• ベストアンサー

つながりません!

incho0922の回答

  • incho0922
  • ベストアンサー率41% (84/204)
回答No.2

一つの可能性ですが、ウィルス感染によって、非常に多くのデータがインターネットとの間でやり取りされている可能性があります。 光に変えるまえは、どのようにしていましたか? 光に変えたときに、PCの設定は何か変えましたか? PC自体重くなっているとき、タスクマネージャに表示されるCPU使用率は何%くらいですか?(タスクマネージャは[Ctrl]+[Shift]+[Esc]で起動できます) ウィルス対策ソフトは何を使っていますか?

noname#65707
質問者

お礼

 光にする前はADSL47Mでした。そのときは今のようなことはなかったです。設定もいじってません。 セキュリティはソースネクストを使ってます。

関連するQ&A

  • IE7について

    OSはXP HOME SP2でIE7を入れましたら、ブラウザ終了時に高確率でエラーが発生するようになってしまいました。 エラーを報告しますか?の画面が表示されるようになってしまいました。 メモリのエラー等があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • IEの調子が良くありません。

    ブラウザの件で質問させて戴きます。 PCのOSは、XPのsp3で、ブラウザはIE8を使っています。最近、使いたい機能があってFirefoxをインストールしてみたのですが、数日後から、どうもIEの調子が良くありません。 PC起動後IEを起動させると、頻繁にハングアップするようになりました。今は、まともに起動する時の方が少ないと思います。タスクマネージャーでIEを終了させてもう一度起動させれば正常に起動していたのですが、それも怪しくなってきていて、困っています。 PC起動後Firefoxを起動させたり、IEを閉じてFirefoxを起動させる時には、問題は起こりません。PC起動後IEを起動させたり、Firefoxを閉じてIEを起動させると、かなりの確率でハングアップしてしまいます。 Firefoxとの相性が悪いのでしょうか。それとも何か設定上の原因があるのでしょうか。PCに複数のブラウザをインストールなさっている方は少なくないと思いますが、似た経験をなさった方で解決策をご存知の方がいらっしゃれば、教えて戴けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • JavaのページでIEが終了する(OSX)

    OSXにしてからIEの調子がよくありません。 一番困るのが、Java関係のページでブラウザが終了してしまうことです。 たとえば「お絵かき掲示板」で絵を投稿したり、ブロック崩しゲームでボーナス画面にとばされるときなど必ず終了してしまいます。 ネットスケープでは問題はありません。 割り当てメモリを増やすといい、というのも見ましたがOSXのアプリケーションに対するメモリの増やし方がわかりません。 IEはjava関係のページに弱いと聞いたような気がしますが、ブラウザを変えるしか方法はないのでしょうか。 OS9.2までは現れなかった症状です。 よろしくお願いします。 iMac M8935J/A OS 10.2.3 IE 5.2.2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザ起動しない

    メール等で表示されているURL及びバーナーをクリックしてもIEのブラウザが起動しなくなったPCがあるのですが、 これはブラウザのオプションで直りますか?直るなら何処を弄ればいいのでしょうか? PC:ダイナブックコスミオ OS:Xp IE7

  • IEのタブに見慣れない文字

    こんばんは。 どこのカテゴリがいいのかさっぱり見当がつかないのでとりあえず、こちらに投稿します。 Win7でIE10を使用しています。 IEを起動させると、タブに一瞬だけ(数秒だけ) BS日テレ774 と表示されます。 その後、タブはすぐに本来ホームとして設定しているgoogleと表示されます。 勿論、アクセス先はgoogleのトップ画面であり、それも正常に表示されます。 この症状はPC起動後のIE起動や、すぐ一旦IE終了をさせて、またすぐに起動させると出るようです。 何回もIE終了→起動をすると、そのような表示は一切出なくなります。 いずれの時もアクセス自体は問題なくgoogleのトップの画面にいきつきます。 他のサイトに飛ばされることも一切ありません。 あくまでIE起動中の読み込み画面(空白)の終了間際に一瞬(数秒)だけ BS日テレ774 と タブに表示され、すぐにgoogleの画面が読み込まれると(もしくはその直前) タブも正常にgoogleと表示されるのです。 現状、PCの利用に不自由自体はないのですが、正直いって不気味です。 何かお分かりになられる方はおられませんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • windows updateが始まりません

