• ベストアンサー

沖縄に持っていくカメラについて

こんど沖縄離島一人旅、4泊5日を企画しています。 父親がイオスキスというほぼオートマの一眼レフを持っています。 そして、デジカメも持っていくつもりです (明日買いに行く予定です)。 でも私は今まで一眼レフを使ったことがなく、 結局無用の長物になるのではないのかと 心配しています。 「味のある写真」はやっぱり一眼レフのほうがいいのでしょうか?うまく言えませんが・・。 初心者でもやはり一眼レフにしかできない魅力的な写真はとれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmassaa
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

極端な話、ある程度はカメラの勉強をしなければ「一眼レフでしか撮れない魅力的な写真」は撮れないでしょう。露出の基礎と被写界深度くらいは頭に入れておく必要があります。 イオスキスだってフルオートだけのカメラではなく、自分で設定を色々いじくることで魅力的な写真を作るのです。 例えば↓ http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital2/eosdigital2_sample-j.html こんな写真はデジタル一眼でないと、なかなか撮れません。 フルオートで撮影されるのであれば、一眼レフでもコンパクトデジカメでも、素人目にはほとんど違いは分からないでしょう。最近のコンパクトデジカメの画質は非常に綺麗です。 てなわけで、特にカメラや写真にこだわりが無いのであれば、コンパクトデジカメをオススメします。 沖縄旅行なら、ペンタックスの「オプティオ W10」なんかが良いかもしれないです。水深15Mまでの水中撮影に対応。防塵性にも優れ、汚れても水洗いできますよ。

参考URL:
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-w10/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.5

絞り優先(AV)で数値を小さく(2.8とか3.5とかめいっぱい小さく) して撮ったらピントを合わした以外が多少ボケますよ。 (ちょっと上手くなった感じがします。) 逆に全体をくっきり写したい場合、数値を大体8~16ぐらいにあわせて撮るとくっきりすると思います。

noname#25864
質問者

お礼

ほうほう、なるほど・・。 一口に写真が撮りたい~といってもいろいろあるのですね。貴重な情報、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.4

私は、一眼レフこそ初心者向けだと思っています。 高速なオートフォーカス、正確な測光。 プログラムモードで撮れば、初心者でも撮影の失敗が少ないです。 機械が助けてくれます。 >「味のある写真」はやっぱり一眼レフのほうがいいのでしょうか? >初心者でもやはり一眼レフにしかできない魅力的な写真はとれますか? 初心者でもちょっと勉強すれば撮れますよ。撮影の入門書を1冊買ってきて下さい。大したことありません。 しかし、それ以上に必要なのは、絵画的なセンスです。 使い捨てカメラ(注)でも、芸術的な作品は撮れます。 (注)レンズ付きフィルムという言い方はちょっと・・・

noname#25864
質問者

お礼

ありがとうございます!色々な意見があるのだなあ、と嬉しくなりました。ここに質問してよかったです! 絵画センスがあるのかどうかは分かりませんが、がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.3

沖縄に行くまでにある程度練習した方が良いですよ。というか慣れておくほうが良いです。 いくら「オートマ」とはいえ、いきなり本番では不安ではないですか? 百均で売っている安いフィルム1本でいいですから、近所の公園にでも行って試し撮りをしてみてください。 「味のある写真」がどのような物かは人それぞれですが「オートマ」で撮影する分にはそういう写真が撮れるのは運次第という事になりますね。シャッター速度と絞りの関係、被写界深度等々多少の知識は持っていないと、なかなか意図した表現をすることは難しいですよ。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html
noname#25864
質問者

お礼

参考URL,正しく参考になりました! 明日、天気が良かったら周りの風景を撮りにいってみようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmassaa
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

