• ベストアンサー

トイレトレーニング真っ最中ですが。。。

お世話になります。 保育園に通っている2歳5ヶ月の息子がいます。 今年の夏にオムツを取ってあげたいので何とかトイトレをがんばっている最中です。 今現在の状況としては、トイレに行って補助便座に座ればおしっこは確実に出せます。 ウンチはオムツにした後、私に「ウンコした」と報告してくる感じです。 保育園では1日1回はトレパンを履かせてくれますがいつも失敗のようです。 とりあえず、トイレでおしっこはできるようになったのでおしっこが出る前にトイレに自発的に行くという段階に入りたいのですがどのように教えたらいいでしょうか?一応、毎日おしっこが出る前にトイレに行こうね~ぐらいは言っているのですが(^^;) 子供の自発的な行動を待つのみでいいのでしょうか? トイレに誘う事を繰り返していけば自然と勝手に行くようになるのかな?? どのように進めていけばいいのでしょうか? 先輩方ご指導ください(*^^*)ノ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonoyo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

下の方の言う通り本当にこればかりはその子その子で時期ややり方が違うようです。私もつい2か月前途方にくれていたのでお気持ちが分かるので体験を書いておきます。 うちの場合は2歳10ヶ月の時でした。かなり間隔も開いて体的にはもう大丈夫という感じでした。膀胱の大きさも関係してきますから年齢ではなく体の準備も必要と思います。 オムツをとると決めた日から(おしっこもうんちも報告できないにも関わらず)いきなりパンツにしました。本人もオムツよりパンツが嬉しくその日から絶対オムツははかないと言ってました。しかし濡れると気持ち悪がるのに断固として便座に座らず全て事後報告でした。そんな訳で一週間泣きたい気持ちで床を拭いたり手洗いしてました。(絶対叱らないことを誓いつつ) 本人も気にして我慢してしまうようになり一日一回しかおしっこをしなくなりました。これではいけないとちょうど旅行だったのでオムツに切り替えたらストレスがとれたようでした。(これがポイント1) さらにその後すぐお友達とお出かけをし、皆でトイレに入りました。(皆オムツ取れてなかったのですが)それが刺激になったようで初めて便座に座り、(怖くないね!と言ってました。)しかも初めての公衆便所でした。(ポイント2) 不思議と次の日から事前報告しトイレに行き、その後一回も失敗がありません。(夜もです) 体の準備ができていたこと、ストレスを一回なくしたこと、お友達の刺激があったことがうちの場合のポイントだったと思います。保育園はその点、刺激があるので大丈夫だと思います。お母さんもストレスがたまると子供に伝わりストレスになると実感したので無理しないで下さいね。必ず取れる日がきます。

gogokenta26
質問者

お礼

私自身ストレスは全く感じていないです笑 別に子供が漏らしてもそんなの拭けばいいことだし、最初なんてできなくて当たり前ですからね~ おしっこの感覚が開くのも重要なポイントですよね! うっかり忘れていました(^^;) 昨日、8時におしっこをトイレで出し8時40分に保育園のトイレで座らせてみたらこれまたオシッコが・・・チョロチョロ少ないのならまだわかるけどジャーって普通の量が出てました・・・感覚短かッッ!と思わずツッコんでしまいました笑 朝食時牛乳を2杯ガブ飲みしていたのも大きな原因と考えますが、これではあまりにも感覚が短い気がしています。 とりあえず、様子を見つつ進めてみます♪ ありがとうございました(*^^*)

その他の回答 (1)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

トイレットトレーニングは、本当に千差万別、その個々に合った魅力ある方法でないと上手く行きません。下手をすれば、長引いたり、逆戻りしたりするので、的確なアドバイスは難しいと思います。その子を一番よく知るママが、一番効きそうな方法をお試しくださいネ。 まずはトイレに一人で入っていける環境づくり。薄暗い・電灯のスイッチが自分で入れられない・上に物が多くて、目線の低い幼児から見れば、圧迫感のあるトイレ・・は、まず改善の余地あり。古い幼児雑誌などを切り抜いて、乗り物とか、キャラクターとか、その子の一番喜ぶ物を目線の位置にあちこち張る。ドアの前やら、ドアを開けたらすぐの位置にね。座った目線にも。トイレに用事がなくても、出かけたくなるような場所にするのです。 それから、もう一押しの子には、ご褒美作戦。 すごろくみたいな表を作り、トイレでできたら、一駅進み、星印のシールを一つ。ウンチなら、金ぴかシール!どんどん進んで、ゴールは東京駅~♪っていう感じで。 その子が喜びそうなネタの表で。 俗に言う『連れション』作戦も。 ママトイレに行くから○○くんついて来て~。って言うの。そして交代してトイレを済ます。慣れないうちは、まずトイレに出向いて用を足す、という行為が面倒な事も。これを解消するためのいい手です。これがダメな子には、遊び部屋の隅に防汚ペットシーツとおまるを据えてすぐに用を足せるような環境を、という手もあります。もちろん、その期間、下半身はパンツのみで、ズボンなどを履かず、自分でサッと脱げる環境にすること。慣れないうちは待ったなし、で尿意が来ますからネ・・。 そして、コレだけは。 病気でない限り、オムツは年齢がくればいつか必ず取れます。もしどれも上手く行かなかったら、思い切って『もう少し待つ』ことも忘れないでネ。ママがイライラ、家庭がモンモンとしちゃうくらいなら、いっそ笑顔で紙パンツ履いてる方がいいかもしれないもの。 うちも今夏にオムツ取ろうと狙う末っ子が・・。 頑張りましょうネン。一緒に・・。

gogokenta26
質問者

お礼

保育園にまかせっきりではと思い、昨日新たにトレパンを買ってきました。早速昨夜から家でもトレパンをはかせています。トイレに連れていけば出すものの、トレパンにはジャーっと出てしまいますね・・・トレパンにもらした時はニヤッて笑うんでこちらとしてもわかりやすいですが笑 いろんな良いアイディアもいただきましたので気長にやっていこうと思っています(*^^*) 何とか、「おしっこが出る前にママに知らせる」という事を目標に子供のペースに合わせてがんばってみます♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう