• ベストアンサー

コネで米国大学院出願する場合は?コネを使った人の体験を

今日は。宜しくお願い致します。 米国の大学院出願を予定しています。 日本での大学のA教授と留学先のB教授は知り合いだという事でその大学院に出願しようかと考えています。 一応、前もってB先生に簡単な自己紹介のメールを出してみようかと思っています。 その後、出願後、合否審査官に私はB先生の知り合いなので特別視して欲しいいう旨をどのように伝えればいいのでしょうか? カバーレターにその事を書いておけばいいのでしょうか? それとも、 B教授から合否審査官にプッシュしてくれるようにB教授にメールでお願いしておいた方がいいのでしょうか? コネも使われて留学された方のご意見をいただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

A教授にはこの件について相談されているんですよね? SakuraOnoさんが本当にA教授とつながりがあるという事をB教授のいる大学に証明するために、A教授に推薦状を書いてもらうのが大前提だと思います。。 なおかつ、A教授からB教授に連絡を取ってもらい、前もってSakuraOnoさんがB教授にコンタクトを取る予定であることを伝えていただくというのはいかがですか? その上で、合格審査官へのアピール方法はB教授にお話を伺うのが一番良いと思います。 あとNo.1の方もおっしゃっているように、アメリカではとんでもない人材を紹介したら紹介者の責任が問われる文化です。 ですので、SakuraOnoさんがA教授に良い印象を持ってもらっていることもとても重要だと思うのですが、いかがでしょうか?

SakuraOno
質問者

お礼

有難うございました。 おかげさまで大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 外国ではコネをたどって入学したり就職したりすることは極くありふれた事です。しかし、その結果とんでもない人材が入って来たとなると紹介者の責任が問われる点が日本と違うのです。採用する側は紹介者があるときはこの人が紹介したのだからと安心して採用するのです。紹介を引き受けては貰うのはなかなか難しいのが普通です。ですから単に知合いの教授の弟子だからということではおいそれとは紹介状を書いてくれると考えるのは早計です。しかしそういうツテがあるなら熱心にお願いすることですね。

SakuraOno
質問者

お礼

有難うございました。 おかげさまで大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学院留学でコネの作り方は?

    宜しくお願い致します。 日本でMaster修了生(数学)の後、 4年間コンピュータ関連の仕事につきました。 大学院留学(数学ph.Dコース)を考えて情報収集&TOEFL勉強しております。 母大学の私の担当教授はアメリカの大学に知り合いの数学者はいないとの事でした。 (一応、推薦状は書いてくれるみたいです) 東大・京大卒以外の人はコネがないとやはり、入学が難しいように見受けます(あちこちのサイトで)。 皆様でこのようにコネを作ったという秘策があればお教え下さい。 単に、お目当ての教授に あなたの論文拝見して興味が有ります程度のメールを1,2通出した位ではコネになりませんよね? (かといって毎月似たような内容のメールを出し続けてもうっとおしがられるだけだと思います) 色々ご情報いただければ幸いです。m(_ _)m

  • 米国の大学と日本の大学って違いはあるの?

    米国の大学院に留学中なのですが 留学前はよく日本と比べて米国では大学名を気にしないとか 日本ではどの大学に入ったかが重視されるが米国では大学では何を勉強(研究)したかが重視されるとよく耳にしました。 でも米国の大学生はやはり有名大学に入りたがるし,勿論有名大学はTOEFL点数やGRE点数やGPAが高くないと入れません。 実際,米国と日本の大学事情ってそんなに変わりないのでしょうか? あと,やはり学位論文を書く場合にも有名な先生の弟子になってた方がいいのでしょうか(日本と同様に学位取得後もどの教授の弟子だったかが重視される?)? 結局は米国もネームバリュー?

  • 米国大学院留学の出願で卒業(博士号取得)後の進路を尋ねられて困ってます

    宜しくお願いいたします。 米国大学院留学の出願で卒業(博士号取得)後はアメリカで就職するのか日本で就職するのか尋ねられました。 この質問が何を意図しているのかわかりませんが 日本で就職すると答えた方がいいのでしょうか? (本音はアメリカで働きたいです)

  • 大学院への出願

    他大学院を受験しようと考えています。 大学院の説明会には参加し、先生とお話はしました。しかし、メールアドレスなどは知りません。 そろそろ出願の時期が迫ってきたのですが、もう一度連絡をとった方がいいのでしょうか? しかし、大学のホームぺージにもアドレスがのっていません。学務に電話や手紙を送れは教えてもらえるのでしょうか? のせていないということは、教えないということなのでしょうか?

  • 大学院の出願

    質問させてください。 今まで勉強してきたこと(専攻)と大学院の博士課程で勉強したいこと(専攻)に若干のずれがありましたが、大学院の博士課程に入ることを目標にやってきました。 12月初旬に教授へ面談願いのメールを出し、今まで返事を待っており、やっと今日、返事が来ました。 しかし、今までの専攻と、これから専攻しようとしていることの違いから、面談をやんわりと断られました。 博士課程では、教授に面談し、推薦?がなければほぼその教授の下で勉強することは絶望的だと聞いております。 ですので、一応、だめだったことも考え、修士課程にも出願しようと思っているのですが、1月4日が締め切りのため、年末年始ということもあり、出願できません。(12月29日~1月3日まで休校) 4日に直接学校へ行き、申し込みたいのですが、出願要項には郵送以外受け付けない、3日の消印まで有効とあります。 ちなみに、修士課程の出願書類を持っていません・・。 この場合、4日に学校へ行き、出願書類へその場で記入し、出願というのはやはりだめでしょうか?(最終的には学校の裁定によると思いますが、経験談などがあればお願いします) また、郵送での取り寄せ以外に出願書類を入手する方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 現在、アメリカ大学院?大学に数校出願していますが、第一志望からはまだ合

    現在、アメリカ大学院?大学に数校出願していますが、第一志望からはまだ合否結果が届きません。大学のHPから個人ページに行ってもまだ結果がでていません。出願したのは5末~6月上旬です。そろそろ結果が知りたいのですが、こちらからメールで問い合わせたりしても大丈夫でしょうか?結果については個別には教えられないとか言われそうで。 合格してたとしても9月~の入学だと、ビザの準備等、間に合いますでしょうか?

