• ベストアンサー

人前での化粧をどう思いますか?(卒論用に参考希望です)

ru-power22の回答

回答No.13

20代女です。 んー、羞恥心の低下というより、モラルの低下ではないでしょうか。 電車で化粧はみっともないですね~。下品というか品がない…間違っても上品には見えません。 化粧品、匂いがキツイのもありますし…はては香水まで電車でつける人も見たことがあります。 もうそこまでいったら公害だろう、と思わずにはいられない…。。 マスカラをしている人もいますね…今電車が揺れて失敗したら恐ろしいことに、とドキドキします。 公共の場でやることじゃないですね~。 時間がないなら、あと15分でも早く起きればいいじゃないか、と思います。 許せる範囲…リップぐらい。 あと、鏡を見ながら髪の乱れをなおすぐらい…かな。

monyakko
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りから見ていて余計な気を遣うというのは良くありませんね。 品格の問題についてもお答えいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電車内で化粧って!?

    電車内で化粧している女性をどう思いますか。 私はとても不快感があります。 公共の場を「身支度」ということで「私物化」していると思います。 男性の方が朝寝坊して身支度できなかったので電車内で髭をそることと同じ。 同性として恥ずべき行為だと思います。

  • 電車内で化粧をする女性について

    最近、電車に乗ると必ずと言っていいほど化粧をしている女性を見かけます。しかも、単に口紅を塗るとかだけでなく、ビューラーやファンデーションを塗っている輩までいます。 私は男性ですが、非常に見ていて不愉快に思っています。 皆さんは、電車内で化粧をする女性を見かけたら気になりますか?こういう女性は、少数なのでしょうか。 特に女性の意見がお聞きしたいです。

  • 電車内での化粧・飲食などは迷惑行為?

    電車内のマナーについて質問します。 電車内で化粧する女性はどうかと思う。とか 電車内で飲食は不愉快だ。という意見を聞きます。 それはマナー違反なんでしょうか? 僕は学校の授業が終わってから電車に乗ってバイト先に向かうのですが 時々ご飯を食べる時間がないので、電車内で軽食としてサンドイッチやおにぎりを食べます。 どちらも簡単にすぐに食べられると思ってチョイスしていますが、 たまに見ていた人からすごく怒られることがあります。 電車内でご飯を食べるとは何事だ!だそうです。 夜遅く帰ると電車内でインスタントラーメンやこぼれるようなスープを平気で食べている人がいますが さすがにあれはマナーがないとは思うものの、サンドイッチやおにぎりも やはりマナーがないのでしょうか? また同じバイト先に向かう女友達がいますが、 彼女は電車内でお化粧なおしをしていることがあります。 「時間なくって^^;ごめんね」と毎回一言謝ってくれますが、 そんな彼女も僕電車内で化粧なんてするな、と怒られていることがあります。 正直女性に化粧を強要しているのは世の中の風潮ですし 普通整ってない化粧で社会に出るほうが問題だと思います。 さすがにすっぴんからガッツリメイクはいかがなものかと思いますが 電車内でのお化粧なおしもマナーがないのでしょうか? 僕の行動はさておき、化粧なおしに比べたら優先座席付近での携帯電話や 大声でしゃべっている人たちや、平気で車内通話する人や、うるさいほどの着信音を鳴らす人 そんな人たちのほうが断然マナーがないように思います。 僕の感覚がおかしいのでしょうか? 皆さんのマナーの感じ方を教えてください。

  • 人前でのお化粧直しはどこまでしますか?

    本日、特急電車に乗りました。 窓側に座っていた私は疲れていたので、いつの間にかまどろんでしまい、 気が付くと隣の通路側に若い女性が座っていました。 顔は確認しませんでしたが、小奇麗な格好をしていました。 その人は肘掛の部分に固定できる小さなテーブルのようなものを 持参していて、その上に化粧品をいくつも置き、かなり気合を 入れてメイクをしていました。化粧品は詳しくないのですが、 高級なバッグや洋服を作っている有名な会社なので、 それらが高いものだと私にもわかりました。 お化粧をしていること自体、気にはならなかったのですが、 香水のニオイがきつい、つけすぎ・・・ 態度も高慢な感じで、検札の車掌さんに対して無言で切符の確認をやりとりしていました。 私の方が先に下車をしたのですが、いくつも化粧品の瓶を置いたテーブルが 出っ張っていて、出るときに非常に気を使いました。しかしその人は「落とさないでよね」 という雰囲気を出していて、印象のいいものではありませんでした。 ああいう人に限って仕事ができるんでしょうか。 皆様は人前で化粧直しはしますか? するとしたらどこまでですか?

  • 女性が化粧をする理由は?

    最近は中学生でも化粧をしますが、女性が化粧をする理由は何ですか?僕が思うには、 (1)異性、同性からきれいと思われたい。 (2)みんなしているから私もやらなくては置いていかれる。 (3)社会の常識と言われているから だと思います。なぜ女性が化粧をするのかを教えてください

  • 化粧をしている姿を見せられますか?

    女性の方に質問です。 ダンナや彼氏じゃない人に化粧している姿を見せられますか? 電車の中等で化粧をされる方もいるので全然大丈夫という意見もありそうですが・・・ 知り合いには見せられない、他人だから見せられないと言った事でも構わないので色々とご意見下さい。

  • 化粧したまま寝る女性

    夜、ご飯を食べたあと、ソファで寝ていたら 彼氏に、化粧したまま寝るのは女性としてどうか、と言われました。 眠たければさっさと顔を洗ってベッドに行けばよいのはもっともですが うたた寝くらいでそんな非難されることを言われるのも少し腹が立ちました。 そこで、お聞きしたいのは 男性のかたは、自分の彼女がそんなことをしていたら 女性としてなってないなと思いますか。 女性のかたは、同性としてそういう女性をだらしないと思いますか。

  • 電車内で化粧する女性

    電車内で化粧している女性っていますよね? 恥ずかしくないんでしょうか? あほっぽい顔になって、自分が化けるさまをみんなに見られることに抵抗ないんでしょうか? 一生懸命やりながら、鏡見て頑張っちゃってるのを見てると、見てる方が哀れな気持ちになります。 私は男性なので、同じようなことが男性には例えられないのですが、たとえば電車の中で歯磨きとか見られたくないですね。 ひどいときには満員電車で揺られながら立ってしてます。 あれって、家で時間無いから電車でやるんですか? 知らない人に見られながらするのって嫌じゃないんですか? もうホント理解できないので、なんで電車の中で化粧するのか教えてほしいです。

  • 公共の場においての化粧(化粧直し)について。

    初めて質問します、どきどき。 私28歳女性です。 題名の通り、公共の場、喫茶店や電車の車内、路上、果ては高級レストランでまで、お化粧やお化粧直しされる方おられますよね。 恋人に会われる直前、一番綺麗な姿で会いたい!と言う乙女心。理解できなくはないですが。 たまに、目の前に恋人らしき人がいてもパタパタ。 トイレは「化粧室」とも呼ばれていますが、そこでしないのでしょうか? そもそも、どこででもお化粧直しや、お化粧をすることは常識なんでしょうか? 男性は、目の前で目をむいてビューラー(まつげを上げるあのはさみみたいなのです)をしている彼女の姿どう思ってみてられるのでしょうか? 私は、化粧をしたらすぐに手を洗いたいし、他の人についたりしたら困るし、食事や飲み物に粉とかが入ったらいやだし、っていうか、化粧している時の顔、すごく間抜けだと思うので、トイレでするのですが・・・。 質問の意図、わかりづらかったらすみません。 老若男女問わず、ご意見お願いいたします。

  • 化粧に対する意識

    こんにちは。今アメリカの語学学校に通っておりまして、卒論のようなものを書かなければならなく、 私はテーマを「日本の化粧文化」のようか感じで書こうと思っています。 最初は「なぜ女性は化粧をするのか」というタイトルだったのですが、リサーチが難しくて、化粧一般のことにしました。 というのも、私自身25歳の女ですが、化粧というものに関心がありません。 しかし、多くの女性が毎日それなりに化粧をしていると思います。 そこでみなさんに質問をさせていただきたいと思いました。 <女性の方へ> 1.お化粧は毎日しますか? (できれば理由もお聞かせください) 2.するのとしないのとでは気分が違いますか?どのように違いますか? 3.したくないときはありますか? 4.どこまでお化粧すれば外に出られますか?(眉毛だけ書けば出られる、フルメイクじゃないと出られない!など。「帽子をかぶれば」など、お化粧以外のものはNG) 5.TPOに合わせてお化粧を変えますか? 6.人前で鏡を見る行為をどう思いますか? 7.電車の中やファミレスなど、公共の場でお化粧をするのをどう思いますか? 8.社会人になるとお化粧は身だしなみと言われますが、なぜ女性だけしろと言われ、男性はする必要がないのだと思いますか? 9.高校生がお化粧をするのをどう思いますか? 10.顔がまったく変わるほどお化粧をすることをどう思いますか? 11.年齢をお聞かせください (20代、30代、という回答で結構です) <男性の方へ> 1.女性がばっちり化粧しているのと、すっぴんはどちらがいいですか? 2.自分で化粧をしたいと思ったことはありますか? 3.社会人になるとお化粧は身だしなみと言われますが、なぜ女性だけしろと言われ、男性はする必要がないのだと思いますか? 4.女性が化粧法を変えたとき、気がつきますか? 5.女性が自分のために美しくなろうとしていたら嬉しいですか? 6.年齢をお聞かせください (20代、30代、という回答で結構です) ご協力お願いします。