    1ヵ月前だと思いますが、IEが何もエラーを出さず落ちたり、PC自体がすっと電源が切れるようになりました。 IEを使わないようにしたところ、ブラウザが落ちることも、PCが落ちることもなくなりましたが… Updateをしようとすると、更新プログラムのダウンロード中のまま、いつまでたっても終わりません。 OSはXP IEは7ですが、今は別ブラウザ使用です。

  • パソコンの調子が悪い><

    DELL Inspiron 1300を使っているのですが、調子が悪くて困っています。 IEを立ち上げると高い確率で、画面が真っ白になって固まります。 3回に1回は固まります。これってどうになかなりませんか? IEのバージョンは7です。8であげたほうがいいですかね? OS:XP CPU:pentium M 1.80GHZ メモリ:512MB

  • オンラインゲームのクライアントDLの表示及びハンゲームのボタンが反応しないです。

    以前に、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2501281.html にて質問を出したのですが、原因が判らず悩んでいます。 PCに詳しい友人にIEからブラウザを変更してみたら?との助言で、ブラウザをFirefoxに変更してみた所、メイプルストーリーのクライアントDLボタンが表示されるようになりました。 ですが、ハンゲームの方がIEしか対応しておらず、IEで起動すると、パチンコ起動のボタンを押しても反応がなく、ゲームの起動もしません。 プチハンゲームの画面も真っ白のままで、何も表示されません・・・。 ブラウザ変更でメイプルストーリーのクライアントDLは出来ましたが、ハンゲームが相変わらず出来ません。 またブラウザをIEに戻すとメイプルストーリーのDLボタンも表示されずで困っています。 IEは6.0でメーカー製PCでSONYのVAIO・OSはXPのSP2にアップデート済み。 セキュリティソフトはマカフィーを使用しています。 数ヶ月前に一度、リカバリーをしました。 何か解決策がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 再起動してログインができません

    PCが再起動を繰り返してログインも停止もできません. windows XPを使っているのですが,PCを起動すると ログイン画面あたりで再起動してしまいます. 以降それを繰り返し,終了しません. しょうがなくセーフモードで起動し,システムの復元 をしようと思ったんですが,システムの復元や コンピュータの管理,IEなどが起動するかしないか のところで終了してしまい,一向に起動できません. どうゆうことなんでしょうか? また修復するにはXPのインストールCDが必要でしょうか?インストールはCDで行ったようなのですが そのCDが行方不明です.プロダクトキーは保存されて いたのですが・・・ PC自体はもらってきて,XPをいれたようなのですが・・・ なにかわかりましたら教えてください。 OS:windows XP professonalです。

  • IE8のタブについて

    うまく説明できませんが教えてください。 IE8を使っていますが、例えばあるサイトを見ていて違うWEBに飛ぶURLをクリックするとタブで表示されず新しいIEの画面に切り替わってしまいます。つまり、IEを2回起動した状態になります。下のバーに2つ表示されてしまいます。 私としては、1つのIEの画面で違うサイトを開くときタブで開いて欲しいのですがどうしてももう一つに増えてしまいます。 ツール→インターネットオプション→・・・で何となく試しましたが改善されません。 どうしたら良いか教えてください。 ちなみに、Mozilla Firefoxだと一々2つのブラウザになるような事がなく、タブで表示されるのでMozilla Firefoxのように設定されないでしょうか? 添付画像を見てください、これはわざとやったのですがこの画面のように違うサイトに移動するとブラウザ画面が2つになってしまいます。出来ればタブで表示されれば見やすいのですが…これはIEの仕様ですか?もし改善されるならばその方法を教えてください。 OSはXPです