• ベストアンサー

ネットで知り合った場合の『出会ったきっかけ』の紹介

akira_kokonoeの回答

回答No.6

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 わたし達夫婦も何を隠そう、インターネットで知り合いました。 とはいえ、わたしたちの場合はネットゲームのサイトで、出会い系などとは程遠かったので、『趣味のサークルで』と言い張るつもりだったのですが、司会の方との打ち合わせで、『具体的にどのようなサークルですか?』と問われ、『実はネトゲです』とあらましを説明したのです。 後に、司会の方からの紹介文原稿が届きました。 見ると、『お2人は実に近代的なところで出会われました。インターネットのゲームサイトでのプレイヤーとして出会ったそうです…』などとつづってありました。 さすがに年配の方も列席なさるので、これはどうかとも思いましたが、上司達も、親族も『えっ?そうやったん?』って言っただけで、嫌そうな顔は見せませんでしたよ。 ただ、世間ではインターネット犯罪・サイバー犯罪・出会い系を利用した犯罪も騒がれることの多いご時世です。ご年配の方もご出席なさることに配慮して、『趣味のサークル』などの名称で曖昧にするのがいい場合もあるかもしれません。 ご出席者の立場やお考えなどを配慮に入れて明言するかしないか決められては如何でしょうか? 披露宴ではオブラートに包み、二次会では明言する、という方法もありますし、ね。 よき結婚式になりますように…

meru2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私たちはオブラートに包む方向で意見が一致しています。 何も悪いことはしてませんが、やっぱり・・・。 司会者さんとの打ち合わせはまだまだ先なので、オブラートの包み方を二人で決めたいと思います!

関連するQ&A

  • きっかけが結婚相談所の場合、披露宴でなれ初め、きっかけ等はどのように紹

    きっかけが結婚相談所の場合、披露宴でなれ初め、きっかけ等はどのように紹介(報告)していますか。  来月、地元のホテルで挙式・披露宴をする予定です。彼とは結婚紹介所を通じて知り合い1年少々お付き合いをして、ゴールインすることになりました。 披露宴の最初に司会の方(又は本人同士)が二人の紹介として、出会いのきっかけや馴れ初め等を交えて紹介したり、席次表の中のプロフィールに盛り込んでいたりするのを、目にしたことがあります。きっかけが紹介所の方はどのように紹介をしていますか。出席してくれる方々にできれば知られたくないけど、できるだけ嘘もつきたくないので、どのような流れでもっていけばいいのか悩んでいます。 ちなみに、両親には知っている人の紹介で・・ということにしていて、友達や職場の人にもそのようにぼんやりとした感じの話しかしていいないのですが、親族や周りの人に違和感を与えないようにするには、どのような言い方をするのが自然なのでしょうか。また、席次表のプロフィールの中での紹介もどのような文章にすればスマートで自然な感じに伝えられるでしょうか。 今、結婚式に向けて準備を進めつつありますが、席次表を作りながら不安になってきました。司会者の方と打ち合わせの前に考えておきたいと思いつつ、イメージが膨らまなくて悩んでいます。 何か良い考え、経験論等あれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 披露宴で行うクイズの問題について

    お世話になります。 来月披露宴を行う新婦です。 披露宴の中でクイズをする事になったのですが、 どんな問題が良いのか思いつきません。 それなりの景品も用意しています。 司会の方にいくつか提案したのですが、もっと 内容が膨らむクイズの方がいいと言われました。 私の希望としては、プロフィール紹介や生い立ち ビデオで紹介した内容をそのままクイズにしたい =プロフィールやビデオをちゃんと見ていてくれた 人が当たる! という感じにしたかったのですが、司会者さんには 不評でした; アドバイスをお願いします!

  • プロフィール紹介について

    披露宴をするとき、プロフィール紹介をすると いう話をききましたが、プロフィールは冊子に して必ず作るのでしょうか? その際、いちいち、○年生まれ、とか○大学とか ○年に出会ったとか書かなくてはいけないのですか? 結婚するのがもし万が一、30とか過ぎてたら あまり年齢とかは言いたくないんですが・・(><) プロフィールは必須ですか? そういうものは作らず、簡単に司会の人が 説明する程度ではだめでしょうか? 教えてくださいい!

