• ベストアンサー

ギターとピアノを子供に教えたい

ピアノとギターのコードを、同時進行で子供に教えたいと考えています。 教えるための最適な順番(例:C→G→Am→・・・)をどうするか迷っています。 ピアノもギターも両方している方、片方しかしていない方どちらでも 構わないので、教えていただけたら幸いです。 尚、覚えやすい順番ではなく、よく使うコード順が良いかな、と自分では考えています。 助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bushclean
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

ギターは挫折して調律しかできない人間ですが、ピアノを幼いときに 数ヶ月習い、思春期時代に独学・高校はポップス系の部活で キーボードで、楽典やらコードやら独学しました。 なので、時間がかかりますが、曲を思い出しながらギターの弦一本一本を 鳴らして適当に押さえて、独自コード作れます。 キーボード(ピアノ教室だとコードなんて教わらないのであえて この表現します)の場合は理論好きならそっちで勉強すれば 単純なコードなんて自分ですぐ覚えてしまいます。 (左手一本でベース抑えて、右手2~4本でコード完成ですから) 最初は理論覚えるために、コードが変わると右手が遠くに飛びますが その段階が過ぎれば、次はスムーズなコードの押さえ方を習えば いいので。 されど、子供の好きな楽器や曲からやらせていった方がよいかと。 で、よく使うコード進行はあります。長調・短調それぞれ3つ。 参考URLの円画像(http://www3.ocn.ne.jp/~b-winds/gakuten/jimiti/fourth.gif) の上3つ(C-F-G(7)、Am-Dm-Em(7))です。 (曲の途中で転調されたら困りますが、元の曲が別の調でも移調 すればこのコードで事足りますので) で、問題なのが、ギターの場合Fが難所なので、私が始めて 買った入門書には後者の単調のコード進行で誰でも知ってる 曲を編曲してました。 さらに言うと、原曲が一小節でかなり変わる コード進行も、無視してある程度同じコードで曲を進めて、違和感が 出過ぎたら3つのうちのどれかのコードに変える、という編曲(?)も。 ただ、隣同士の3コードを押さえておけば上記のコード以外でも 大丈夫です。 というのも、原曲を移調すれば済んでしまうので。 (ギターでどのコードが難しいか分からないので具体的コード名を  出せないのは申し訳ないです)

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~b-winds/gakuten/jimiti/jimiti19.htm
or112
質問者

お礼

Fってたくさん使うのに、ギターでは難しいですよね・・・。 参考のページをよく読んで、モノにしてもらいたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#171433
noname#171433
回答No.4

その子供さん、お幾つでしょうか? 自分で好んでやっています? 親が無理やり押し付けたりしては駄目ですよ。 そして楽器も2ツ同時にするのではなく、どちらかに した方が賢明です。10歳未満でそれを好いてやって いるみたいでも、10代入ると嫌がって止めてしまう例 は多いです。でも落胆しないで下さい。子供の人生です から。 ~【親の好み押し付けるなよな!俺、サッカー行ってくるワ!】   これ、よくある例。

or112
質問者

お礼

無理強いはしてません、今の所。 自分からいつも進んでしてもらうために、色々考えてやっていきたいと思っています。 でも、両方同時進行は辞めた方が良い、というのも考慮してみます。 ありがとうございました!

noname#245936
noname#245936
回答No.2

独学で下手の横好きでピアノとギターをやる者です。 どちらもとりあえずはコード程度はマスターしています。 基本的に。 こういったことは、「カッコイイ」「やってみたい」といった イノベーションといいますか、「俺も、私もできるかも」といった フィーリングが重要ですよね。 よって、一番いいのは、どの楽器でも親御さんが下手でもいいので 弾いて楽しんでいる姿を見せられれば、子供ってなんとなく真似し たくなりますのでよろしいかと。 (酒やたばこ、生活習慣もそうですよね) ですので。 自分が弾きたい、聞かせたい、弾けるようにさせてみたい曲重視と いうことで、私なら結果的に >よく使うコード順 になると思います。 ちなみに、私はいろいろ楽器を試していて。 ギターは、持ち運びが楽で、場所を問わなく、手軽にコードとして 6音も同時に簡単に音が出せる、コード=指の形で覚えるだけ、 流行りの歌謡曲の弾き語りが可能、情報が多いので、最初に音楽が 好きになるには適した楽器だと思います。 (ネックの太さから、フォークやアコギがいいかな) ピアノは、場所が固定的で、コードは転調が多数、単音が綺麗ですが 上手く聞かせるには、鍵盤の低・中・高音の部分をうまく組み合わせて 広く弾くのがミソなので、最初の音を出すには簡単ですが意外に難しい ように思います。 ※ただ、私は最近ギターよりピアノが好きです。  7thやMajor7のコードの美しさは、ギターより気持ちいいもので。 なお、余談ですが。 胡弓やバイオリンなど弓系の弦楽器、トランペットやチューバなど 金管楽器は、最初の音を出せるまでにとても面倒で難しく。 私は即、挫折しました。(笑)

or112
質問者

お礼

一緒に楽しむ事は重要ですよね。 ありがとうございました!

  • execrable
  • ベストアンサー率27% (58/208)
回答No.1

僕は小学校の頃ピアノを習い、ギターは大学から弾き始めました。 でも、ギターを弾くまでは、コードという考え方をほとんどしませんでした。ピアノは五線譜を見ながら弾くものだという頭があったので。 それで、コードというからには、ギターを中心に教えるほうがなじみやすいと思います。それで、C、G、A、Am、D、Dm、E、Emという、押さえやすいコードを教えるのがいいと思います。これだけ知っていれば、最もシンプルな曲だったらジャカジャカ弾けると思うので。 それを教えたうえで、「ピアノでもCやGは、こう押さえたら、同じ音が出るよ」なんて教えるのがいいと思います。

or112
質問者

お礼

とても簡単で、教えやすいですね! 実践したいと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう