• ベストアンサー

留学後の自分の変化について

留学してまだ2年ですが、留学先はアジア人は少なく、日本人も数人程度。その中で英語力も実際乏しく、苦しみながら、自己主張し、必死に勉強して、他人の家に住まわせてもらいながらコミュニケーションを大事に過し、とにかく必死に勉強しています。中卒からのチャレンジで小中での塾通い、お受験、いい学校ってなんだ?将来の目標もおぼろげでいた中で、短期留学を経験して、その後、斡旋会社も通さず独自で留学しました。親には金銭的な負担をかけましたが、自分なりに2年過ぎて、多少なりとも留学して本当に良かったと自信が出てきています。けれど、孤独で自分を追い詰めて逃げれない状況を作り、独学で進んでいること、これを日本の高校の友人に、色々話したが孤独に追い込んで努力したことに対して、そんなのネガティブだと自分の考えをバカにされた。じゃあ留学先で日本人とばかり接し、自分の自己主張ばかりしていたらどうなんだ!お前にわかるか!私は自然と涙が出ました。とても大事な異性の友人だったのでショックでした。学校が楽しいらしく、その人が行った短期留学先でできたヨーロッパの友人について自慢していた。価値観の違いといっても、自分にとって留学とは将来に向けての大事な選択となった。中卒であるというプレッシャー。戻れる場所がないという自分を追い込んでのスタートから2年、この9月からいよいよ更に大事な学年を迎えます。常に将来の事について悩んでいる自分が今ありますが、こんな自分は本当にネガティブですか?皆様こんな自分にアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

noname#18950
noname#18950

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

多くの人と同様、私も片道切符とスーツケースを一つ持って一人でアメリカに行きました。通算して14年ほどアメリカの学校で勉強しましたが、その間、ミシシッピ川に飛び込んでやろうと何度思ったか・・・。 あなたは今、国際人になるための脱皮の段階だと思います。物事の判断基準が「日本」の人たちとは考え方が違って当然だと思います。違わなければ留学の意味が無いではありませんか? いろいろな意見があると思いますが、アメリカで3年間みっちり英語を勉強すれば使い物になると私は思っています。 その後仕事で世界各地を回ることになりましたが、実感することは、ロシアでも中国でも日本でも、どこへ行っても、そこではいわゆる「国際人」と「国際人でない人」の違いが明らかなのです。あなたがこれから国際人になるおつもりなら、取り敢えず日本の友だちは全て忘れるくらいの覚悟が要ると思います。 全てを忘れて、今は英語に没頭しても良いのではないでしょうか。英語という言語に感謝する時がいつか来ると思います。 私自身、世界で太平洋に浮かぶ島でしか通じない日本語に価値は感じていません。現在は日本に住んでいますが仕事相手が殆ど外国人なので日本語は殆ど使いません。日本に居ながら日本語の必要の無い世界に生きています。感想?楽しいです。 自信を持ってがんばってください。

noname#18950
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。thepianomanさん、自信をもって精一杯前へ進んでいきます。自分で決めた道なんで頑張ります。とても嬉しいお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • skylab
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.4

文面からの印象では、あなたは決してネガティブな性格でもないし、又,自分の将来について悩むこともありません。自分に自信を持って、現在の努力を続けて前に向かって頑張って下さい。現在では、すべてが便利になり留学生活そのものも以前のように苦しい経験をする必要もなくなりました。 留学ということに関してはその場所が何処であれ、各人の価値観で違った評価がなされるかと思いますが,要はその勉強の機会を通じて現実に何を学んだかということではないでしょうか。そして何ができるかと。外国語の習得は勿論ですが、勉強以外にも肌で感じた異文化の体験は、貴方のこれからの人生できっとお役に立つと思いますし、又,その体験をこれからの社会にお返しをする義務もあるのです。 留学を終えて帰国された後は、やはり日本の習慣に従って仕事のやり方等は既成枠の中での生活をすることになりますが、厳しい留学体験は必ずや自分の支えになることだと確信します。迷わずに頑張って下さい。古い諺に”若い時の苦労は買ってでもせよ、”と。

noname#18950
質問者

お礼

自分の留学後・・・留学というより自分の決めた進路と考えています。日本で仕事をしようと考えていたら親に無理をさせて中卒で海外へ行かなかったと思います。自分を追い込んで苦しんでますし、将来についてプランを授業でつくっているので、この先自分がしたいことなど、日本の同学年との価値観の違いで悩んでいます。アドバイスありがとうございました。ゆっくり言葉をかみしめて読み、じっくり考えてみます。

回答No.3

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 日本にいてもここにいても「涙が出る」時は出るっていうことを知っていましたか? 悲しい思いをしたから出る、惨めで惨めで止まらない時だってありますよ、傷の痛みでなく時だってあるでしょうし、悔しくてどうしようもない時だってありますよね。 でもね、苦労して、孤独に耐え、先が見えなくなっても自分を信じがんばって自分と言う人間に自身を持てるようになったことに対してそれまで自分を支えてきてくれた人たち(両親、兄弟、友達、また、恩師と言える人たちなど)に一言「やってきてよかった」と心の底に感じ一人涙を流す喜びと満足感は同じ道を歩まなかった人には決して味わうことが出来ない物があるのです。 壁をひとつ越えることは壁を見なかったり壁を経験しない人や経験したくない人には決して身につかない人生の武器を持つということなのです。 いま、あなたは若いなりにも本当の意味での「人生の歩み」を経験しているのです。 私のような年にならなくては気が付かないこともあると思います。 でもね、今では「もっと大きな、もっと高い、もっと厚い壁を求める」様になりました。 つまり、普通の壁は壁ではなくなったのです。 ただの雨上がりの水溜り、ただの横倒しになった木、ただの二階に上がるための階段なのです。 水溜りをビシャビシャ歩いてもいいし、飛び越えても良いし、木を飛び越えても良いし、木に一歩置いて跨いでも良いし、と言うなんでもないことなのです。 友達に馬鹿にされた? もう一度、これを読んでください。 馬鹿にされた、と書いていますね。 友達が馬鹿にした、ではなく、友達に馬鹿にされた、と言う表現をしてあなたがいるのです。 つまり、馬鹿にされたと感じたに過ぎないのです。 誰が馬鹿にしようと馬鹿にされたと感じない限り「馬鹿にされない」のです。 お分かりですか?  あなたはその人が出来ないことを今までやってきたのです。 今はその人は自慢げに楽しいなんていっているでしょう。 しかしいつか必ず人生の壁が来ます。 同じ壁がきたときにどちらが「またきたか、うれしいじゃん」と感じることができる実力を持っていると思いますか? あなたですね。 「最後に笑うのはあなた」なのです。 でも、その人に言っても事実は変わりませんよ。 その人の考えを変えようとしたところで何の意味もありません。 もし変えられるようになりたいのであれば、変えることのできる実力を持ってからでも決して遅くはないのです。 それが一年後なのか、10年後なのか、それとも38年後なのかもちろん分かりませんね。   でも、必ず来るのです。  異性ですか? これもいつか必ず「あなたと言う春が来た」と言ってくれる人が現れます。 春の良さが分かる人が、その春が越えた冬の間に作り上げた実力を認めてくれる人たちが、知らずして集まってくるのです。 人の価値観ではなく自分の価値観を作り上げるのはあなたなのです。 人の価値観なんて世界中で一番価値のないといっていいものなんですよ、知っていましたか? 自分の価値は自分で作る、そして作りたい人には必ず手を差し伸べてくれるのです。 でも、楽をしようとしている人には手なんて差し伸べてくれません、指を指すだけです。 日本人でいながらアメリカ人以上のことをしてさらにアメリカ人を根本から教え直すことが認められるまでになった事をあなたは私の自慢と受け取りますか? それとも自分にひとつの可能性を見出すことが出来たとしますか?  あなたがあなたを馬鹿にしたと感じた彼らにあなたの苦労と分かるわけないじゃないですか。 分かると期待してはダメです。 彼らは既にまったく違う次元にいてあなたを見失った人たちなのです。 私には小学校以来の無二の親友がいます。 毎日のように何かしらの連絡を取っています。 出張で厳しい日々を迎えていますがその結果は全国の人の目に留まっているのです。 私も負けちゃいられない、と私の原動力にもなっているのです。 嫉妬でも何でもありません。 あいつの横にいて人生を歩きたいと感じるのです。 私の後ろでも前でもない横にです。 (手を握ってと言うわけにはいきませんが<g>) この間日本に帰った時に再会した同じころからの友達は子供たちにラグビーを教え先週は週末合宿に連れて行ったのです。 自分の一部を次の世代につなげていっているわけですね。  よく考えることは大切です。 でもそれを「悩んでいる」と表現していては今までやってきたことはどうなんですか。 今までやってきたから「大事な学年」が来たのですよね。 ですから、今までやってきたことを認識しそれを次のことに「使う」ことができるのはあなたしかいないのです。 いつまでも「悩んでいないで」「やったるぜ!」を自分に作り出せる自分をあと一ヶ月「考えて」ください。  上に書いた無二の親友、「あのやろう! 俺が書いた手紙を全部何十通とまだ持ったいやがる!」なんですよ。 かなりきわどい事なんかも「孤独」だったから書いた事も日記を持ち去られた感じです。 <g> 今日のご質問がいつか同じ事になるのです。 「グーのやろう、いつまで世界遺産だなって言って保存しておくんだよ、もう38年たったぞ!」と言って笑える日が必ず来ます。 そんな日もあったな、ってね。 (そして、あのGはもう死んじゃっているだろうな、ってもね <g>) 最後に、落ち込みは必ず来る物なのです。 (詳しいことはhttp://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2281786 をちょっと読んで見てください) これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2281786
noname#18950
質問者

お礼

ありがとうございました。何度も読んで自分なりにじっくり考えてみます。ゆっくりいただいた言葉をかみしめたいと思います。頑張ります。

noname#19493
noname#19493
回答No.1

こんにちわ。 がんばっておられるんですね。 あまり、他人の価値観に振り回されないほうがいいですよ~。せっかく大変な思いや経験をされたのに、他人の言葉で落ち込んでたらそっちのほうがネガティブなのでは? 人に評価されたくてやっているわけではないのでしょう? しかしこの文章を読むと、他人の評価を気にしているように思われます。(←失礼かもしれませんが、申し訳ないです・・・) その友人が、がんばっているあなたに対して嫉妬からそのような発言をしたのであれば、話し合えば話し合うほど、先方もムキになられると思います。その友人を、価値観の違いも含めあくまで1友人として付き合っていくのか、それともキッパリ縁を切るか。あなたしだいだとは思いますが・・・ ただあなたの貴重な経験は、人に認められるものではなく、あなただけのものだと思います。 いつか、大変な思いをされたぶんが、あなたの身になる日が来ることを祈っています。

noname#18950
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ります。アドバイス感謝致します。

関連するQ&A

  • どの国に留学するか(英語圏)

    半年から一年、休学して短期で留学しようか迷っています。 語学などの勉強以外にも中身の成長も留学の目的です。私は自己主張の激しい人間になりたいです。 誰に何を言われても、反論が出来、誰が聞いてもまっとうで正しい事を説得力を持って言える様になりたいです。そういった自分の意見がきちんと言える自己主張の激しい人間になるにはやはり、アメリカが良いでしょうか?