  • アメリカ大学院留学スケジュールについて

    僕はこの春大学3年生になるもので、米国の大学院留学を目指しています。 自分の予定と調べた資料を基にスケジュールを組んでみました。日本の大学からアメリカの大学院に留学した方に、この計画をチェック&アドバイスをしていただきたいのですが、どなたかいらっしゃいませんでしょうか? ※僕は2011年9月~2012年6月の間カリフォルニア大学に1年間弱交換留学をします 2011年9月(日本の大学では3年生):カリフォルニア大学に渡る 2011年9月~2012年6月(カリフォルニア大学での交換留学):(1)TOEFLとGREを受けて必要点数を取得する、(2)大学院留学のRecommendation letterを書いてもらえそうな教授を探せればコンタクトをとる 2012年6月(日本の大学では4年生):(1)日本に戻る、(2)?東大の大学院に出願?、(3)卒業論文製作開始、(4)奨学金の準備を始める 2012年8月末:?東大の院入試を受ける? 2012年9月:(1)米国の大学院への出願準備を始める、(2)Recommendation letterを書いてもらえるように教授にお願いする 2012年11,12月:米国の大学院へ出願(MIT等) 2013年1~3月:米国の大学院の合否結果が届く。 2013年3月:(1)三月までに卒業論文を完成させる、(2)日本の大学を卒業 2013年4月:米国の大学院を選択 2013年9月:大学院生になる ●疑問 (1)保険として日本の大学院を受験したほうがいいでしょうか?もしアメリカの大学、全部落ちたらと思うと不安です。 (2)GREについてですが、受けたことがないのでまったくわかりません。受ける期間としてはカリフォルニア大学留学中でよろしいのでしょうか?やはり、何度か受けたほうがいいですよね? よろしくお願いします。

  • (F1)米国大学院で二股ってかけれる?

    F1ビザで米国大学院Ph.D留学の者です。現在夏休み中です。 現在、ニューヨークのA大学に通ってます。オンキャンパスジョブ(grader)で$800/月の稼ぎしかありません。 あと10単位($1000/credit)でコースワークが何とか終わりますが貯金の残金も残り少なくてちと心配です。 コースワーク終了後も本TAの空きはなく($10/hの演習クラスのTAならある)、ずっと$800/月での生活が強いられそうです(我慢すれば何とかぎりぎりの生活できるかも)。 それで田舎のB大学に編入の出願をしてみましたら$17000/年のTAシップ+授業料免除で受かりました。 でもA大学に未練があるしB大学でうまくやっていけるか不安です。 A大学を休学してB大学に通うことって可能なのでしょうか? (B大学に通ってみてもし,B大学が気に入らなければA大学に戻りたいのです)

  • 大学の出願について

    もうすぐ大学の出願ですが、名古屋大か九州大で悩んでいます。ちなみにメインでやりたいのは、工学部の化学系です。リサーチが返ってきましたが、どちらもセンター(640点)D判定、2次A判定でドッキングBでした。 ビハインドが大きいのは名古屋ですが、2次が高いのも名古屋ですし。先生はどっちでも、お前の2次力なら行けると押してくれたんですが、結構揺らいでいます。 もともとは国語がセンターで取れたら阪大に、だめだったら九州だと考えていたんですが、名古屋もレベル的には可能性があると言われてそこで悩んでします。中期は大阪府立C+A→ドッキングB、後期は名古屋工大でB+A→ドッキングA判定が出たので、前期はチャレンジも可能とのことですが。 ちなみに私立は同志社と立命館センターは使わず、一般で2次力のみの勝負で行きます。おそらく止まります。 2次に自信は多少ありますが、ドッキングに使われた模試が数学と化学(自分のトップ1,2教科)で、過去最高(9割が出た)のため本番で予想されている成績もかなり上になっています。本番でこの通り取れるのかという不安もあります。 やっぱり、前々から考えていたパターンで行くほうがいいでしょうか?親、塾、学校、親戚の高校教師などのいろんなアドバイスが交錯状態です。今年の出願状況からいえば、高望みしないほうが吉でしょうか? 出願できるまでは、落ち着かず、気持ち的にかなりキツイです。長々と書きましたが、何か少しでも返答頂けると嬉しいです。

  • アメリカの大学、大学院留学を希望しています。現在、色々な大学のHPで出

    アメリカの大学、大学院留学を希望しています。現在、色々な大学のHPで出願のための情報を集めているところです。ところで、色々な大学を調べていても、募集人数が全く載っていません(私が志望している大学がたまたまそうなだけかもしれませんが)。出願書類も早い者順に審査するということで、もともとは明確な募集人数が決まっているわけではないでしょうか? あと、アドミッションオフィスが出願書類を受け取ってから、合否結果が出るまで何週間位掛かりますか? 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。