・靴を身に着けていましたが、店員さんのアドバイスなどもあり、今年の春夏は、グレーのアウター(薄手のジャケットなど)に淡色系のインナー(白や薄黄の半袖Tシャツ)、黒みがかったジーンズという感じを基本にしようかと考えているですが、その場合、靴はどのような種類・色がいいでしょうか?靴はアウターの色と合わせるのがいいと聞いたので、グレーかなと考えているのですが・・・  長々と書いてしまってすみませんが、詳しい方がいらっしゃたら是非回答をお願いします。もちろんその他のアドバイスなどありましたら、よろしければそちらもお願いいたします。

  • ブーツカットのジーンズを買いたい

    ブーツカットが好きなのですが、細身のパンツの流行が思ってた以上に長く、前に流行った時に買ってた分はもうボロボロになってしまいました。 そこで、ブラックのブーツカットのジーンズを探しております。 自分は、 ・大阪府下(大阪梅田から1時間以内)のショップ ・レディース ・ブラックのブーツカット という条件で探してるのですが、いまやEDWINやユニクロはもとよりアウトレットにいっても全く見かけません。 あってもブルー系がちょろっと置いてるぐらいで、ブラックのブーツカットとなると絶望的なぐらい見かけなくなってしまいました。 なんとかして「ブーツカットのジーンズを安定して買える店」を見つけ出したいのですが、 何か方法はないでしょうか? ※補足※ レディースをと書きましたが、実は投稿者は男性です。 体型的に何故かレディースの方がすっきり穿けるため、恥を忍んでレディースを穿いてます。 (ずいぶん昔に、ウエストの割にヒップが大きいと言われました。そのせいかもしれません) ただ女装というか女性的なファッションを目指してるのではありません。 いわゆる男性向けファッション雑誌にあるような着こなしが大好きなのですが、サイズ的にメンズじゃ穿けないので…ということです。 なので、もしショップを挙げていただけるなら、「男が試着室に入っても大丈夫か」という点をご考慮いただけるとありがたいです。 僕自身は一向に平気ですが、明らかに「女性向け!」というような店で男が下着姿になって…となると、イメージ的にお店側が迷惑かもしれないな、と思うので…

  • 男がレディーズのジーンズを買うには

    男なのですが、体系的な理由でメンズのジーンズが穿けません。 たぶん、ウエストの割にヒップが大きいんだと思います。 で、ある日思いついてレディーズのズボンを穿いてみたところ、まるでオーダーメイドじゃないかってぐらいピッタリでした。 繊維的にストレッチが入ってて柔らかいのもあるかもしれません。 そんなわけでユニクロのレディースコーナーによく買い物に言ってました。 当時はブーツカットとかバギーとか、メンズには無いようなデザインもあり買い物するだけで楽しかったもんです。 ところが今日行ってみると、ブーツカットのコーナーが異様に縮小されてて驚きました。 バギーみたいな変わり種(?)は当然無し。ストレートとテーパードばかりが大量に並んでました。 まあそれはそれで良いのですが、一番ほしかった「ブラックのブーツカット」が、どの店舗に行ってもないのには困ったわけです。2着どっちもが破れてしまったので・・・ そんなわけで、 ●大阪市内    (できれば梅田などキタにあれば理想ですがミナミでも可です) ●レディーズのジーンズを置いてて、男一人でも入りにくくないお店    (入りやすいお店、とまでは言いません。ある程度勘違いされるのは覚悟してます…) ●そんなに高くないお店    (ジーンズの相場わかりませんが、できれば「高いので1万円前後」までが金銭的に限界) ●ブーツカットが置いてある    (これが最重要ポイントです) こういう感じのお店を探してます。 心当たりある方、ぜひご教示ください。よろしくお願いします!!

  • 裾の長いジーンズのはき方は?

    自分は40代の男ですが、最近トゥルーレリジョンのジーンズの肌触りの良さを知り手放せなくなってしまいました。ところで、裾幅の狭いのは普通にはいていますがブーツカットのを購入したら、股下が85センチもあって、どうしても裾を引きずってしまいます。若者ならそれでも恥ずかしくないかもしれませんが、自分の年ではちょっと抵抗があります。  靴で工夫したいとも思いますが、なかなかよい靴が見つかりません。 もしよければ、それも紹介してください。お願いします。