  • 留学中。恋人ができてから孤独な自分が嫌になりました

    20歳の女です。アメリカの大学に留学してから2年が過ぎました。 3ヶ月ほど前に大学の授業で知り合ったアメリカ人の恋人ができたのですが、彼ができてからアメリカという『外国』で孤独な自分がみじめに感じてしまう時間が増えました。 私は日本では、特別人付き合いが好きというわけでもなかったのですが、人と知り合ったり仲良くしたりするが比較的得意で、人間関係に不満を抱いたことはありませんでした。 そして2年前、アメリカに来て慣れない土地と言語のなか暮らすことになって、日本にいた頃のように友達ができず孤独になりました。ただ、それについては正直留学前から覚悟はしていたので、また一人でいることも自分にとってはそこまで苦ではなかったので、勉強に専念したりと自分なりに悪くはない大学生活を送っていました。(といっても最初は結構落ち込んだりもしましたが…。) 1年程たったあたりから、だんだんと大学で話す相手もでき始め、いわゆる『友達』と呼べる関係の人もでき、他の平均的な留学生に比べて英語も上達したり、学校の勉強も充実したりと、当分アメリカでの勉強が大変な孤独な留学生活を想定していた自分にとってはとても楽しい日々を過ごすことができるようになりました。 そして半年ほど前、今の彼に会いました。彼の方から私を好きになってくれ、私も次第に彼のことが好きになって恋人になりました。彼は優しく誠実で社交性があり、私のことをとても大事にしてくれる私にはもったいないくらいの人です。 なのですが、社交性もあり深い関係の友達がたくさんいる彼と一緒にいると、アメリカで孤独な自分がみじめに感じてしまうことがあります。彼は社交性がものすごくあります。コミュニケーション能力が高く友達がたくさんいて、かといって広く浅い友人関係ばかりというわけではなく深い大切な友人が何人もいます。彼と一緒にいると、アメリカでできた私の『友達』関係がどれだけ薄っぺらいか、その薄っぺらい『友達』すらもどれだけ少ないか思い知らされることがたびたびあり、つらいです。 彼の都合で会えない日は、私は大抵独りで過ごすのに、私の都合で会えない日、彼は大抵友達と会って遊んでいます。彼とパーティに行けば彼は友達に囲まれ、私は一人ぼっちです。(最近は断れる時は断っていますが) といっても、友達との時間を優先して私との時間を疎かにされてる…というわけではありません。彼は十分に時間を私に割いてくれます。ただ私が一緒にいないときの時間を勝手に比較して勝手に落ち込んでるのです。 彼と付き合う前は、孤独なことをネガティブに感じたことはなかったのですが、恋人という対等な相手ができて、どうしても比較してしまい、嫌になります。日本での友達に囲まれていた高校時代を思い出したり、もしもここが日本なら…と、どうしても考えてしまいます。 アメリカで、私にとって大切な相手は彼一人なのに、私は彼にとって唯一の大切な相手でないことがみじめでたまらないです。もちろん高校時代の大切な友人が日本にいますが、違います。やはり違う国に住んでいる相手、会えない相手はどうしても違ってしまいます。 彼に友達を少なくしてほしいなどとも思いません。彼の交友関係は広いところは、彼の人間性の良さを表している彼の良いところだとも思います。だからこそどうすればいいかわかりません。辛いから別れたいのかも正直わからないです。 自分でも贅沢な悩みだと思います。おしかりの言葉でも、なんでもありがたいのでご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 留学するかしないか悩んでいます。

    こんばんは。 私は今高1で来年、短期もしくは1年間、英語圏の国に留学をしたいと考えています。 1年間留学をするとなると、学校を休学をして1年留年するか、留学扱いで単位をもらうか決めなくてはいけません。今は、オーストラリアかイギリスを留学先として考えているのですが、留学扱いをしてもらい、語学の勉強、向こうでの勉強に加え、日本の勉強をして、元の学年に戻るのは、どんなものなのでしょう??アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、私の学校は、公立高校の進学校で、結構レベルが高いです、、。 また、私は英語がものすごく得意というわけではなく、中よりは上という感じで、中3のときに英検3級は取りました。こんな私で、留学して向こうで生活してけるのでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • 留学と恋愛

     大学二年生、男です。高校二年から三年間付き合っていて、今は同じ大学(学部は違います)に通っている彼女がいます。  私は今アメリカに留学中です。今まで三ヶ月アメリカで英語を勉強し、あと一ヶ月で日本に帰ります。私はこの留学を通して多くの事を学びました。そして日本に帰って一年後、4ヶ月間だけ、もう一度留学したいと思っています。アメリカでお世話になった先生も、私の英語力の成長を評価してくださり、もう一度留学へいくべきであると勧めてくださいました。  留学することは英語力を伸ばすだけでなく、人間的にも成長し、さらに将来の就職などに影響する可能性のある大事なものだと思っています。しかし先日、彼女にこれらのことすべてをを告げたら「やっぱり留学したいんだぁ。もう待っていられない、別れて」と言われました。今までにももう一度留学したいと2,3回言った事があるのですが、毎回彼女が「寂しくてたまらない、行ったら別れる」と言うので、なんとか自分に「日本でも英語は勉強できる」と言い聞かし、日本に残るつもりでいました。優柔不断な自分はいけないと思っています、ですが先ほども述べましたが、先生に勧められ、改めて自分で考え直した末、やはり自分は留学したいという気持ちを捨てきれていないことに気付きました。    私は今、本当に悩んでいます。留学すれば自分を変えられるかもしれない、だけど大事な彼女を失うことになる・・・留学しなければ大好きな彼女と一緒にいられるし、日本でも努力すれば英語を伸ばすことは可能・・・日本に残るべきか。  私は将来金持ちになりたいとか、有名な企業に就職したい、などとは思っていません。私の夢は英語ができるだけ上手に使えるようになることと、ちょっと旅行に行くなど、彼女のためにほんの少しだけでも幸せな時間をつくってあげられる収入を得ることです。その夢を叶える手助けになるのが留学だと、私は考えています。私は彼女を一途に愛し、この先も、将来もずっと一緒にいたいと思っています。  長くなって申し訳ありません。私はどうすればいいのでしょうか?助けてください、お願いします。

  • 自分に適した留学?

    僕は大学三年生の男です。 大学を卒業後は留学というか海外での生活を最低1年間はしたいと考えています。 将来は弁理士の資格をとりたいと考えているのですが、今の社会の状況ですからひとつの資格をとるよりも、留学をした方が様々な経験ができて自分のこれからの選択肢を広げることが出来るんじゃないか、と思ったのが留学を考えはじめたきっかけです。 質問内容 1.根本的には英語を使う仕事に就きたいので、留学の目的の軸は英語を身につけることなんですが(英語の習得は本人の努力に左右されると思いますが…)、今では語学を通じてほかの国の文化を知ることや、その国に住む人たちとの出会い付き合い方を学びたいという方が自分の中では大きいです。ですから将来の目標が留学をして変わるかもしれません。どのような形(ホームステイ、語学学校に通うなど)が自分に適しているのか良くわかりません。どのような留学の方法があるのでしょうか? 2.費用のことは、両親に迷惑をかけたくないので出来る限り自分で何とかしようと考えています。卒業までに一年あるのでその間にアルバイトで貯めるつもりですなんですが、実際にどれくらいの費用がかかるのでしょうか? 3.現在の僕の英語のレベルは、ヒアリングに重点をおいて勉強しているのですが、会話などの実際に使う力はほとんどありません。(これに関してはかなり不安なんですが…)留学までにどのように英語に取り組めばいいのでしょうか? 以上のことを読んでいただいてどれだけのことが伝わったか分からないんですが、その他にも経験談、心構え、留学に対する不安、何を頼りに留学をしたか、留学をしたいと思った動機など、聞きたいことは山ほどあるので、どんな些細なことでもいいので経験者の方や、これから留学を考えている方アドバイスお願いします。

  • 留学は無駄になってしまたのか?

     こんにちは。ちょっと、引っかかってしまって、前に進めないことがあるので、こちらで相談させていただきます。  大学を卒業後、5年、会社を勤め、退職後、英語留学を半年しました。帰国後、ほとんど、英語を使わない仕事に就きました。自分の中では「せっかく語学留学をしたのだから、今は使わなくても、将来のために、英語を勉強しつづようかな?周りに、留学までしたのに・・・と言われるのも恥ずかしいし」と考えておりました。しかし、自己分析を再度、丁寧にし、今現在、将来、自分でやりたい仕事、できる仕事が見つかり、それは、まったく、英語をまったく使わない仕事です。それは確固たる目標となっております。そのためには英語を勉強する時間があるならば、その仕事をするための勉強をする時間に費やさなければなりません。  上記のように、自分の将来をみつけたのですが、英語の勉強をやめるために、自分を納得させる言葉がほしいです。旅行に英語は使える、とか、なんだか、まだ、英語を勉強し続けた方がよいのでは?と思ってしまって。  よろしくお願いいたします。  