  • 二人のプロフィール紹介について

    今月末に挙式・食事会を行います。 披露宴という形ではないので司会は私の従姉にお願いしたのですが、二人のプロフィール紹介の文をどうしようかすごく迷っています。 従姉も司会は何度かしたことはあるのですが、素人ですので「紹介文は考えて教えてね」と言われています。 二人の生年月日・出身地・趣味・出会い・プロポーズ・今後どんな夫婦になりたいか、程度しか思いつかず苦慮しています。 何かいいサイトはないか色々見てはいるのですが、なかなか見つかりません。 いいアイデア、またはサイトをご存知の方が居られましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人がするプロフィール紹介の良い方法等教えてください。

    大学時代の友人の披露宴でプロフィールの紹介をしてくれとの依頼がありました。 生い立ち・学歴・職歴等は把握してますが普通に紹介してお祝いの言葉+自分との思い出を話すのもどうかと思っています。 何かおもしろい紹介方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロフィールムービーと司会者の紹介

    プロフィールムービーを披露宴でながしますが、司会者からも経歴や馴れ染め紹介があるのは二重でくどいですか?

  • 新郎新婦をどのように紹介してもらえばいいのでしょうか?

    今秋にも結婚しようと思っているのですが 実は私達は、今流行りの「出会い系サイト」で知り合いました。 本人達は、そのことについて恥ずかしい気持ちは無いのですが 最近「出会い系サイト」がらみの事件も多くて 偏見を持ってみえる方も、いらっしゃるようです。 そこで披露宴の時、そういった出会いをしているカップルは 司会者の方・仲人さんに、何と言って二人の出会いを紹介していただくのが 良いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 披露宴の席での親族自己紹介

    来年 チャペル挙式後親族のみで会食(披露宴)をします。 その際に親族どうしのと言いますか親族の紹介を披露宴の中で行う事になったのですが、 その披露宴では司会者の方を入れます。 親族の人達に自己紹介で順番に言ってもらうか 司会者に紹介してもらうのがいいのか、悩んでます。。  実際に今までそういう親族のみには出席したことがないので、私はどちらでもいいかなぁ と思ってるのですが、当日 「では自己紹介をどうぞ」って言われたらどう思いますか?  彼は「自分で言えばいいんちゃう?」と言ってます。 プランナーさんは たぶん披露宴が始まる前に 2、3人は挨拶してると思いますが披露宴の中で自己紹介してもらってかまわない。自分でも司会者でもどっちでもいいそうです。。。  実際どっちの方がいいと思いますか?

  • 披露宴でのプロフィール紹介での事

    披露宴でのプロフィール紹介での事 どーでもよい事なのですが先日親戚の披露宴に参加してきました。 その際にプロフィール紹介があると思うのですが 「二人の馴れ初めは友人の紹介で出会い、メールと電話のやりとりをして 頻繁に会うようになり付き合うようになりました」と言っていたのですが その披露宴には友人も何人か参加しており友人の挨拶とかもあったのですが その紹介したという方の挨拶は一切ありませんでした。 今まで、披露宴に参加して友人の紹介で出会いました・・・と言うのは何回か 聞いたのですが、その際に友人挨拶とかで私が紹介しました・・・みたいのが あったのですが今回はありませんでした。 私が思ったのは出会い系とかの出会いで知り合ったけど適当にごまかしてるのかなぁー と、ふと気になったので投稿しました。 皆さまはどー思いますか?

  • なれそめ(?)について

    いつも色々な相談でお世話になっています。 いよいよ結婚式も2ヵ月後に迫ってきて、 色々な準備をしなくてはならないのですが、 その中で悩んでいることがあります。 よく披露宴で二人の出会い(なれそめ)みたいなのを紹介しますよね? あれって絶対にやるものなのでしょうか? 実は私達の出会いは、 メル友(出会い系ではないですが)なのですが、 お互いの両親には「友達の紹介」と言ってあります。 理由は・・・ ちょうど付き合い始めた頃は、 出会い系等での事件が多発していたので、 心配をかけたくなかったからです。 なので披露宴でもし紹介するとしたら、 「友人の紹介」とするつもりなのですが、 式・披露宴に招待した友達の中には、 私達がメル友だったということを知ってる人もいるんです。 なので嘘の紹介をするのもきまづいので、 それならやらないほうがいいかなとも思ったのですが、 それはありでしょうか? ご回答・アドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう