ギターのコードについていくつか質問です。ちなみに完全にしろーとです。
※私は音楽、楽器演奏、ギターについて完全にしろーとです。
これからギターとか楽器演奏をやってみたいとかも思ってません。
ただ、いち音楽鑑賞好きとして、知的好奇心を満たす為に質問しているので、
どうかお手柔らかにお願いします。
コードというのはギター奏者が演奏するときに用いる音符のようなもの、
ということまでは理解しています。
1、ギターのコードとはそもそもなんでしょうか?
いわゆるピアノのドレミファソラシドという音と何が違うのでしょうか。
2、どうしてギターコードとピアノのドレミを統一しないのでしょうか。
3、cm7とかdmとかをよく見ますが、それぞれの英数字はどういう意味があるのでしょうか?
4、ギターとベースの違いは?
使うコードに違いはありますか?共通点はありますか?
5、トニックコードとは?
自分なりに調べてみたんですが、どのコードにも進行できるコードのようですが、
他のコードと何が違うのでしょうか。
6、そもそも、他のコードに移行できない場合があるというのはどういうことですか?
ピアノでいうと“ド”から“ミ”はOKだけど“ド”から“ファ”はNGみたいな感じですか?
ちょっと想像するのが難しいです。
物理的制約によってできないのであれば、複数人で演奏したりすれば可能なのですか?
7、そういった“やってはいけない”コード進行を、あえてやった曲ってありますか?
もしあればおしえて下さい。
誰の、なんて曲で、この歌詞の部分のコード進行、、というように、
できるだけ詳細に教えて頂けるとうれしいです。
8、コード進行が見事な曲を教えて下さい。
素晴らしいと思うかどうかは個人の主観によるところが大きいと思いますが、
できるだけ詳細に、どこがどう素晴らしいのかを解説して頂けるとうれしいです。