  • 今更の留学をしたい

    現在34歳です。 英語を仕事や趣味で使いたいと思い、この年になって通信制の短大で英語を取って勉強しています。 まだまだ初心者レベルなのですが、とにかく英語しかない状況で英語を勉強したい・英語に慣れたいと思い 北米短期留学(GWをはさんだ2Week程度)を計画中です。しかし、以下のことが気になっています。 皆様、良いアドバイスをください。 (1)恐らく留学先の学校では、18から22歳くらいの方が多いと思いますが34歳では浮いてしまいますでしょうか?(人見知りはあまりしませんが・・) (2)仕事を持っているので長期の休みが取りづらく、GW中に留学しようと思っているのですが、留学でベストシーズンってあるのでしょうか?(日本人の少ないシーズンを含む) (3)費用を安くしたいと思うのですが個人での手配(学校、宿泊先など)をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。またはお勧めの専門業者などを教えてください。 (私の考えるお勧め=安い・対応が早く的確である。なお、今のところ旅行会社主催の短期留学ツアーを利用しようと考えています) よろしくお願い致します。

  • 留学

    私は来年の夏にカナダに短期留学したいと思っています。 それに向けて英語の勉強も頑張っています。英語は大好きです。やる気もあります。 しかし実際のところ聞き取ることも話すことも中途半端でむしろ出来ません。 今もっと頑張れば夏にはレベルアップできると思っていますがやはり不安が大きいです。 もしこの中途半端なまま留学に行ったら散々な目にあいますか? 短期とはいえども日本語の通じる人がほぼいない状態の中に行くということはある程度以上の英語力が必要になるのでしょうか?

  • 自分を変えるための留学

    大学1年の女です。来年1年間、学校の交換留学制度を利用してアメリカの大学で学びたいと思っています。 英語力向上・アメリカ文化の勉強・(少しですが)専門分野の勉強など、目的はいろいろありますが、そのうちの1つが「自分を変える」ことなんです。 私は内気で人見知り、神経質、不安傾向が強いタイプです(どこかの本で見たら“最も留学に適していないタイプ”でした^^;)。それと反対に、自分の中ですごく強い意志(今の自分が嫌い、変えたいetc...)があります。 1年間の留学で少しでもこんな性格が直れば、自信がつけば、自分を好きになれたら、と思っているのですが、こんな目的で行って果たしてためになるのか、と悩んでいます。今のままじゃ友達もできなそうで… 前置きが長くなってしまい申し訳ありません。 私のように、自分を変えたくて留学された方いらっしゃいますか?もしいらしたら、ぜひ体験談を聞かせていただきたいです! 周りに留学経験者すらいないので、困っています。よろしくお願いします。

  • 留学中の孤独感

    こんにちは、今日は皆さんにお聞きしたいことがあってここに質問をしました。 私は今、ニュージーランドに留学をしており、現地では四年目になります。 現地の高校を二年間過ごし、今は大学で英語の勉強をしています。  四年目になり孤独を感じるのはおかしな話かもしれませんが、私は高校では日本人としか話しておらず、その日本人は卒業してから進路の関係で、一緒の大学には通っていません。  また去年は今の英語コースのレベルよりも低い英語コースで勉強をしており、韓国人と日本人の交換留学生と一緒に遊んだり、勉強したのですが、彼女たちは交換留学なので今はいません。 以上の事と三月の初めに学生アパートメントの移ったのですが、私以外は皆別の国の留学生か現地の人たちです。 それもほかの留学生は英語がペラペラで、聞き取れないなかったり、話してくれても何を話しているのか理解ができない場合があり、少し気おくれしてしています。 今のコースのクラスメイトは去年に比くらべて、一人で勉強したい人が多く、放課後なども一緒に残って勉強ということは、なくなりました。 学生アパートメントの生徒とも会話が盛り上がらず、どう話していいかわからないので、去年よりも孤独を感じてしまい、どうすればいいのか、分からず困っており、部屋にこもったりしてしまいます。  四年間もいても、こんな状態で情けないのですが、こうして一人の時間が長いとこのまま、将来学科を専攻しても、友達ができずに一人なのではと怖くなる時があります。 どうすれば孤独感を克服したり、ほかの留学生や、現地の人たちとも仲良くなれるでしょうか? アドバイスがあったら教えてください。