• ベストアンサー

携帯の電波塔

田舎町(地元)を姪っ子とドライブをしていて気がついたんですが、携帯の電波塔がdocomoばかりなんです。 こ1時間ほどドライブしてドコモが5つ、ボーダホン1つ、kddi1つ見つけました。しかもドコモは民家っぽいとこに立ってます。 姪っ子にはdocomoはお金もちなんだよって説明しましたが、数ほど受信域に差はない気もして、自分でも不思議に思ってきちゃいました。 でも、基本的には間違って教えてないですよネェ。(^^);

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momosuke1
  • ベストアンサー率34% (124/358)
回答No.5

Winは、既存の基地局を使う為ドコモのFOMAより現在エリアが広いです、それぞれの会社が新規基地局の設置を急いでいます、(FOMAはムーバの基地局アンテナが使えません全て新設になります。) ウィルコムの地方基地局はauの鉄塔に取り付けています。(元KDDIの傘下)auの鉄塔が無い場合単独で設置している現在FOMAよりエリア広いかも? (周波数が高いほど情報量が多く遅れる)

oyaji567
質問者

お礼

なるほど、いろいろ深い理由や背景があるものですね。姪っ子にも砕いて訂正しておこーっと(・o・) みなさま有難うございました。

その他の回答 (4)

  • momosuke1
  • ベストアンサー率34% (124/358)
回答No.4

ムーバやcdnaoanは800MHZ帯なので同じ高さだ遠くまで届き障害物後ろまで届きます,周波数の高いホーマ(2GHZ帯)は遠くまで届きませんだから沢山基地局を? KDDI,docomo,800MHZ帯 ボーダ1.5GHZ帯 ウィルコム1.9GHZ帯 docomoFOMA,ボーダ3G,KDDIcdna2000,2.0GHZ帯 ウィルコム次世代2.5GHZ帯実験中 高い周波数ほど沢山の基地局が必要です。全国で一番基地局が多いのはウィルコムです、16万基地局以上です。お金持ちは関係ないです   1基地局でエリアをカバーできる距離が大きいほど少なくてすむ。 携帯電話は1基地局あたり半径1km~3kmをカバーしています。 PHS(ウィルコム)は1基地局あたり500m~1Kmを複数でカバーしています、その為多い。

oyaji567
質問者

お礼

ありがとうございます。 市街地(田舎の…だけど)で見かける電柱についてるのがPHSなのかな?とするとたしかに一杯ありそうです。逆に山間で通じないのも納得… お金持ってても必要なければ建てませんよね。反省です。 逆にWinはもっと建てなくて大丈夫なんだろうか?

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.3

ドコモの使用者がム-バからホーマーに移行しています 今までもアンテナでもつながりますが、使用者が増えることによってエリア内のつながりにくいところが出来てきたのでそれを補完するために少し小さい・設置が簡単なアンテナが増えています。 1つのアンテナでは通話できる人数が限られるので使用者が増えるとつながり難くなります。 基本は大きなアンテナでそれの周りに小さな奴ですすね。 うちの土地にもアンテナを設置させてくれと着ましたよ。

oyaji567
質問者

お礼

ありがとうございます。 と、言うことはこれから使用者が増えるとボーダ(ソフトバンク?増えそうだな;)もKDDIも増えるんですね。 なんか、田舎町が電波塔だらけになりそうですね(*_*);

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.2

 ドコモは次世代のフォーマに移行中です。 周波数の高い電波を使っているので ムーバの電波塔だけ使ったらカバー出来ないエリアが出来てしまいます。 それを埋めるための電波塔が現在増設中です。 その費用は勿論ユーザーの負担です。 ドコモのユーザーがお金持ちなのです。

oyaji567
質問者

お礼

ありがとうございます。 Fomaが繋がるために電波塔がたくさん必要なのですね。 まだ、増設中… うーん、ありがたいやら邪魔くさいやら;

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

Docomoの売りは、つながる力ですから、やはり電波塔が必要なのでしょう。また、FomaとMovaとの関係がよく分かりませんが、どうも使っているアンテナが違うようです。田舎だとMovaが以下につながるか実感できます。田舎モンの証拠ですね。

oyaji567
質問者

お礼

ありがとうございます。 Mova,Fomaで、×2ね。なるほど

関連するQ&A

専門家に質問してみよう