No1の者です。 訂正があります。 >沖縄旅行なら、ペンタックスの「オプティオ W10」なんかが良いかもしれないです。水深15Mまでの水中撮影に対応。 水深15Mではなく、水深1.5Mでした。

noname#25864
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか・・こう・・水面がキラーっと光っている写真とかわざと周りをぼかしたようなのとか・・そういうふうなのが撮りたいな~と思ってました。漠然としすぎ?父に聞きましたがやはりイオスキスもこだわれば果てしなく追求できるようですね。 いいカメラを紹介していただいてありがとうございます。水中写真も撮りたかったので嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カメラを始めたいです。

    新しい趣味を見つけたいと思いまして カメラを始めたいなと思いました。 夢は一眼レフを持って旅に出ることです。 しかし、カメラに関しては全くの初心者です。 デジカメも家族のものを少し使ったことがあるくらいで 自分のデジカメは持っていません。 こんな初心者の私向けの雑誌・サイトなど オススメのものがあればぜひ教えて頂きたいです。 また、カメラの魅力について知れるものもあればぜひ。 よろしくお願いします。

  • 沖縄の離島へ男一人旅

    大学生の男です。 来月末に、初の一人旅で 沖縄の離島へ旅行したいと思っています。 2泊3日の予定です。 今、どの離島にするか迷っています。 オススメの離島があれば教えて下さい。 静かなビーチでのんびりしたり、綺麗な景色を撮りたいです。 また、ホテル・民宿もオススメがありましたら教えて下さい。 民宿は人との出会いがあるということで魅力を感じるのですが、 ゴキブリが大量発生していると聞きました。 本当なのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • デジタルカメラとフイルターについて教えて下さい。

    デジタルカメラとフイルターについて教えて下さい。 フイルムカメラ全盛時、風景撮影の技術として時々の情景にあったフイルターが使用され描写に大きな役割と写真風景撮影の技術としてフイルターが重宝されてきました、現在デジカメではカメラ?が、格段の進歩、を果たしました、デジカメには風景描写にフイルターは不要なのでしょうか?無用の長物でしょうか?教えて下さい。

  • 沖縄の離島で綺麗な海を見て、のんびりしたい。

    沖縄の離島で綺麗な海を見て、のんびりしたい。 沖縄へ2泊3日で旅行しようと考えている大阪在住の男です。旅行へはひとりで行きます。行く日は6月末日の平日に行きます。 旅の目的 きれいな海を見てノンビリする。 写真を撮る。 友人に相談したところ、6月は梅雨の時期だから、7月に行くようにという事と、沖縄本島より離島のほうがきれいな海が見れるとアドバイスをもらいこの日程になりました。 相談したいのはどの島がいいのか?(行きやすいのか?)そしてどのルートで行けばいいのかということです。 候補 楽天トラベル ANAのパックツアー ANAで航空券だけ買う ANAの特典航空券を使う これらの選択肢を考えています。手軽に旅の目的が達成出来そうなルートを教えてください。

  • (一人旅)沖縄本島で写真を撮りたい

    (一人旅)沖縄本島で写真を撮りたい 福岡発で沖縄に一人旅を予定している30代女子です。(8月末か9月初め) 予算はできるだけ安く安く、できれば1泊2日~2泊3日でレンタカーや観光料金含め5万円くらいで…(^^ゞ ビジネスパックのようなので25000円くらいのものがあったのでそういうのを利用するのがいいかなと思ってます。 私は写真を趣味でやっています。 買い物とかエステとかの願望は今回はとりあえず封印して、目的は写真オンリーです。カメラ機材も重いのでレンタカーは必須かなと思ってます。弾丸も若干覚悟してます。 どうでしょうか? もちろんその合間においしいものも食べたいのですが・・ 予算と時間的に本島に絞ったほうがいいでしょうか? 写真を撮るなら離島も魅力的ですが、初めてなもので… そこで、お勧めの写真スポットや、まわり方、などなどアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします!!

  • 一眼レフを女性が気軽に持ち歩き、撮影するためのアイディア

    ニコンのデジタル一眼レフを持っています。 レンズは~200ミリのものをひとつだけ持っています。 サッカー少年の長男と、 もうすぐ1歳になる次男の写真を撮るために活躍させたいのですが、 マザーズバッグ+カメラ+レンズが重くて重くて…。 しかも次男を抱っこする場面も考えると どうも持ち出すだけでおっくうになってしまいます。 ちなみに主人は機械ものが苦手で、パソコンはじめ カメラも私が担当…。しかも、仕事にかまけて子供のことをやってくれないので 記録係は私の役割になってしまっているため… がんばって私がカメラを動かさないと、無用の長物になってしまいます。 こんな状況で、撮影をしていらっしゃるママさんなどいらっしゃったら、 気軽に一眼レフを持ち出せるコツや、おすすめのカメラバッグなど、 なんでもいいのでアドバイスをお願いします。 もちろんコンパクトデジカメはありますが、 やはりサッカーなどでは、一眼レフでないと追えないし、 せっかくなのでがんばって撮りたいのです。 よろしくお願いいたします!

  • 沖縄旅行の時期と予算

    一人旅で沖縄に行こうと、計画中です。  ・本島では国際通りや水族館などで3日間ほど過ごす  ・離島に渡って体験スキューバダイビングをする  ・離島は石垣島と、どこかもう1つか2つは行く  ・写真を撮りながら、景色を十分にのんびりと堪能する  ・トータルで、10日ほど  ・旅館は泊まれればOK(豪華でなくていい) …と予定しています。当初は冬から春にかけた、比較的旅費が安く済みそうな時期に行こうと思っていました。でも最近は、暑さも楽しむために、夏の方が良いのかなと迷っています。 それと、予算は15か20万あれば十分かと思うんですが、どうでしょう? 以上のことについて、どうか意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 銀塩カメラのネットUP&カメラ常識について

    銀塩カメラの写真は、どうやってネットにUPしてるのでしょうか。デジカメならわかるのですが・・・ というのもこれからフィルムカメラを購入しようと思ってるのです。 カメラ初心者なので、ぼくの考えが正しいのかどうか、ジャッジお願いしたいです。 Zeiss Ikonが候補。次点はLeica MP(高いので却下)。 選んだ理由が、たまたまネットでUPされてた写真の画質が、デジカメではありえない味わいがあったこと、一眼レフのようにサイズが大きくなかったこと、です。 実はこのような味のある、綺麗な(この表現は曖昧ですが、この機種と同じような綺麗さの出る)写真が取れる機種ならこだわりは特にないのです。形とか色とか使いやすさで選ぶつもりです。 デジカメにしないのは、この「画質の味」を重視。 電池の持ちを気にしなくてすむ。 この2点です。 気になるのは、これで撮った写真をPCに取り込めるのか、フォトショップなどで加工できるのか(これはあまり期待していません)、あと、何かぼくは勘違いしてるでしょうかということです。似たような機種紹介も嬉しいです。すいません変な質問で・・・

  • 一人旅をする方はカメラはどんなの持って行ってます?

    一人旅をする方はカメラはどんなの持って行ってます?(スマホ、コンパクトデジカメ、一眼レフ) 複数持って行ってらっしゃる方は、何をメンイにして、何を補助にしてますか? 写真を撮るときはどうしてますか?(自分は入らない、自撮り棒、自撮り棒なしの自撮り、誰かに頼む、セルフタイマー、その他)

  • カメラの買い足しでアドバイスを!

    今キャノンのコンパクトデジカメ(IXY700)とデジタル一眼レフ(EOS KISS)を持ってます。 父親がカメラ大好き人間で、子供の頃から一眼レフを触らせてもらっていて私も写真を撮ることが大好きです… 今悩みなのが、旅行時です!コンパクトカメラと一眼を持参してました! 大自然や景色などは、コンパクトでは物足りず一眼と使い分けていたのですが、重たくて(汗) 中間のCANON PowerShot S5 IS を買ってこれ1本でいこうかとも思ってるんですが、あまり意味ないでしょうか? キャノンにこだわっている理由は、キャノンに慣れていて操作がしやすいからです… でも、他にオススメがあれば是非お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 廃インクパッド満杯と出て印刷できない。どう対応したらいいですか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類を教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る